[過去ログ]
【UDK】Unreal Development kit ver.4【無料】 (512レス)
【UDK】Unreal Development kit ver.4【無料】 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1357565382/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
1: 名前は開発中のものです。 [sage] 2013/01/07(月) 22:29:42.51 ID:isQu+BC0 最高水準のゲームエンジン。非商用利用や学究利用は一律無料 前スレ : ttp://hibari.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1269680499/ まとめ・過去ログ : ttp://www20.atwiki.jp/udk_tips/pages/58.html ■公式ヘルプ(日本語版) Unreal Engine 3 Development Kitへようこそ : ttp://udn.epicgames.com/Three/DevelopmentKitHomeJP.html ■情報サイト Unreal Development Kit Wiki : ttp://wikiwiki.jp/udk/ UDK TIPS : ttp://www20.atwiki.jp/udk_tips/ Unreal Script Online Document : ttp://ucdoc.web.fc2.com/ UnrealED4解説 : ttp://unreal.rgr.jp/Unreal/UnrealED4/ Unreal Wiki(英語) : ttp://wiki.beyondunreal.com/ ■チュートリアル 4Gamer.net ― 完全図解,無償配布のUnrealEngine 3開発キットで3Dゲームを作ってみよう(ミドルウェア/開発ツール) : ttp://www.4gamer.net/games/032/G003263/20091212002/ ■関連スレ -UT3・GoW- Map/Mod作成スレ [UnrealEngine3 ] : ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1195129739/ ・いわゆるツクール系ではなく開発キットです。専門知識が要る場面もある ・同梱されてるサンプルデータはフリー素材ではありませんが、条件によって自作ゲームに組み込む事もできます 詳しくはここ :公式FAQ ttp://udn.epicgames.com/Three/DevelopmentKitFAQJP.html http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1357565382/1
432: 名前は開発中のものです。 [age] 2013/11/18(月) 23:06:16.13 ID:jnzRPJKi キャラクターにバックパックなどの第2オブジェクトを追加する場合はどうすればいいのでしょうか? 武器はWepon用のArchtypeなどが用意されていたので簡単に追加できました。 一応SkeltalMeshを読み込み、キャラクターのソケットに割り当てる作業までは完了しています。 あとはゲーム開始時に描画されればいいのですが方法がわかりません。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1357565382/432
433: 名前は開発中のものです。 [] 2013/11/20(水) 02:11:17.76 ID:PzXbHK3q モジュラー・・・ポーン? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1357565382/433
434: 名前は開発中のものです。 [age] 2013/11/21(木) 04:22:29.54 ID:p1x5DDZC >>433モジュラーポーンの値をPlayerPawnに作成後バックパックのメッシュを割り当てましたが ゲームを開始しても描画されない様です。 ゲームモードはSPG《StarterPlatformGame》のチュートリアルで キャラクターはオリジナルのものを使っております。 実行したいことは単なるパーツ追加なのですが難しい事なのでしょうか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1357565382/434
435: 名前は開発中のものです。 [sage] 2013/11/22(金) 09:17:47.35 ID:qMBVgXAZ 国内はunity組が多いのかな。本屋に書籍もないしコミニュティも機能してないし疑問の解決のしようがない udk使ってる人が少ないと言うより使える人はこんなところに居ないもんね。おかげで技術発展のしようがない 日本Epicも特に何をするわけでもなくユーザー向けの対応サービスすらもないし使いたくても使えんわ 今からunity学び直すか・・・ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1357565382/435
436: 名前は開発中のものです。 [sage] 2013/11/22(金) 10:53:12.71 ID:RAh4/Iy4 出遅れ組ざまぁw 愚痴書き込んでるヒマあるなら 早くこっちへおいでよ こっちは毎日楽しいよw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1357565382/436
437: 名前は開発中のものです。 [sage] 2013/12/02(月) 23:08:08.40 ID:j2ZqJ3Nb しわす http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1357565382/437
438: 名前は開発中のものです。 [sage] 2013/12/15(日) 23:31:56.04 ID:9ljCa3Kz 相変わらず過疎ってんな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1357565382/438
439: 名前は開発中のものです。 [sage] 2014/01/02(木) 02:14:34.77 ID:Z/y3I4G3 人気ないんだろ 早く4出せよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1357565382/439
