[過去ログ]
【SB】Shooting Game Builder ver15【シューティング】 (1001レス)
【SB】Shooting Game Builder ver15【シューティング】 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1345448955/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
10: 名前は開発中のものです。 [sage] 2012/08/21(火) 06:55:27.69 ID:8a2ujDms 任意のINDEX・LEVELの武器を発射できるスクリプトパネルが欲しい http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1345448955/10
54: 名前は開発中のものです。 [sage] 2012/08/26(日) 19:03:42.69 ID:f5sUYvZt >50 はなマル工務店さんのブログ(http://870.sblo.jp/) 2011年5月くらいから導入やサンプルがあがってるで参考にするのがいいかと。 >53 アニメーションもブログの方にブレンダーで作成→SB適用という手順がのってます http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1345448955/54
116: 名前は開発中のものです。 [sage] 2012/09/02(日) 09:03:42.69 ID:61uSu6hN ムチャシヤガッテ… http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1345448955/116
232: 1234 [sage] 2012/10/07(日) 19:53:23.69 ID:+xogFrpO まぁ...とりあえず...我が家のGSは蜂レーザーとnバースト弾で怒首領蜂になりました。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1345448955/232
250: 1234 [sage] 2012/10/09(火) 12:54:14.69 ID:8EU/x57o 3Dのデータそのものには消失点のデータはありません。 ソフトウェアが消失点を決定します。 3DCGはパースがあります。 (3DCG パース でぐぐって) 3DCGで作られた一点透視パースが下の画像です。 http://mim.kuronowish.com/gallery/ichi01.jpg パースの概念がなければ3Dも立体的には見えません。 キャラクタ同士のデータのやり取りが限られているビルダーで、 レイヤーという概念を導入して一括でコントロールする機能が、はたして出来るのかどうかわかりません。 立体的に見えるので、どうやらキャラごとにカメラ(パース)を持っているらしいということだけです。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1345448955/250
311: 名前は開発中のものです。 [sage] 2012/10/26(金) 14:44:29.69 ID:W9nIFQHh 子コンパスは便利だよね、色々応用が利くからぜひ覚えておきたい手法 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1345448955/311
333: 1234 [] 2012/10/29(月) 16:44:09.69 ID:xX3a8NSn どなたかSB@Wikiのリファレンスあたりにでも、 今回追加のショートカットとコピペカットなどのショートカットのまとめを作っていただけませんか。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1345448955/333
571: 名前は開発中のものです。 [] 2012/12/18(火) 23:15:31.69 ID:+yMowwZt SBで、カラーキーで透過色の色指定の際、 画像アイコンの色を直接グラフィカルに指定できるような、 スポイトツールが欲しいなあ〜 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1345448955/571
681: 名前は開発中のものです。 [sage] 2013/01/13(日) 14:44:37.69 ID:IUxo6Dl/ png使わないの? http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1345448955/681
781: 名前は開発中のものです。 [sage] 2013/01/21(月) 00:15:09.69 ID:Z1NTifSZ >>765 いつも同日中に別IDにしてるってことか そんな奴はまったく信用できないな http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1345448955/781
806: 名前は開発中のものです。 [sage] 2013/01/23(水) 16:10:51.69 ID:Gtj+SYAE Xマルチプライみたいな無敵触手ついた機体作ろうと思ったけど ちょっと動くたびにぐるんぐるん回ってよくわからないまま触ってないな多関節… やっぱコピペからちょっとずついじるほうがよさそうね http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1345448955/806
821: 名前は開発中のものです。 [sage] 2013/01/26(土) 13:46:21.69 ID:w3ZE32ZK WikipediaのシューツクのページにSBへのリンクがあるんだが リンク先が前のブログになっていたので直しておいた http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1345448955/821
862: 名前は開発中のものです。 [sage] 2013/02/07(木) 14:32:05.69 ID:EexI6CqZ 同人用の正規ライセンスを取って、コミケとかで販売して、 全収益をタイトーに返納すれば可能らしいけど、 コピープロテクトはどうするの?って話になって中断中。 曲もFM音源のあれじゃないと雰囲気が出ないし... 現状はようつべに上げるぐらいしか出来なさそう。 あとはオリゲーフェスタみたいなイベントで遊んでもらうぐらいかな。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1345448955/862
893: 名前は開発中のものです。 [sage] 2013/02/12(火) 13:48:21.69 ID:MoDUocD8 「親子の表示優先度」はキャラクタ設定やスクリプトなどで 何らかの対応をSB氏にお願いする価値があると思います スレは見てなさそうなんで、どなたか話してもらえると助かるんですがね http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1345448955/893
916: 名前は開発中のものです。 [sage] 2013/02/17(日) 22:34:52.69 ID:uR3zMC1+ タスク開始パネルの「最初から開始する」のチェックって 外すとそのタスクの途中から、つまり以前にタスク停止した次のパネルから始まるの? http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1345448955/916
917: 名前は開発中のものです。 [sage] 2013/02/18(月) 03:09:23.69 ID:czsP4LRl そうアル http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1345448955/917
957: 名前は開発中のものです。 [sage] 2013/03/05(火) 00:45:19.69 ID:P8keKbP3 >>955 ショボイんだが・・・ http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1345448955/957
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.037s