[過去ログ] 【SB】Shooting Game Builder ver15【シューティング】 (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
57: 1234 2012/08/26(日)20:45:29.48 ID:svzxcBF7(3/4) AAS
dae形式のファイルを扱える3DCGソフトは 

Lightwave11  定番です。 あれば良いのですが13万円とかします。 将来性を考えたら断然お勧め。
Shade13basic 一万円でdae形式の書き出しだけは出来ます。 読めるバージョンは8万円ですが正直微妙w
Blender2.63a フリーでdae形式の読み込み書き出しができます。 (←CG業界の仕事で使わないのでよく知らんのですが、なれればどれも一緒ですけどメンドクサw)

メタセコイア 5000円でdae形式の読み込み書き出しができます。 おそらくSB氏がビルダー用に想定しているソフトです。 (遊びで触った程度ですが、なれればry )

まぁこんな感じですかね
81: 1234 2012/08/30(木)02:52:10.48 ID:g/puluhJ(1/2) AAS
「システム変数に+1して消えるときに-1」でもできた。 
ただしステージクリア時にリセットしないと弾が出なくなることがある。
(クリアしても変数リセットされないけど、クリア時に画面に弾が残ってると消される。)

もう一つは、数える前にシステム変数=0にして 毎回フレームごとに画面内の弾を数える方法。
これが楽でバグも少なかった。
86: 2012/08/30(木)18:44:27.48 ID:EA9t+1n+(1/4) AAS
3点バーストなら、スクリプトにボタン判定で分岐して、ショットパネルで3回発射にした方が早い

拡散型の3点バーストなら、ショットパネルで同時発射数を増やして対応

2列の3点バーストなら、ショットパネルを待ち時間なしで2枚を連続配置(左用と右用)でOK

これらなら、発射時に弾数制限をかけられる・・・というか強制的に1トリガーで3発発射になる

最大発射数3だと、1個が敵に当たって消えると、1個だけ追加発射されて変な感じ
166
(1): 2012/09/11(火)09:38:20.48 ID:lzIPw5KE(1) AAS
ゲーム上げてる人はみんなコテつけてたよな
さすがにゲーム完成させてない人はつけてなかったけど
266
(2): 2012/10/11(木)22:39:25.48 ID:khLugEl6(3/3) AAS
とか言ってたらできた、親の角度足した方を向くなら引けばいいだけか
ただ画像方向は負の数値を0として扱ってしまうから計算には注意
697: 1234 2013/01/14(月)15:28:18.48 ID:3G8F8+WM(4/7) AAS
>>695 ないよ、ブートキャンプじゃないかな
712: 1234 2013/01/15(火)11:22:34.48 ID:mM2NQiZY(2/3) AAS
......閉店してるっぽい.....
784: 2013/01/21(月)07:45:09.48 ID:O6GuTGi5(1) AAS
露骨な1234擁護がすごく不自然できもちわるい
あげくの果てにSBは成功しないだとか勝手なことほざいてるし
1234が叩かれてるのは自分のせいだろ
936: 2013/02/23(土)23:06:33.48 ID:TElDl2IY(1) AAS
乙ですん
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.034s