440: 名前は開発中のものです。 [sage] 2014/01/02(木) 04:04:32.42 ID:3oe6+6IQ 無茶言うなや おっつかん要素はUnityに任せとけばいい その暇でうぐぼがびぅべあばばびゃいぶあらば http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1357565382/440
441: 名前は開発中のものです。 [sage] 2014/01/02(木) 06:34:17.45 ID:ePaP5z07 このさい情報はいくらでも古くても構わないからせめて日本語の本一冊でもあればなー 海外では4、5冊は出てるのに どっか翻訳してくれないかね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1357565382/441
442: 名前は開発中のものです。 [sage] 2014/01/02(木) 17:00:46.32 ID:plBouz1n Unityは つい最近まで金払わなきゃ影さえつかなかったんだよ。 でもストアができた時点で今の状態は目に見えていた。 日本のEpicのトップが頭悪過ぎるから、UDKの良い部分が大衆に全く認知されない。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1357565382/442
443: 名前は開発中のものです。 [sage] 2014/01/02(木) 23:58:08.52 ID:gBCG1wCq Unityは今でもアセットのストリーミングしたいだけでも初期15万払わないと開発ができないようなクソだからなぁ。。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1357565382/443
444: 名前は開発中のものです。 [sage] 2014/01/03(金) 01:49:12.04 ID:9/GSpzWG Unityはライセンスが分かりやすいんだよ 無料版でも商用OKだし機能制限無しの有料版も15万だけでロイヤリティいらないし http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1357565382/444
445: 名前は開発中のものです。 [sage] 2014/01/03(金) 01:59:22.32 ID:fuTx/qSv UDKでサッカーゲーム作れる? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1357565382/445
446: 名前は開発中のものです。 [sage] 2014/01/03(金) 20:49:57.87 ID:smslQpv0 そのサッカーのプレーヤ数が255人以下ならば。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1357565382/446
447: 名前は開発中のものです。 [sage] 2014/01/04(土) 03:08:05.52 ID:ZDkoW2qB 2003年の時点でこれだけの事ができてるしシステム的には何の問題も無い ttp://www.youtube.com/watch?v=mEOl1FwF26U ちなみにMake Something Unreal Contest 2004 phase1 最優秀賞 こんなのも ttp://www.youtube.com/watch?v=T85-PThomsM http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1357565382/447
448: 名前は開発中のものです。 [] 2014/01/04(土) 23:04:02.86 ID:iir7dOex http://www.youtube.com/watch?v=AV802r_Pr0k 建築業界で使ってくれたらよさげなMAP増えそうなのになw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1357565382/448
449: 名前は開発中のものです。 [sage] 2014/01/18(土) 15:42:27.05 ID:EEQjwsDw ゲームのキャラクターによくあるこのキャラもっさりしてるなとか このキャラ軽くて使いやすいとかああいうのってどうやって設定してるの? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1357565382/449
450: 名前は開発中のものです。 [sage] 2014/02/01(土) 13:16:39.98 ID:401ov3Ps http://sneppychannel.weebly.com/cc008.html ここのコード入れてゲーム開始すると「couldn't spawn player」が 出てぜんぜん動作確認できないんだが、バージョンの不都合とかあるんだろうか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1357565382/450
451: 名前は開発中のものです。 [sage] 2014/02/26(水) 00:33:09.07 ID:D3HRp+Fo DXライブラリでC++使って中規模の3Dゲーム作れるようになったんだけど、 UDKってどれぐらい難しいの? UnityはC#だしユーザーにランタイムインストールさせないといけないから嫌だと駄々こねてたらUDKの話を聞いた。 フレームワークじゃなくてライブラリだとすごい作りがいがあって嬉しいんだけど http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1357565382/451
452: 名前は開発中のものです。 [sage] 2014/02/26(水) 00:37:41.92 ID:D3HRp+Fo このスレ開いて最初に>>5見て 「何言ってんだこいつお前のゲームの事他人がわかるわけねーだろ」 って思ったら次のレスで当たり前のように返答されて、 違和感を感じてもう一度よく調べて見たらグラフィックが高度なFPS・TPSツクール見たな感じが気がしてきた http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1357565382/452
453: 名前は開発中のものです。 [sage] 2014/02/26(水) 07:10:35.38 ID:ja3JGmq6 ツクールかと思ったら独自スクリプトで作った他人のゲームのソースが公開されてただけだった。 しかも仕様書とかちゃんと書かれてない。 ってのが正しい。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1357565382/453
