[過去ログ]
Javaで作るスタンドアローンゲーム (484レス)
Javaで作るスタンドアローンゲーム http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1356591858/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
39: 名前は開発中のものです。 [sage] 2013/01/03(木) 18:38:49.37 ID:iQ8H96lh 自前でコンポーネント一揃いを作って持っておきたいけど あんまり作り方を説明してる文書ってないよな 良く知らんけど、 Swingは描画の更新をイベントディスパッチのスレッドが行わないといけないから OpenGL の速度が生かせないのかな? はじめから OpenGL の描画に同期したコンポーネントとして設計すれば良さ気か Swing を移植できたらすばらしいけど、根元の動作原理を良く分かってないからムズイ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1356591858/39
41: 名前は開発中のものです。 [sage] 2013/01/03(木) 19:08:59.04 ID:iQ8H96lh これマジか? http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20060915/248211/ swingで974FPSも出てるぞ。 でも自分で試すと58FPSくらいしか出ないんだよな どうやるんだろう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1356591858/41
42: 名前は開発中のものです。 [sage] 2013/01/03(木) 19:40:05.56 ID:iQ8H96lh eclipseで-Dsun.java2d.opengl=trueを設定するにはどうすればいいんだぜ? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1356591858/42
46: 名前は開発中のものです。 [sage] 2013/01/03(木) 21:28:04.63 ID:iQ8H96lh 設定はできていたけど、エラーが出ていたみたい $ java -Dsun.java2d.opengl=true ... java.lang.InternalError at jogamp.opengl.awt.Java2D.invokeWithOGLSharedContextCurrent(Java2D.java:345) at jogamp.opengl.awt.Java2D.initFBOShareContext(Java2D.java:578) at jogamp.opengl.awt.Java2D.getShareContext(Java2D.java:472) at javax.media.opengl.awt.GLJPanel.<clinit>(GLJPanel.java:193) Caused by: java.lang.NullPointerException at jogamp.opengl.awt.AWTUtil.lockToolkit(AWTUtil.java:90) at jogamp.opengl.awt.Java2D.invokeWithOGLSharedContextCurrent(Java2D.java:336) ... 3 more Exception in thread "main" ぐぐたけどわからんちん http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1356591858/46
47: 名前は開発中のものです。 [sage] 2013/01/03(木) 22:10:32.44 ID:iQ8H96lh できたー。800×600ピクセルの画面で100FPS超え http://uploda.cc/img/img50e58004f1dfb.png ディスプレイには同期していないので60以上でています エラーを出していた部分をまるまるコメントアウト: class GLPanel extends JPanel implements ... { ... static { // Force eager initialization of part of the Java2D class since // if (Java2D.isOGLPipelineActive() && Java2D.isFBOEnabled()) { // Java2D.getShareContext(GraphicsEnvironment. // getLocalGraphicsEnvironment(). // getDefaultScreenDevice()); // } } } こんなライブラリの内部をいじってコメントアウトしてしまって大丈夫かは知りません というか、良く見たら背景のGradientPaintが表示できてない… -Dsun.java2d.opengl=false の場合は http://uploda.cc/img/img50e582e27afd5.png やっぱコメントアウトしてる部分で初期化処理してるのかなあ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1356591858/47
48: 名前は開発中のものです。 [sage] 2013/01/03(木) 23:17:38.07 ID:iQ8H96lh う〜ん、出来たような http://uploda.cc/img/img50e5927fb81f4.png グラジエントが縞模様っぽいのは仕様か…? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1356591858/48
50: 名前は開発中のものです。 [sage] 2013/01/03(木) 23:41:04.36 ID:iQ8H96lh でも垂直同期に合わせられないから旨くないかなあ いい加減寝るか― http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1356591858/50
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.019s