[過去ログ] DXライブラリ 総合スレッド その15 (997レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
970(3): 2013/06/27(木)19:17 ID:+U5GrHWc(1/2) AAS
革新的てw
MMEは元々MMDに存在しないエフェクトファイルの読み込み機能をDLLをフックして実現してるんだから
>それともMMDの自由度の低さを補うためにこんなことをしてるだけで特に利点はないのか
これ以外に何があるんだよw
シェーダだけで書いてるパーティクルエフェクトが存在しなかったとでも言いたいの?
もっと勉強した方がいいよ。
GPU PROかShaderXお勧め。最新刊から読むべし。
974: 2013/06/27(木)23:43 ID:2GBOEG5L(1) AAS
2chに何期待してるんだか。
>>970は皮肉交じりにちゃんと答えてるけど
>>971 は文句だけで何もしない学級委員だしな
979(1): 969 2013/06/28(金)18:59 ID:AYnm5c/2(1) AAS
>>970
経験の浅い初心者なもんで新鮮だったんだ
拙い質問ばっかりだけど叩かれてもいいからもう少し付き合って欲しい
外部リンク[cgi]:hpcgi2.nifty.com
>GPUが頂点シェーダーに対応している場合はモデルの頂点データは予めVRAMに置いておくので、
>GPUが直ぐにアクセスして頂点計算をして描画することが出来るのですが、
>DrawPolygonIndexed3D で描画する場合は頂点データがシステムメモリにあるので、
省3
986: 2013/06/30(日)12:02 ID:SMOxOWeK(1/2) AAS
>>970
ShaderXは翻訳本がないのがなぁ
この業界、新しい技術を勉強しようとすると英語必須だな。
プレイステーションくらいまではむしろ日本語が標準語だったのだが。
最近じゃ韓国語のマニュアルはあるけど日本語はないとか
そんなんばっか。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.036s