454: 名前は開発中のものです。 [sage] 2014/03/12(水) 22:23:25.58 ID:y5DP0hvY これの銃を上下に構えるポーズがどうやっても出来ないんですが、どの辺が間違ってるのか教えてください。 http://marcosdiez.wordpress.com/2013/01/16/pfm-apuntando-con-el-personaje/ あと次のページの銃のMeshも表示できなくて困ってます。 http://marcosdiez.wordpress.com/2013/01/17/pfm-disparando-en-udk/ ファイルのパスワード udk http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4927303.rar.html http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1357565382/454
455: 名前は開発中のものです。 [sage] 2014/03/20(木) 05:53:04.18 ID:bg5Vm3BB UE4、月19ドルか、毎月継続しなくてもイイみたいだね。 試しに契約しちゃおうかな・・・(; ・`д・´) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1357565382/455
456: 名前は開発中のものです。 [sage] 2014/03/20(木) 06:06:17.67 ID:3sTwnA+a 無料版期待してたのに http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1357565382/456
457: 名前は開発中のものです。 [sage] 2014/03/20(木) 08:15:01.58 ID:AFkbKvp4 安すぎ! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1357565382/457
458: 名前は開発中のものです。 [sage] 2014/03/20(木) 17:51:55.18 ID:s5Kwrcsd cryengineとどっちがいいの? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1357565382/458
459: 名前は開発中のものです。 [sage] 2014/03/20(木) 20:21:42.22 ID:+PTR7wyZ 結局>>454のエラーの原因て分からないんですかね 武器の上げ下げとweaponメッシュの表示が出来ません。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1357565382/459
460: 名前は開発中のものです。 [sage] 2014/03/21(金) 14:26:09.70 ID:ZoIENRFU これ使ってみたいけどグラボがなかった せっかくだから買おうと思うがやっぱりnvidiaのがいいのかな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1357565382/460
461: 名前は開発中のものです。 [sage] 2014/03/21(金) 14:50:19.81 ID:x9YfQ3xC >>459 あきらめろ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1357565382/461
462: 名前は開発中のものです。 [sage] 2014/03/22(土) 01:54:51.62 ID:uB1Khqt+ ソフトウェア内のチュートリアルだけは既に日本語に翻訳されてるのね これだけでも結構助かるわ あとUIの説明部分のドキュメントも https://docs.unrealengine.com/latest/JPN/Engine/UI/LevelEditor/index.html http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1357565382/462
463: 名前は開発中のものです。 [] 2014/03/22(土) 02:18:59.40 ID:T59njIb5 UE3と何が違うんだろ、このような袖の光るphongも1クリックで出来ちゃうとか? http://i01.i.aliimg.com/img/pb/116/075/414/414075116_354.jpg http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1357565382/463
464: 名前は開発中のものです。 [sage] 2014/03/22(土) 02:31:40.56 ID:VeDQ5IbU >>462 アプリ内のチュートリアルでengineフォルダを開きますって そんな名前のフォルダないお、Tutorialプロジェクトもみつからない。 ココで早くも挫折しそうだお・・・(´;ω;`) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1357565382/464
465: 名前は開発中のものです。 [sage] 2014/03/22(土) 03:10:13.77 ID:jJavvr+1 >>464 なんか全然説明と違うよな 英語版でもそうなのかな、、、 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1357565382/465
466: 名前は開発中のものです。 [sage] 2014/03/22(土) 03:30:05.73 ID:VeDQ5IbU 色々準備が整ってない状態ではじめちゃった感じだよね。 まぁライバルのCryEngineやunityがGDCで何かしら発表するのは わかってただろうから無理矢理にでも合わせた感じなのかな。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1357565382/466
467: 名前は開発中のものです。 [sage] 2014/03/22(土) 08:45:37.13 ID:4Can5FVd でも実質20ドルでフル機能使えるのは凄いよな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1357565382/467
468: 名前は開発中のものです。 [] 2014/03/22(土) 13:17:37.91 ID:P82n3qh4 でも3より簡単そうじゃね?グラフィックも最初から綺麗だし http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1357565382/468
