[過去ログ]
モチベーション維持の方法を話あおう (1002レス)
モチベーション維持の方法を話あおう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1344939307/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
475: 名前は開発中のものです。 [sage] 2014/12/05(金) 06:31:55.88 ID:O67qfqAC 何でも大体1科目・500時間の勉強で、偏差値30から70へ上がる 例えば、国家資格の1科目、税理士なら法人税とか、 司法試験の1科目とか。 東大の1科目も。だから6科目なら合計3千時間 ただ、これは暗記の時間の目安で、 頭が悪くても、時間をかければ確実に上がるもの 法人税・所得税の条文などは、1条丸暗記するのに、 1回目1.5H、2回目1H、3回目0.5Hかかり、1条で計3時間かかる ちなみに、条文を少しでも間違えて書くと、まず受からない なぜなら、受験者中1割ほどの合格者は全員、間違わないから 試験によく出る重要度Aで20条、B:40条、C:60条とすると、 A:60H,B:120H,C:180Hとなり、 勉強時間によって獲得点数が変わってくる 一方、面白いゲーム・小説・名曲などは、 創造力が問われるため、勉強時間(単純な知識)とは関係ない 年寄りで総勉強時間が多く、経験豊富な人ほど、 マンネリ化して面白いものを作れない (年寄りは前頭葉が小さくなって、創造力がなくなるから?) モンハンがそう 年寄りをクビにして、若手に作らせたら、大成功 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1344939307/475
476: 名前は開発中のものです。 [] 2014/12/05(金) 08:09:23.01 ID:URzZRkk+ >>475 物事にはレベルがある。 ゲームを完成させられる人間は、次はヒットできるかできないかで考えると良い。 ところで、総勉強時間が多いほどマンネリするは嘘だな。根拠がない。 イチローは数々の見せるプレイをするが、総練習時間はおそらく歴代一位だろう。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1344939307/476
484: 475 [sage] 2014/12/06(土) 03:23:27.45 ID:SXM99mVW >>480 名曲と作業量は関係ない ポール・マッカートニーは、昔の曲の方がずっと良かった 最近の曲は、昔の曲を悪くしたような感じ スティングも、スランプで名曲が書けなくなった 勉強すればするほど、名曲が作れなくなる 創造力は単純な技術の向上ではないから、 知識・経験豊富な年寄りは、力が衰える一方 すごい単純なコードで若者が、マイアヒという名曲を作ったが、 これに驚いた作曲家は多い どうしてこんなに単純なコードで、若者が売れる曲を作れたのか? 創造力はひらめき・偶然性・組み合わせの妙とも言われるが、 その仕組みはよくわかっていない。 前頭葉と何か関係があるらしいが http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1344939307/484
520: 475 [sage] 2014/12/07(日) 09:10:49.80 ID:zl6euAwa 見当はずれな努力をしても、時間の無駄。 結局、時間ばかりたって、出来ない。 重要なのは勉強の量じゃなくて、質 マンガ「ドラゴン桜」を読むと、 偏差値35 → 70で、東大合格できる 漏れも竹岡広信のドラゴン・イングリッシュで勉強しているけど、 重要な箇所だけ勉強すれば、短時間で向上する。 効率が悪いから、重箱の隅をつつくな 語源で覚えるとか、派生語も同時に覚えるとか、 試験に出ないような単語まで勉強するから、 時間がかかって点数が取れない 重要度が高い方から、ABCとあって、 勉強時間がどれも100時間かかると仮定すると、 勉強時間と獲得点数が比例しない Aだけで65点、ABで80点、ABCで90点 時間効率を考えれば、基礎を網羅して、 重要でないものは、その都度調べる方法がベター http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1344939307/520
521: 475 [sage] 2014/12/07(日) 09:11:39.24 ID:zl6euAwa たくさん勉強して知識も多い年寄りが、 若者に負けるのは、このパターン。 上に行けば行くほど、いくら勉強しても点数が上がらない 細かいやり直しに、何週間も時間をかけるが、 ユーザーに対して効果がないけど、 そのこだわりが重要だ、とか言う年寄りが多い ちょっとした質の違いに、何週間も時間をかけたあげく、 それを正当化して、売れない! だから年寄りをクビにしたら、若者がモンハンを作った http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1344939307/521
526: 名前は開発中のものです。 [sage] 2014/12/07(日) 16:31:27.29 ID:1YFgRX2R >>475 ゲーム制作における基礎ってなんだ?ひところでまとめられてもわからないので書いてくれないかな? 何をするかも大事だし、一日に何時間か確実にするって見習いたいですが、なにしたらいいか重要性がいまいちなので。 プログラマですけど、ほかの分野もぜひ他人の考え聞いてみたい。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1344939307/526
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.030s