[過去ログ]
【ウディタ】WOLF RPGエディター 其の39 (1001レス)
【ウディタ】WOLF RPGエディター 其の39 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1353209572/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
237: 名前は開発中のものです。 [sage] 2012/11/25(日) 14:34:04.04 ID:xOnxucR9 レイアウトやゲームシステムで迷って制作が進まなくなった。あかんえ・・・ http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1353209572/237
239: 名前は開発中のものです。 [sage] 2012/11/25(日) 14:59:27.10 ID:xOnxucR9 3DダンジョンRPGを作ろうと思って、 ダンジョンのデータ構造を決めて、描画処理もほぼ完成して、 プレイヤーキャラの基本的なステータス、戦闘方式などを決めたんだけど、 転職とスキル関連をどうするかが決めかねてて。 3D描画はパラメータで表示位置を変えられるようにしてあるけど レイアウトが確定してない。 なんというか世の中の似たようなものが溢れ過ぎてて 劣化コピー品作ってるような気がしてきてね。 まぁ、これぐらいじゃ作ってるって言わないかな。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1353209572/239
242: 名前は開発中のものです。 [sage] 2012/11/25(日) 15:23:10.84 ID:xOnxucR9 なんでスキルアピールという言葉が出てくるのか素でわからないんだけれども、 ゲームを構成する要素の一部を決めた、作った状況というのは、「制作してる」じゃないの? http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1353209572/242
257: 名前は開発中のものです。 [sage] 2012/11/25(日) 21:58:48.38 ID:xOnxucR9 >>243 自分が求めるゲームのために必要な部品を作るのも制作の一部だよ。 基本システム+他人制作のコモンや他人の素材でしか 作らない奴はそう思わないのかもしれんけど。 ずれてるだって?お前が言う「下準備」の話題ってこのスレじゃ普通じゃん。 >>241 どの辺が見栄なの?まじでわからん。 >>238の「作ったって言わない」に対して作業の一部を挙げただけなんだけどねぇ。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1353209572/257
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.037s