[過去ログ] PlayStation Mobileプログラミング part 5 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(1): 2013/01/06(日)13:57 ID:HVFFBzGP(1/2) AAS
PlayStation(R) Mobile SDKを使ってゲームやアプリを作るためのスレ
SDKは現在オープンβで公開中です。
■PSM公式サイト
外部リンク[html]:www.playstation.com
■公式 PSM デベロッパー コミュニティ
外部リンク:community.eu.playstation.com
■PSSウィキ
省10
921(3): 2013/04/15(月)06:45 ID:uqYxB1WR(1) AAS
お前らどんな物作ったか報告を是非
922: 2013/04/15(月)12:27 ID:MrzPTRLF(1) AAS
>>921
電車でDみたいな物をぼちぼちと作ってる
たぶん挫折すると思うがな
923: 2013/04/15(月)13:54 ID:Me+c4sUx(1) AAS
>>921
こんなの。
動画リンク[ニコニコ動画]
924: 2013/04/15(月)20:09 ID:6b2145Og(1) AAS
やるじゃない
925: 2013/04/15(月)23:49 ID:97VR3+Dx(1) AAS
>>921
ネット対戦ゲーム
動画リンク[YouTube]
926: 2013/04/16(火)03:52 ID:DLqtZYKo(1) AAS
みんなすごいな
俺はつい先日から始めたばかり
>>257さん、ありがとう
927: 2013/04/16(火)09:36 ID:ws+K//OH(1) AAS
メンテナンス情報
メンテナンス
“PlayStation Network”メンテナンスのご案内
更新日:2013年04月11日
このたび、下記の日程にて“PlayStation Network”のシステムメンテナンスを実施させていただきます。
【期間】
2013年04月17日(水) 10:00 〜 12:00 (予定)
省14
928: 2013/04/16(火)21:06 ID:Hu+USWJ7(1/2) AAS
DirectX9で言うところの
pSprite->Draw()メソッドでのアルファ制御って
出来ないものなの?
929: 2013/04/16(火)21:31 ID:g1t64nYz(1/2) AAS
ハイレベル2D使う場合ならSpriteのColorでアルファ値は変更出来るっしょ
使わない場合でも頂点カラーを変更するればいいだけ
レンダーステートのアルファを有効にしとけよ
930: 2013/04/16(火)21:43 ID:Hu+USWJ7(2/2) AAS
なるほど頂点カラーで変えれば良いのか。
ありがとう、試してみる。
931: 2013/04/16(火)21:45 ID:g1t64nYz(2/2) AAS
自前のシェーダーなら、フラグメントシェーダーでテクスチャの色と
スプライトの色を乗算しないとあかんぞ
o_Color = tex2D(xxx) * v_Color
932: 2013/04/17(水)02:38 ID:p1D6lGxi(1/3) AAS
シミュレータ上ではDataContractSerializer使えるのにVita実機では使えないのか…。
933: 2013/04/17(水)05:35 ID:+eBce9nt(1) AAS
シミュレータで動いて実機では使えないのとかあるのね
ファイル入力とかも実機だと無理だったりする?
934(1): 2013/04/17(水)08:18 ID:JPVWjjpo(1/3) AAS
ファイルパスで/Documents/を指定してるか?
935(2): 2013/04/17(水)18:19 ID:p1D6lGxi(2/3) AAS
>>934
var serializer =new DataContractSerializer(typeof(TestClass));
何もしないこういう文追加するだけでVita実機では例外。
System.TypeLoadException: Could not load type 'System.Runtime.Serialization.DataContractSerializer' from assembly
936: 2013/04/17(水)18:47 ID:zmgfIm4a(1) AAS
>>935
生成されるアセンブリにその型(シリアライザ)が無いって言ってる
多分バイトコードレベルでシリアライズするにあたって、メモリのアライメントとかがWinマシンとVita環境で違うので、サポートしないって話かも
あくまで想像だが
937(1): 2013/04/17(水)19:23 ID:JPVWjjpo(2/3) AAS
>>935
VITA実機でも例外は出ないんだが…
参照から追加するSystem.Runtime.Serialization.dllのバージョンは2.0.5.0 Playstation Mobile Framework
でSDKは1.11.00でデベロップアシスタントも最新版?
