[過去ログ]
ロックマン8をFC風にリメイク Part10 (817レス)
ロックマン8をFC風にリメイク Part10 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1356299464/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
574: 名前は開発中のものです。 [sage] 2014/09/23(火) 10:32:36.18 ID:34+THN+C 久しぶりにプレイした。 もうずっと開発止まってるけど、はっきりと未完成な点は ・オープニングステージ(不要っちゃ不要) ・フロストマンステージ後半 ・デューオステージ だけだよな? デューオをどこに入れるかが一番の問題になるが、 FC1〜6までの前例に従えば8ボス全クリアとワイリーの間のブレイクマン的扱いか。 あと、本当にちょっとのはずなので、誰か続き作ってくれないかなあ。 残念ながらドットは多少は打てるが、プログラムはからっきしなので。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1356299464/574
575: 名前は開発中のものです。 [sage] 2014/09/23(火) 10:33:47.69 ID:34+THN+C 改行多すぎるってはねられたから、連投する。すまん。 デューオ前後流れはこんな感じじゃないかな 8ボス倒す ↓ 自動的にライト研究所へ。 修理が完了したデューオが勝手に飛び出していったとライトが慌てている ↓ ステージ選択。中央の顔がロックマンからデューオになっているのでそれを選択。 ↓ デューオステージ。 ステージが短すぎるのでオープニングステージとくっつけてもいいかも。 その場合、ヤドカルゴは中ボス扱い ↓ デューオ戦。デューオは倒してもティウンしないで奥に引っ込んでいく。 奥に進むと縦穴があるのでそこに落ちる ↓ ここからデモ。 縦穴の底でブルーレットに乗ったワイリーが待ち構えていている ワイリーが引き連れていたパワー型ロボットにつかまるがデューオが助けてくれる。 ワイリーが逃げるので、デューオが自己紹介した後、ワイリーを追いかけていく ↓ ステージ選択画面。真ん中がワイリーマークになっている。 選択するとブルーレット(原作にはないがファミコン版ならこれは外せない)。 ↓ 後は現行品の通り http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1356299464/575
578: 575 [sage] 2014/09/23(火) 14:38:19.80 ID:34+THN+C ああ、ごめんごめん、こういう流れはどうかな、というチラ裏の案出しだ。 というか、人自体はいるんだな。 デューオについてはOPで壊れた姿とワイリーマシン前後で出てきてはいるから 今のままだと展開がわけわからん状態なのがなあ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1356299464/578
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
1.405s*