[過去ログ] 四次元ゲーム作らないか?? 2次元目 (299レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
118: 2013/11/30(土)13:55:14.74 ID:N7GkbJRf(2/3) AAS
それは冗談として最近思うのは、
4次元ゲームに今必要なのは僕ら3次元プレイヤーにとって面白いといえる
4次元迷路「マップ」だと思う。

野中氏版(外部リンク:www.qu-bit.com )のような
古典的なマップもいいけど、ちょっと絡みが多すぎてゲームバランス強すぎるよね。
古典的迷路はたぶん3次元でもつらい。俯瞰できないし。
逆に壁が何もなくて宇宙空間なのも捉えづらくて Adanaxis (外部リンク:www.mushware.com
省14
196: 2014/09/29(月)23:01:32.74 ID:ZSg8n+Kd(1) AAS
キングとビショップとルークしかないやん

将棋は、大駒(飛、角)と多機能小駒(金、銀)、捨・打用の平凡小駒(歩)のバランスが良い
214
(1): 2014/12/27(土)23:22:48.74 ID:p5aiY0Tr(2/2) AAS
あと、将棋系だと、
フィールドは4次元空間なんだけど
プレイヤーによって見える角度が違って
識別できる現状態が変わる、みたいに
微妙に非完全情報ゲー化するのもいいかも
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.022s