938: 2013/04/17(水)19:54 ID:p1D6lGxi(3/3) AAS
>>937
適当なサンプルに追加してみたら実機で動かしてみたらシリアライズ含めてすべて動作したわ。
でも開発中のアプリで動作させようとすると相変わらず例外。
参照しているアセンブリは同じだし、ほかに何か原因があるのか。
939(1): 2013/04/17(水)20:17 ID:JPVWjjpo(3/3) AAS
signedに入ってるdllとかは上書きされないみたいなんで
一旦クリーンしてみてはどうだろう
940: 2013/04/18(木)02:05 ID:2/XOu9tO(1) AAS
>>939
signed下のファイル削除してビルドしなおしたら実機でも動いてくれました。
ありがとう!
941: 2013/04/19(金)04:58 ID:YpueopQf(1/3) AAS
プログラミングガイド見たけどVCで遊びで作ってたのと全然違う・・・
DIB同士の部分コピーみたいなのはTexture2DのSetPixelsで
実装できる?
942: 2013/04/19(金)08:06 ID:NTUTHK/T(1) AAS
SetはあってもGetがないからTexture2D同士じゃ無理じゃね?
943: 2013/04/19(金)09:10 ID:YpueopQf(2/3) AAS
マジっすか
DIBの中に色々組み立ててから描画するようなのはどうすれば・・・
944(1): 2013/04/19(金)09:54 ID:YgWOyrY4(1) AAS
Imageで組み立ててからTexture2D化
945(1): 2013/04/19(金)10:10 ID:YpueopQf(3/3) AAS
>>944
ありがとう!
これで昔作ったミニゲームが移植できそう
946: 2013/04/19(金)10:59 ID:z+avPKnF(1/2) AAS
>>945
VCって言葉が出てたので例えると、
どっちかって言えばwin32のGDIでのラスタ処理じゃなくて、
OpenGL、DirectXの範疇の考え方をしてくれ
947: 2013/04/19(金)12:40 ID:JuT5ICM7(1) AAS
2D主体のゲーム作る場合、
すべてのオブジェクトをスプライトで描画するのと
一枚のImageにすべて描画してから一枚のスプライトで描画するのはどっちが高速?
948: 2013/04/19(金)12:48 ID:L3+P+aJ0(1) AAS
毎フレーム書き換える必要があるならスプライトで
メニューとかほとんど動かないのは後者だと思う
文字描画もテクスチャにレンダリングしてるからね
949: 2013/04/19(金)18:18 ID:z+avPKnF(2/2) AAS
俺は一枚の画像に全コマ並べておいて、
シェーダに表示番号渡して表示とかしてる
番号と言うか、要はシェーダ側でUV値変える為の値ってだけだが
950: 2013/04/20(土)06:20 ID:Mrz3NF1N(1/2) AAS
2Dゲームを作ってる人に聞きたいのですがやはり
GameEngine2Dを使ってプログラムしてるんでしょうか?
951: 2013/04/20(土)09:27 ID:NepHpjze(1) AAS
俺はそう
952: 2013/04/20(土)09:42 ID:Mrz3NF1N(2/2) AAS
ありがとうございます
安心しました
953: 2013/04/21(日)08:42 ID:2qVphJP8(1/2) AAS
Disposeがイマイチよく分からない
テクスチャやイメージをHDDにあるファイルを使わずにサイズを指定して
作成した時はDisposeは呼ばなくても問題ない?