469: 名前は開発中のものです。 [sage] 2014/03/22(土) 14:24:50.87 ID:jJavvr+1 >>468 それは間違いない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1357565382/469
470: 名前は開発中のものです。 [sage] 2014/03/22(土) 14:36:09.13 ID:fnFVLRHI かなりゆとり仕様になってる? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1357565382/470
471: 名前は開発中のものです。 [sage] 2014/03/23(日) 01:11:32.94 ID:t0aFhfCA 月額課金となると、さすがにvpricaでは無理なのかな 誰か試した人いてる? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1357565382/471
472: 名前は開発中のものです。 [sage] 2014/03/23(日) 01:48:18.33 ID:Ry9GF5j8 問題なかったよ カード情報も後から変えられそうだし http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1357565382/472
473: 名前は開発中のものです。 [sage] 2014/03/23(日) 02:06:25.79 ID:t0aFhfCA >>472 ありがとう! よっしゃーコンビニちょっと走って行ってくる! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1357565382/473
474: 名前は開発中のものです。 [sage] 2014/03/24(月) 00:50:45.55 ID:sLzxuwZA >>464 たぶんそれバグだと思う とある方法でEngineフォルダを表示することもできたりするが説明できんわ まあ来月のアプデで治ってるんでないかな? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1357565382/474
475: 名前は開発中のものです。 [sage] 2014/03/26(水) 00:15:11.22 ID:gTIvN3fi 自分の環境だけの問題かもしれないけど作業中にクラッシュ結構するね まだベータ版くらいな感じで思っておいたほうがいいのかも http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1357565382/475
476: 名前は開発中のものです。 [sage] 2014/03/27(木) 08:16:56.15 ID:/7lX3ah7 まあ別に買って損するものではないとは思うんだがな ただ本格的にじゃあこれでゲーム作ろうとはまだ思えないってところがおしい 次回のアプデでしっかり日本語化してることに期待するわ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1357565382/476
477: 名前は開発中のものです。 [sage] 2014/03/27(木) 21:06:23.66 ID:zD0NoD+c パッチかと思ったらBluePrint Officeのサンプルが来ただけだった http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1357565382/477
478: 名前は開発中のものです。 [sage] 2014/03/28(金) 06:04:50.17 ID:yPb48CCs Unreal Engine Part1 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1395953858/ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1357565382/478
479: 名前は開発中のものです。 [sage] 2014/04/06(日) 04:26:30.29 ID:dssRMWQj 結局売り上げも取られるんじゃん、アホくさ Unreal Engine 4がLinuxとSteamOSをサポート?個人デベロッパに訴求 | TechCrunch Japan http://jp.techcrunch.com/2014/04/04/20140403unreal-engine-4-gets-support-for-making-linux-games/ >デベロッパ一人当たり月額19ドル、プラス売上の5%、という料金体系になった http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1357565382/479
480: 名前は開発中のものです。 [sage] 2014/04/06(日) 12:09:54.64 ID:BaKZ2O+f 解約してもその時点の最新版は使えるし、5%って消費税より安いからいいじゃん http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1357565382/480
481: 名前は開発中のものです。 [sage] 2014/04/06(日) 12:15:18.35 ID:YB9EUOVE まず、売れるものを作ってから考えれば良いこと http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1357565382/481
482: 名前は開発中のものです。 [sage] 2014/04/06(日) 12:21:06.28 ID:UrtXySsS 作ってからじゃおせーよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1357565382/482
483: 名前は開発中のものです。 [sage] 2014/04/06(日) 12:22:26.97 ID:YB9EUOVE は?土台なんていくらでもスゲ変え可能だろ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1357565382/483
484: 名前は開発中のものです。 [sage] 2014/04/06(日) 21:41:34.84 ID:HM1fIXxJ 売上を管理するのが面倒なんだよな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1357565382/484
