[過去ログ] 四次元ゲーム作らないか?? 2次元目 (299レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(1): 2013/10/29(火)22:32:12.87 ID:Hqkn7Kqg(1) AAS
四次元の囲碁、五目並べ、オセロなどのゲームを作っていくためのスレ

前スレ
四次元ゲーム作らないか??
2chスレ:gamedev
147: 2014/02/24(月)17:49:51.87 ID:ZeKNDers(1/2) AAS
>>146
そうそう、上図は正しいね

左と右をつなぐ方法は、面倒くさい
 左右はただのループだけど、上下を極とすると上下はつながらない
 上下は、経度が180度ずれた位置から、向きが逆で出てくるから難しい

例えば、経度+80度を北上して上端を超えると、
 経度−100度の上端から南下することになり、進行方向の左右が逆転する
省1
171: 2014/06/05(木)01:23:10.87 ID:yhfiCvKh(1) AAS
最近タッチスクリーンのUIで3Dのキャラ操作をするときは
こんな風に斜め視点にしてスワイプ方向を
6分割してるのが多い。
結構直感的に動かせる。
sea snake
外部リンク:itunes.apple.com

これ、やろうと思ったら4Dもできるよね。
省2
228: 2015/03/12(木)23:47:11.87 ID:Ct4iV0nU(1) AAS
>>227
前スレ 340 で出てた Zillons of games というフリーのボードゲームのプラットフォームですでにできるよ
すでにN次元チェスや将棋は投稿されてるらしいよ
外部リンク[html]:www59.atwiki.jp
外部リンク:www.zillions-of-games.com
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.018s