[過去ログ] DXライブラリ 総合スレッド その14 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
426(2): 2013/02/10(日)01:43 ID:QiU0uP8S(1/6) AAS
シングルトンに甘えた結果Friend地獄になった
ゲーム内時間を計るタイマーの時間経過とかキー入力の更新とか、
1フレームに1回しか実行させたくないメソッド持ってるクラスどうしてる?
432(1): 2013/02/10(日)12:22 ID:QiU0uP8S(2/6) AAS
>>428
>>426みたいな「利用するクラスにとってconstメソッドだけでも大丈夫なクラス」なら
const引数として回せば大丈夫だけど、編集も必要で、かつ一回しか実行したくないメソッド持ってる場合
staticとfriend無しじゃ詰むよね
434: 2013/02/10(日)15:07 ID:QiU0uP8S(3/6) AAS
>>433
キー入力情報を得たいクラスがキー入力情報の更新もできちゃマズイよねって意味だった
>mainのループ内で毎フレーム一回だけシングルトンクラスでキー入力状態を取って
つまりmainループ内で入力状態を更新できるpublicでstaticなメソッドがあるのなら
そのシングルトンにアクセスできるクラスは誰でも更新できちゃう
キー入力の履歴を記録しないならそれでもいいんだけど
記録しないとなるとキー入力扱うクラスそれぞれで「押された」のか「押しっぱなし」なのかの判断しなきゃならないし
省2
435: 2013/02/10(日)15:13 ID:QiU0uP8S(4/6) AAS
要は「1フレームに1回だけ更新」とかそういったルールが守られることを保証するためには
friendクラスで指定するしかないよねって話だった
437: 2013/02/10(日)17:22 ID:QiU0uP8S(5/6) AAS
>>436
それってアリなのかな?もちろん正解はないと思うから貶すつもりはないんだけど
オブジェクト指向で考えるとそれは、キー入力情報(データ)が親で、
子が「データとしても扱える」ようなキー入力管理クラスということになると思う。
でも親はデータのクセに自分自身を変更できないんだよね
キー入力管理クラスからキー入力情報(データ)を取得して
それをconstで渡すというやり方を面倒臭くしただけのような気がする
439: 2013/02/10(日)17:48 ID:QiU0uP8S(6/6) AAS
>>438
地獄は言いすぎだった
けどMementパターンみたいに継承時にfriend登録しなおすのが煩わしく感じることってあるじゃん・・?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.075s