[過去ログ] PlayStation Mobileプログラミング part 5 (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
221
(7): 2013/01/27(日)15:11 ID:eTmEEQ8c(3/4) AAS
>>220
仰るような事がやりたくて既存のLabelのソースをいじって
Label.UpdateTextSpriteに下のようなコードを書いて実験してるんですけど
うまくうごきません(いじり方によってはOutOfMemoryになったりそもそも表示されなかったり)。
ちなみにtextRenderHelper.DrawText2は既存のDrawTextを
少しいじってImageを返すようにしたものです。queueがConcurrentQueue<Action>です。
仰ってる事ってこういうことですか?
省9
223
(1): 2013/01/27(日)16:08 ID:7i8+6/RS(5/5) AAS
>>221
とりあえずnew Imageしてimage.DrawTextしてテクスチャに移して表示するところから始めたら
TextRenderHelperは後回しというか
使わなくていいと思うけど
230: 2013/01/29(火)21:52 ID:yediiT6S(1/4) AAS
>>221
外部リンク:kie.nu
似た感じで作ってみた、ターゲットを指定で実行すると結構なめらかになるはず。
Task.StartNewでやるとなぜか動かなかったので、ThreadPool.QueueUserWorkItemにしてみたら動いた。
deletegeのInvokeでメインスレッドで動くと思ったら、動かなかったり
task.Start(TaskScheduler.FromCurrentSynchronizationContext());
を指定してもメインスレッドじゃなかったりイロイロめんどいな。
231: 221 2013/01/29(火)21:58 ID:+1OYzxW7(1/5) AAS
おお!ありがとうございます。
自分でもずっといじってました。
参考にさせてもらいますありがとうございます。
234
(2): 221 2013/01/29(火)22:41 ID:+1OYzxW7(2/5) AAS
ImageAssetのasyncLoad(object state)をいじって
var img = new Image(ImageMode.Rgba,new ImageSize(960,26),new ImageColor(0,0,0,0));
img.DrawText ( str,new ImageColor(1,1,1,255),new Font(FontAlias.System,26,FontStyle.Regular),new ImagePosition(0,0));
とかやってましたけどVita実機だと落ちちゃいますね。
237: 221 2013/01/29(火)22:50 ID:+1OYzxW7(3/5) AAS
>>235
うーん・・・
エミュだと一応動くんだけどなあ・・・
238: 221 2013/01/29(火)22:51 ID:+1OYzxW7(4/5) AAS
>>236
そうなのかもなあ
表示しようとして8割表示したくらいで、力尽きて
報告しますか?ダイアログが出るって感じですね。
240: 221 2013/01/29(火)22:59 ID:+1OYzxW7(5/5) AAS
ああ。たしかに
ImageSize(960,26)

ImageSize(400,26),
に変更したら起動直後には落ちないですね。
スクロールすると落ちますけど。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.032s