954: 2013/04/21(日)08:52 ID:cGhmz0mB(1) AAS
DisposeメソッドあるのはDisposeを呼ぶが必要ある。
呼ばないとアンマネージドリソース(テクスチャならVRAM)が解放されない。
955: 2013/04/21(日)09:04 ID:2qVphJP8(2/2) AAS
なるほど、ありがとう
早く実機で動くようなものを作りたい
956: 2013/04/21(日)18:04 ID:0t6JaEuJ(1/2) AAS
DS3をドライバ入れてやってみても全然うまく動かんのだけど
箱コンとかでも開発出来る? コレ
957: 2013/04/21(日)19:20 ID:0t6JaEuJ(2/2) AAS
箱コン動いてるなあ・・・
958(1): 2013/04/22(月)10:49 ID:z8OYfX02(1/3) AAS
気軽に始めて見たけどこれはきつい
なんで2Dの絵を表示するだけでシェーダーとか必要なんですか
サンプルのTutoLibからSimpleSprite.csを使わせてもらおうと思ったら
shaderProgram.SetUniformBinding(0, "u_WorldMatrix");
のu_WorldMatrixがどこで定義されてるのか見つからないし
959(1): 2013/04/22(月)11:05 ID:z8OYfX02(2/3) AAS
分からないままシェーダーの中身見てWorldViewProjに変えたら動作確認!
2DはDrawImageで描画って訳にはいかないのですね
960: 2013/04/22(月)11:28 ID:Tj/YGpFJ(1/3) AAS
>>959
OpenGLベースであってラスタ描画じゃないからじゃね
てか、別に初心者向けと銘打ってる物じゃないから、経験ある人なら特にキツいとか無い。
板ポリで2DなUI用クラスとか、自分の都合で最初に作っとくといいよ。
961: 2013/04/22(月)11:31 ID:Tj/YGpFJ(2/3) AAS
あと補足しとくと、
>>958 の件も、いわゆる普通のGLSLの作業なので、わかってる事前提
962: 2013/04/22(月)11:43 ID:z8OYfX02(3/3) AAS
ありがとう、3Dはガン無視してきたけどちょっとOpenGL勉強してみます
963: 2013/04/22(月)13:13 ID:u5Vn9G2E(1) AAS
誰かPlaystation Mobile総合スレ立てて
964: 2013/04/22(月)15:25 ID:Tj/YGpFJ(3/3) AAS
過疎確定なスレがなぜ必要
965: 2013/04/22(月)15:54 ID:ycOT4E8n(1) AAS
PSMのゲームは体験版も無くて怖いからそういうスレ欲しいわ
966: 2013/04/22(月)16:39 ID:60Dhw6o0(1/3) AAS
DS3のドライバ更新とかも全部できなくなって
アンインスコする時はレジストリを削除しろって書いてあったんでやろうとしたけど
エラーが出てレジストリ削除もできんかった
システムの復元したらどうにか直った
967: 2013/04/22(月)16:40 ID:60Dhw6o0(2/3) AAS
箱コンも結局使えないみたいだ・・・なんか十字キーがうまく動かない
みなさんはコントローラうまいこと使えてますか?
968: 2013/04/22(月)18:06 ID:60Dhw6o0(3/3) AAS
非公式ドライバとJoyToKeyの組み合わせでどうにかなった・・・かな?
969(1): 2013/04/23(火)01:01 ID:/J5dEesV(1/2) AAS
みんなはメモリの使用量どれぐらいで動いてる?
まだ実機でテスト出来ないからどれぐらいまでなら大丈夫なのか不安だ
970(1): 2013/04/23(火)17:05 ID:rOD+QdcD(1/2) AAS
あースイッチ入んねえ
審査通ってから発売されるまでの宙ぶらりん状態何とかならんのかね
提出する→審査通らない→スイッチ切れず改良し続ける
提出する→審査通る→安堵でスイッチ切れる→審査通っても発売されず生活がグダグダに
こうだから俺としてはストアに配置される直前に審査通してくれたほうがいいなあ
>>969
重要なのはメモリ使用量より
省1
971: 2013/04/23(火)17:15 ID:6xNBsJTM(1) AAS
完全に日記
972: 2013/04/23(火)17:28 ID:rOD+QdcD(2/2) AAS
PCにコントローラ刺さってると起動が遅くなることがあるな・・・
なぜかすっと起動することもある
どういう違いなんだ
973: 2013/04/23(火)22:25 ID:/J5dEesV(2/2) AAS
>>970
なるる、ありがとう
まだ全然完成しそうにないけど実機でテストしたいから
ライセンス申請してみるか
974: 2013/04/24(水)21:41 ID:X8PDkNkK(1) AAS
個人制作でリリースされてるアプリが出る予定のも含めて全部2ch専ブラとかw
975: 2013/04/25(木)15:07 ID:xea5JXok(1) AAS
日記でも書き込みないよりはモチベ上がるから何でも書いてくれい
過去の書き込み見たら結構参考になる事書いてるな
976: 2013/04/25(木)15:51 ID:iWyMF+iW(1) AAS
全然日記じゃないしな
あとからくる人に参考になることしか書いとらん
977: 2013/04/25(木)21:47 ID:FiuywqkM(1) AAS
日記乙
978(1): 2013/04/26(金)08:13 ID:X/X6XoIP(1) AAS
ここってあるとうれしいつくってほしいアプリを書いてもいいの?
