[過去ログ] 【ウディタ】WOLF RPGエディター 其の37 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
163: 2012/10/03(水)11:16:42.64 ID:MDSKH1P9(1/2) AAS
そう言われるとフリゲでストーリーにハマッたものはないな。
システムならいいと思ったものはいくつか挙げられるけど。
224: 2012/10/06(土)12:52:13.64 ID:mF9YbFIz(1) AAS
デフォ戦がアレなのは
システムの先が読めてワクワク感が無いことだな
死ぬ心配のないところで決定ボタン押しっぱ安定のやつばっかだし
何故かツクールのデフォ戦と違って対象の選択すら煩わしい
495(2): 2012/10/18(木)22:39:34.64 ID:GIQqBRx2(1) AAS
>>494
C/C++とウディタだったらC/C++。
C/C++とRPGツクールwithRubyだったらRPGツクールwithRuby。
ウディタはGUI上からちくちくクリックでロジックを組んでいくのは苦痛。
コモンの処理速度が遅いのも問題。
ウディタもスクリプト言語でも組み込めばすこしはマシになると思うが。
616: 2012/10/22(月)19:42:38.64 ID:k/RHXY/X(4/4) AAS
認めるのなら一人称おいらでいいよ
一応昔は公式の自治やってたんだから、気に食わないことがあっても荒らしの地出さずひっそりしといてくれよ
661: 2012/10/23(火)12:45:37.64 ID:IKonwrYX(4/4) AAS
実際に出来るようになったら作るに決まってるじゃん
712: 2012/10/24(水)15:50:37.64 ID:mAzfoUAG(5/5) AAS
たまたまやってきた理解力のないバカって可能性をどう否定するのか
人間が推理小説みたいになんでもかんでも決まった筋に沿った言動を取るわけないだろ
752(1): 2012/10/26(金)13:49:43.64 ID:V68D6IXX(2/7) AAS
AA省
767: 2012/10/26(金)16:01:10.64 ID:T40n4Int(2/2) AAS
職というか役割? 私的な意見ではあるけれど、
ヘイトコントロール、もしくは味方にそのターンだけダメージ軽減をかけたりかばったりするタンク系
高い火力で相手を殲滅するが防御の低いアタッカー系
上二つを足して割ったようなもの。攻撃も防御もできる。大抵は補助魔法が覚えられて、ボスでは補助魔法係になったりするオフタンク系
味方を回復させるヒーラー系
敵を拘束したり弱体化させたりするデバッファー系
大体大まかに分けるとこんな分類で、そこから更に結合したり分裂したりする。
省3
859: 2012/10/28(日)20:12:32.64 ID:YdDslEcr(2/2) AAS
中身も見れない上に市販ゲームの劣化コピーを劣化コピーしてどうすんだよ
なんの参考にもならんわ
1000: 小倉優子 ◆YUKOH0W58Q 2012/11/01(木)15:32:59.64 ID:2PguDo4w(3/3) AAS
∧,,,∧
( ・∀・) 1000ならジュースでも飲むか
( )
し─J
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.033s