[過去ログ]
【C++】ド素人の1とアノ有名ゲームを作ろう! (482レス)
【C++】ド素人の1とアノ有名ゲームを作ろう! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1359720330/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
392: 名前は開発中のものです。 [sage] 2013/04/17(水) 13:14:07.00 ID:n76l05di うん。V,Cにweb(http, html)を閉じ込めて、それ以外をModelとする。 デスクトップアプリならV, CがWinFormとかDirect3Dになるわけだ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1359720330/392
394: >>392 [sage] 2013/04/17(水) 13:41:01.13 ID:n76l05di Javaが一番好きかな。C#はXNA1.0のころ少し触って失望した口。 C#だとJavaのリスナーにあたるイベントハンドラーがMVCのコントローラだね。 Direct3DだとWin32のプロシージャではなくて、メインループ内のSceneクラス になるんじゃないかなぁ。従って具体的な名前でコントローラを挙げられないかもw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1359720330/394
396: >>392 [sage] 2013/04/17(水) 20:28:18.10 ID:n76l05di ゲームループのなかでUpdate()とRender()・もしくはDraw()の2つがあるわけで、 Update()をコントローラ、Render()をビューとすると、 Webアプリのようにxml/html/xaml/mxml層がないからVとCが密接で わざわざこれ以上きりわける必要もないんじゃないかと思う。 さらに言うと、デスクトップゲームの場合、 コントローラとモデルの分離もあまり統一されてないんじゃないかな。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1359720330/396
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.019s