979(1): 2013/04/26(金)10:39 ID:OQp9WE+V(1/6) AAS
とりあえずPSM総合スレ立てるか
どの板に立てる?
980: 2013/04/26(金)11:28 ID:uP2aq220(1) AAS
必要と思えないが、どうしても欲しいならここじゃね
携帯ゲーソフト
2ch板:handygame
981: 2013/04/26(金)12:44 ID:fjwXbhZx(1/2) AAS
すぐ落ちるとは思うけどPSMのアプリやゲームが
どんどん増えてくれば必要になるかもな
982(1): 2013/04/26(金)13:57 ID:OQp9WE+V(2/6) AAS
【PSVITA】PlayStation Mobile総合【ゲーム・アプリ】
2chスレ:handygame
立ててみたで
983: 2013/04/26(金)13:57 ID:F9desL2u(1/2) AAS
>>978 みたいな話題は、ここだとスレ違い(板違い?)になってしまうから、
総合スレを立ててしまってもいいと思うよ
「携帯ゲーソフト」なら一ヶ月ぐらいレスが無くても落ちないから、そこでいいんじゃね?
立てるんならよろしく>>979
以下、テンプレ案
---------------------------------------------------
【PSVita】PlayStation Mobile総合 1【PSM】
省11
984: 2013/04/26(金)13:58 ID:OQp9WE+V(3/6) AAS
すまん適当に立ててしまった・・・
985: 2013/04/26(金)14:00 ID:F9desL2u(2/2) AAS
>>982
立てたのかww
乙です
986: 2013/04/26(金)14:26 ID:Q72oI4ab(1/2) AAS
ついでに次スレも建てて
987: 2013/04/26(金)14:43 ID:OQp9WE+V(4/6) AAS
じゃあ次スレ立てるわ
988(3): 2013/04/26(金)14:47 ID:OQp9WE+V(5/6) AAS
PlayStation Mobileプログラミング part 6
2chスレ:gamedev
おう立ったぞ
989: 2013/04/26(金)16:26 ID:Q72oI4ab(2/2) AAS
>>988
乙
990: 2013/04/26(金)17:52 ID:fjwXbhZx(2/2) AAS
>>988
乙です!
991: 2013/04/26(金)19:10 ID:5+ltk40T(1) AAS
>>988
次スレ乙
992: 2013/04/26(金)19:35 ID:OQp9WE+V(6/6) AAS
ああ、自分で立てたのに関連スレに入れるの忘れてた・・・
993: 2013/04/26(金)21:29 ID:gZL89h9i(1) AAS
乙
994: 2013/04/27(土)08:47 ID:ejJx2mY4(1) AAS
GW中にがんばるか
995: 2013/04/27(土)10:20 ID:cMBnVtc3(1) AAS
埋め
996: 2013/04/27(土)13:50 ID:pKBr+f6s(1) AAS
梅
997: 2013/04/27(土)15:45 ID:FKN5L7X0(1/4) AAS
うめ
998: 2013/04/27(土)15:46 ID:FKN5L7X0(2/4) AAS
埋め
999: 2013/04/27(土)15:48 ID:FKN5L7X0(3/4) AAS
うんめ
1000: 2013/04/27(土)15:48 ID:FKN5L7X0(4/4) AAS
埋めえもん
1001: 1001 Over 1000 Thread AAS
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.158s*