485: 名前は開発中のものです。 [sage] 2014/04/07(月) 02:22:52.38 ID:G2tH2AIC アップルもグーグルも3割持っていくんだから 5%なんてかわいいもん http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1357565382/485
486: 名前は開発中のものです。 [sage] 2014/04/07(月) 03:10:36.94 ID:bYsqK5w9 5%は構わないけど、せめて1万ドルまでは無料とかにしてくれないと 月$1でも売上上がれば報告とか個人レベルだと面倒臭いんだよね まあ売れるようなもん作れるようになるのが先だがw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1357565382/486
487: 名前は開発中のものです。 [sage] 2014/04/11(金) 22:23:38.66 ID:BTHD/8md やっとコンパイルできた。動いた。満足。 コンパイルに40分ってあったけど、2時間半かかったわ。 コンパイルしてる間にぐぐったけど、PS4版だとリアルタイムGIないんだな、残念 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1357565382/487
488: 名前は開発中のものです。 [sage] 2014/04/25(金) 23:25:41.05 ID:vmM3Jm5p UDNが検索エンジン遮断してるおかげでドキュメント検索が死んでるんだけど どうすんのこれ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1357565382/488
489: 名前は開発中のものです。 [] 2015/03/12(木) 21:19:40.55 ID:ZTzmip9x UE4とUDKって何の違いがあるの? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1357565382/489
490: 名前は開発中のものです。 [sage] 2015/03/12(木) 21:29:05.78 ID:T/C/Y4fz ・UDK UE3の無償版 ゲームを売る場合99ドルの前金と売上が5万ドル以上の場合25%のロイヤリティが取られる ソースコードは非公開 FMODやAmbra3等のアプリの統合も不可 ・Unreal Engine 4 前金なし、四半期毎に売上が3000ドルを超えた場合5%のロイヤリティ フルライセンスと同様ソースコードにアクセス可 対応アプリの統合も可能 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1357565382/490
491: 名前は開発中のものです。 [sage] 2015/03/15(日) 08:34:54.70 ID:a6wmQv79 アンリアルフェスに遥々東京から行こうかいかまいかめっちゃ迷ってるんだが、あの手の会って結構実際ためになる? 今まで参加したことないからはにゃにゃーって感じなんだが ちな初心者。 ちょっとUDK触ってデフォのキャラクター使ってデフォの奴使えばゼルダっぽい簡単な謎解きぐらいならぎりできるぐらいなんだが http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1357565382/491
492: 名前は開発中のものです。 [sage] 2015/03/15(日) 16:21:14.66 ID:T130SzE6 アンリアルフェスはUE4の勉強会だよ? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1357565382/492
493: 名前は開発中のものです。 [sage] 2015/04/14(火) 12:28:22.68 ID:8LjhsDae trigger volumeのサイズっていうか形を物に合わせたいんだけど…やり方が分からん。Unreal kismetでリンクは出来てる。 教えてエロい人orz http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1357565382/493
494: 493 [sage] 2015/04/14(火) 12:31:10.25 ID:8LjhsDae >>493 追記 四角形になってるtrigger volumeを五角形か六角形にしたい(´;ω;`)ウッ… http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1357565382/494
495: 名前は開発中のものです。 [] 2015/09/22(火) 00:10:43.95 ID:ahz+Tu5D UDKの過去のバージョンってやはりもうてにはいらないのでしょうか・・・ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1357565382/495
496: 名前は開発中のものです。 [sage] 2015/12/04(金) 00:38:19.81 ID:qSqD5G82 ttps://forums.epicgames.com/threads/989487-Looking-for-Older-Versions-of-UDK http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1357565382/496
497: 名前は開発中のものです。 [sage] 2016/03/07(月) 06:35:29.65 ID:7ehC5f9S upk解答してみたら意味わからん拡張子ばっかりや! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1357565382/497
498: 名前は開発中のものです。 [] 2016/07/30(土) 13:18:38.29 ID:gYGEPygV ゲ製板の任意ワッチョイの導入についての投票を8月7日(日)に行います。 ご希望の方は是非参加お願い致します。 http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/vote/1469829608/ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1357565382/498
