[過去ログ] モチベーション維持の方法を話あおう (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
138: 2012/10/04(木)08:07:26.89 ID:EGe+e32o(1) AAS
仲間探したら?
153: 2012/10/15(月)23:56:31.89 ID:OoEsKUxJ(2/2) AAS
技術って言っても色々有るからね。
170: 2012/10/27(土)11:53:21.89 ID:D/Ks2BlZ(1) AAS
なんか知らんが3ヶ月制作放置してたらモチベ上がってきたあああああ!!!
211: 2013/01/08(火)01:10:35.89 ID:PWGg/wj0(1) AAS
自分で描こうとか、描ける奴を仲間にしようとか思わないで
ツクールがワイドにとか言い出す脳味噌を何とかしないと無理臭い
437(1): 2014/11/02(日)01:13:19.89 ID:JXVo75oa(1) AAS
>>428
> >ゴールに必要な作業を明確にして、それぞれのステップをイメージトレーニング
> >「図書館で勉強している自分」を思い描く
> 暗い穴蔵の中で、孤独に膨大な作業量に悩まされる未来を思い描けば、鬱になるんじゃないか
違うと思うなあ。
まず、「好きだから」続けている人にはアドバイスはいらないと思うが、
自分は、別にゲームを作る作業自体は、それほど好きじゃない。
省11
467: 2014/12/04(木)21:20:25.89 ID:9qoipGXx(2/6) AAS
>ただ、(自分の気分のムラも含めた)テクニックで何とか出来る部分があるなら、共有した方が
>お互い得だろう、というのがこのスレの趣旨だと思おうけどね。
昔話で悪いが、俺はものすごく勉強が苦手で大嫌いだったんだけど、その後、狂ったように猛勉強して
塾でトップを取ったりするなどトップ争いをするメンバーの一人になったけど、その時に心構えを思い出した。
お前らすぐ「気分がのる」「モチベーションが上がらない」「やる気が出ない」とか言うよな。「つまらない」とか
「興味なくした」とか。
とりあえず、「毎日やる」んだよ。>>462こそ最強のスタイル。
省5
488(1): 2014/12/06(土)06:24:47.89 ID:yBfCnveG(3/5) AAS
>>486
根性や努力なんて言ってない。
指導によるセンスの向上もアシストも、それを身に着けるのも物量だ。
教本を読むにしても数日〜数か月かかるものだし、
実際に指導を受けるのも技術を身に着けるのも非常に時間がかかるんだよ
お前はその最低限の時間すらやってないんだろ
机に座って本を読んだり実践をしないとセンスの向上も指導もないだろ
省5
498: 2014/12/06(土)10:23:46.89 ID:mxfHGeXB(2/4) AAS
自演始めたよこいつ
>>497
自作絵うp
694: 2015/02/05(木)14:39:26.89 ID:jOHQND3f(1) AAS
色々な不都合を、ああでもないこうでもないと考えていて
ふとした瞬間に単純明快な解決方法を思いつき
それを軸に脳内で一気にシステムが構築される時は脳汁が出る
917: 2016/11/03(木)18:41:57.89 ID:Bj1RIrnT(1) AAS
モチベ死亡中
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.477s*