[過去ログ] 【UDK】Unreal Development kit ver.4【無料】 (512レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
115: 2013/03/22(金)17:39:13.28 ID:YnrVkva+(1) AAS
メインキャラ以外に何ポリのサブキャラを何体出し、
レベルオブジェクトに何ポリ使うかによる。
298: 2013/09/25(水)06:27:23.28 ID:TDJxAEiz(1) AAS
モーション補間もanimTreeで普通にできるしな
386
(1): 2013/10/24(木)16:03:29.28 ID:zttATiQN(3/3) AAS
>>385

メッシュの意味が間違ってるような気がするけど
UDKのメッシュはスタティックメッシュとスケレタルメッシュの二種類があって
ボーン情報を持ってるのはスケレタルメッシュになる。

んでスケールとかの変更に関してはComponent側で設定する。

たとえばUTPawnなら

Begin Object Class=SkeletalMeshComponent Name=WPawnSkeletalMeshComponent
省8
418
(1): [age] 2013/11/04(月)11:56:06.28 ID:GvgpDgDg(1) AAS
>>412-415
フィジックスのフォーリングというノードにジャンプから飛び降り着地までの動作が組み込まれていましたよ
飛びつきも壁に当たったという条件を設定できるのであまり難しく無いと思いますよ
ただモーションを基点のまま付けるというのが難しそうです。
僕は映像分野だったのでゲーム分野のあれこれは知らないんですよ。

ゲーム分野の場合、他ツールに持ち込む為に細部まで正確に設定してやらないといけないようなのでとても複雑ですね
1つのエラーが出ると、どこがおかしいのか原因がわからないです。まあ主にCAT関連の問題ですが
省9
482: 2014/04/06(日)12:21:06.28 ID:UrtXySsS(1) AAS
作ってからじゃおせーよ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.030s