499: 名前は開発中のものです。 [] 2016/08/06(土) 13:29:23.77 ID:jvnNi9Fg 1週間前にも告知いたしましたが再度告知致します。 ゲ製板の任意ワッチョイの導入についての投票を8月7日(日)に行います。 スレの>>2の訂正部分に気を付けて是非参加お願い致します。 http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/vote/1469829608/ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1357565382/499
500: 名前は開発中のものです。 [sage] 2016/08/07(日) 00:53:03.35 ID:KJmZIl4L 【訂正】 >>499において8/7(日)に行うと告知されたワッチョイ導入についての投票ですが、 自治スレでは投票の是非について結論が出ておらず、 現時点において投票の実施が決まったという事実はありません なお、ワッチョイ導入そのものが否決されたわけではありません 導入についての議論は現在も自治スレにおいて継続中です ご意見のある方は自治スレまでお越しください ■ ゲーム製作技術板自治04 [無断転載禁止]©2ch.net・ http://echo.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1469698797/ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1357565382/500
501: 名前は開発中のものです。 [] 2016/08/07(日) 01:11:08.37 ID:95O87T0V 荒らしが出没しておりワッチョイの議論だけでなく投票自体もまとまらないから 投票を開始しましたが【訂正】と言い投票自体を妨害する方が出没しています。 投票自体は20:59まで行っており、確認時間も23:59までの3時間行っておりますので 是非参加お願いいたします。 http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/vote/1469829608/ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1357565382/501
502: 名前は開発中のものです。 [] 2017/03/06(月) 12:02:24.27 ID:CPeItOTW ワーッハ! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1357565382/502
503: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/03/24(金) 20:14:05.32 ID:jToEamj1 わーっは!! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1357565382/503
504: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/05/08(月) 14:10:58.37 ID:67bYITEk デュフフフ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1357565382/504
505: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/09/05(火) 18:43:12.16 ID:aS5K0eyn てゅわあああああ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1357565382/505
506: 名前は開発中のものです。 [] 2017/09/05(火) 19:03:44.06 ID:s+KVileZ あのさぁ…イワナ、書かなかった? そっちのUDKの話題はどぅわすなって http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1357565382/506
507: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/09/05(火) 19:30:22.11 ID:dZc/e2kC UDKっち…大好き! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1357565382/507
508: 名前は開発中のものです。 [] 2017/10/07(土) 19:56:37.67 ID:wZgp1QL8 芋ブスに何年も粘着して 触ってみるとか拡張とか子供ツクールとかお前相当変態だな 少しは聡ってものを知ったらどうか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1357565382/508
509: 名前は開発中のものです。 [] 2017/11/12(日) 06:30:18.67 ID:I+Bh3kpd 芋っていう隠語がわかりません教えて http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1357565382/509
510: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/11/20(月) 11:11:35.65 ID:D44sgmX2 さらば愛しの大統領 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1357565382/510
511: 名前は開発中のものです。 [] 2017/12/31(日) 18:44:33.74 ID:/rN76OKL 簡単にお金が稼げる方法興味ある人だけ見てください。 グーグル検索⇒『来島のモノノリウエ』 R0ALB7M54K http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1357565382/511
512: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/02/17(土) 07:28:25.18 ID:G/oBdhuK ☆ 日本の、改憲を行いましょう。現在、衆議員と参議院の 両院で、改憲議員が3分の2を超えております。 『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。国会の発議は すでに可能です。平和は勝ち取るものです。お願い致します。☆☆ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1357565382/512
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.017s