[過去ログ]
モチベーション維持の方法を話あおう (1002レス)
モチベーション維持の方法を話あおう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1344939307/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
475: 名前は開発中のものです。 [sage] 2014/12/05(金) 06:31:55.88 ID:O67qfqAC 何でも大体1科目・500時間の勉強で、偏差値30から70へ上がる 例えば、国家資格の1科目、税理士なら法人税とか、 司法試験の1科目とか。 東大の1科目も。だから6科目なら合計3千時間 ただ、これは暗記の時間の目安で、 頭が悪くても、時間をかければ確実に上がるもの 法人税・所得税の条文などは、1条丸暗記するのに、 1回目1.5H、2回目1H、3回目0.5Hかかり、1条で計3時間かかる ちなみに、条文を少しでも間違えて書くと、まず受からない なぜなら、受験者中1割ほどの合格者は全員、間違わないから 試験によく出る重要度Aで20条、B:40条、C:60条とすると、 A:60H,B:120H,C:180Hとなり、 勉強時間によって獲得点数が変わってくる 一方、面白いゲーム・小説・名曲などは、 創造力が問われるため、勉強時間(単純な知識)とは関係ない 年寄りで総勉強時間が多く、経験豊富な人ほど、 マンネリ化して面白いものを作れない (年寄りは前頭葉が小さくなって、創造力がなくなるから?) モンハンがそう 年寄りをクビにして、若手に作らせたら、大成功 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1344939307/475
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
1.539s*