[過去ログ] DXライブラリ 総合スレッド その17 (981レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
92: 2013/11/16(土)18:59:28.11 ID:Kh6EJFje(1) AAS
×プログラミングの話
○算数の質問
128: 2013/11/18(月)12:45:56.11 ID:EbbCKW7I(1) AAS
最近亡くなった将棋で有名な森田氏なんか、8ビット時代から今まで現役だったぞ
PCエンジンのゲーム作ってた人で今でも現役の人もいるし、30歳定年なんてその人のスキル次第だろ
156: 2013/11/19(火)22:03:54.11 ID:57LI7ubu(7/8) AAS
あといわゆるマテリアルって呼ばれる、正体はシェーダに引き渡す色計算用の係数も違うし、
テクスチャもいわゆる普通のテクスチャだけじゃなくてスカイボックスや環境反射用の物なら極座標系の使われ方を想定してるかもしれない。

正直都合のバリエーションが多すぎてキリが無い。

モーションデータとモデルデータを分けるか一緒にするかも作る内容次第なので、
一概に同梱するべきか否かは言えない。
作業中だけなら別の方が楽だけど、リリース時には一つにまとめてる俺の場合。
236: 2013/12/01(日)19:20:52.11 ID:vTEhHFAb(1) AAS
格闘ゲームはオンラインでも由緒ある60fpsを守るためにがんばってるから好感が持てるよね
272: 2013/12/05(木)12:43:59.11 ID:puJa4Laf(1/5) AAS
俺は本読んだり、解説サイト見たりして勉強してるけど、どうしても解らない、が根本的な部分があって、
それについて質問した事が何度かある。(このスレ以外でも)

が、まともな答えを貰えたことがない。
毎度「今のやり方でやっていけてるのならそれでいいんじゃない?」という旨の回答ばかり。
274: 2013/12/05(木)13:01:51.11 ID:FRT2CDES(1) AAS
>>266
投げなければ問題ない。
319: 2013/12/06(金)15:04:55.11 ID:2X95ibjV(1) AAS
なんやかんやでたまに面白い意見があるからこのスレは面白い

以前サウンドハンドルについて質問させてもらったものだけど回答くれた人ありがとう
以前音楽再生を試したときにサウンドハンドルの解放したのを残したままだった…
399
(1): 2013/12/12(木)19:50:34.11 ID:7S87fbU1(3/8) AAS
>>397
やり方も何も、普通は画像ファイルをメモリにロードして、それをDIBとかで持っておいて、ループの中で必要に応じてDrawなりBitbltするだけだよ。
410
(3): 2013/12/12(木)20:10:56.11 ID:LHOSBTMF(10/14) AAS
>>408
何で消す必要あるの?消してまたドローするって
二度手間じゃない?というかループの回数が1万回なら
1万手間じゃないの?
440: 2013/12/13(金)15:41:14.11 ID:+hkdtW8O(1) AAS
結局の所重いとかどうとか、どうなったんだ
483: 2013/12/26(木)08:54:27.11 ID:o1nZNR82(2/4) AAS
釣りなら釣りでいいけどな。
ただDXライブラリ利用者の中には、それ以前の当たり前レベル、前提レベルの知識や考え方なんかを
色々とすっ飛ばして利用しようとしてるちぐはぐな初心者を時々見かけるので、なんだかなぁと思った。

あとファイル操作関連のド基礎も含めてこれも貼っとく。
外部リンク:www.cppll.jp
504: 2013/12/27(金)12:50:15.11 ID:n1oY/10v(2/2) AAS
簡単な内容とか小さい内容とか、あるいは初心者で意味がわからないとかなら、コード上に直接並べてもいいと思う。
いずれにしても理由あって手段を決めるだけなので。
780: 2014/02/24(月)22:02:38.11 ID:bKgc6+Hx(1) AAS
800*600の画面のほとんどをDrawPixelで枚フレーム描画しようとか無謀でしょ。

さすがに「最近のPCは性能が高いからいける!」とか考える人もいないだろう。
847: 2014/03/14(金)11:25:10.11 ID:Go28KG/s(1/3) AAS
3Dでポリゴンごとにほかの物体の映り込み処理をつけたいんだが重くなるかな。
さすがに全部はむりだと思うが反射が強いのだけでもやりたいなー

もしやるならそれぞれのポリゴン面においてカメラ位置の反転した座標をとって
濃度変えてポリゴンにはっつければいいの?
970: 2014/05/03(土)03:00:13.11 ID:8PnipgsI(2/3) AAS
例えばどんな時?
工夫が足りないと遅くなるのはDirectXの仕様によるものがほとんどで、
DXライブラリ特有の仕様が原因になることってあまりなくないか?
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.036s