[過去ログ] DXライブラリ 総合スレッド その15 (997レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
941(1): 2013/06/22(土)14:43 ID:GfSkSEBY(3/3) AAS
>確かにほとんどシェーダで処理してるみたいだったけど値をどうやって管理してるか未熟なのもあってわからんわ
調べたMME用fxでは値は管理してなかった
初期値+経過時間だけで各パーティクルの座標、回転値、スケールを決定してた
初期値は頂点データに、経過時間は定数に入れる
2要素だけで決定されるから時間経過に伴う座標や回転値の推移を保持しておく必要がない
だからGPUで計算した結果をCPU側に戻す必要がないってわけ
969(1): 939 2013/06/27(木)17:30 ID:FeY2Pa5S(1) AAS
>>941
遅くなってすまん
50万以上出たのはParticleEXってやつ。もしかしたら同じfxファイル見てるんじゃないかな
やっぱりそういう形で管理してたんだな
こうやって時間だけで位置を指定するのは革新的な方法だと感じたけど
こうすると初期値をシェーダに渡す量が増えると思うんだよな
ただでさえそんな大量のパラメーターを渡せないしどうしたものかと悩んでるのに
省21
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.034s