[過去ログ] 俺がゲーム作る過程をみんなが見るスレ (87レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(2): 2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:HZacDJIx(1/10) AAS
よし、がんばるぞ!
2: 2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:HZacDJIx(2/10) AAS
とりあえず今作ってるシューティングゲームを作り終わってからだな
シューティングなんて判定だけのゲームよりも例外ばっかのRPG作らないと鍛えられない
それで、数回作ったら3DRPGツクールみたいなの作って800円ぐらいで販売する
3: 2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:HZacDJIx(3/10) AAS
まぁ今はとにかくシューティングのほうだ
フレームワークはDXライブラリで。
一応画面遷移は
タイトル画面
・メニュー画面へ
・オプション画面へ
・ゲーム終了
省10
5: 2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:HZacDJIx(4/10) AAS
ゲーム画面の基礎は出来てるから
あとは兵装を実際にハードコーディングして機銃・ミサイルを実装する
問題は俺が作った戦闘機モデルやミサイルモデルがクソダサいということだけだ
勿論エフェクトもださい
3Dエフェクトってどうやって作ってるんだろう
2D画像を3D座標に設置するだけになるかもしれない
6: 2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:HZacDJIx(5/10) AAS
ミサイルは出来るだけ存在感のあるものが良い
差別化というわけじゃあないが、ミサイル弾幕を戦闘機がかわしまくる方向性で
板野サーカスのような
とりあえず今の脳内企画書では
・AIは3段階で強さを調節する
・兵装はリロード式、EXVS方式最大5種類
・誘導兵器はそれぞれの戦闘機が持つ被誘導座標に目掛けて飛ぶ。戦闘機の特定の動作で戦闘機座標と被誘導座標に差をつけて回避できるようにする
省7
7(1): 2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:HZacDJIx(6/10) AAS
スケジュール
夏休みを利用して作る
7/24
兵装1つ実装
攻撃オブジェクトリスト、攻撃を受けるオブジェクトリストを管理するクラスを作成
ロックオンされるオブジェクト(被誘導オブジェクト)クラスを作成
ロックオンされるオブジェクトクラスリストを作成
省7
11: 2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:HZacDJIx(7/10) AAS
UIも一緒に作ろうとしたら3Dエフェクトで躓いた
なんじゃこりゃ
12: 2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:HZacDJIx(8/10) AAS
3Dエフェクトに方向持たせたいからビルボードは無理・・・
13: 2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:HZacDJIx(9/10) AAS
とりあえずロックオンして、リストから取得した範囲内の敵のポインタをもたせたミサイルが生成されるところまでやった
兵装1つ作ったが航法がまだ作れてない。
ロックオンされるオブジェクトクラスを作った。
ロックオンされるリストクラスを作った。
ミサイルや機銃が、キャラクターの管理から離れてもUpdateされるように
TransitoryUpdateListを作った。
このリストは機銃の弾が一定距離進んだ後やミサイルが爆発した時に立てるフラグを確認してdeleteしてくれる。
省2
14: 2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:HZacDJIx(10/10) AAS
ロックオンリストが完全でない状況でロックオン判定がされる問題が発生
リスト初期化
機体1->座標更新
機体1->リストに登録
機体1->ロックオン索敵
機体2->座標更新
機体2->リストに登録
省6
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.007s