[過去ログ] モチベーション維持の方法を話あおう (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
13: 2012/08/15(水)11:51:50.56 ID:/cyjMiDv(3/4) AAS
>>11
長期的モチベ維持の前提として、
計画に関する技法を習得していること、ってのがあるかも、ってことかな
139: 2012/10/05(金)09:03:57.56 ID:EyxUCImH(1/2) AAS
仲間となら〜って言ってる奴はもう根本的に駄目な気がする
そういう奴に限って過剰にリアクション要求してくるから嫌だな
やらなきゃ行けないところまで自分を追い込むとかは結構効果的
諸刃の剣だけど
147(2): 2012/10/15(月)09:21:40.56 ID:aVgeHsrX(1) AAS
技術的に行き詰まる事よりも、
技術的な鍛練と習得を積極的に行う意義を感じられずに
なかなか行動に移せない事の方が敵。
290: 2013/03/29(金)12:25:41.56 ID:/72CU1za(1) AAS
春になり暖かくなるとモチベーションが上がる
いい感じに
636: 2015/01/04(日)10:08:03.56 ID:pR/E1CKw(1/2) AAS
新年明けてから調子がいい
年はじめはモチベ上がるね!
703: 2015/03/16(月)21:29:43.56 ID:v6SvlT6n(1) AAS
俺の場合クロゲ作ってるんで、最終形がはっきり見えていた。
だからだと思うんだが、モチベーション維持は楽だった。最終形がはっきり見えているのはやっぱり大きいわ。
まだ途中で追加した要素が出来ていないから100%の完成ではないけど、はじめ目指していた部分はなんとか完成したしな。
あと、不定期ではあるが進捗を動画としてアップしてたのも大きいかも。
・・・まあ、4年もかかったから余り大きな顔できんがw
708: 2015/03/17(火)21:21:28.56 ID:LTzXsg/8(1/2) AAS
>>707
目標があるからモチベーション続くんだって事なら当たり前の事だとおもう
Once upon a timeで始まるような話だけど、TVゲーム黎明期ってマイコン少年たちはアーケードゲームのクローンを皆作ったもんだよ
726: 2015/05/23(土)15:24:43.56 ID:2m9uZpJX(1) AAS
>>725
カフェインは習慣化すると効きにくくなるんで一回抜くと良いよ
2日もあれば抜ける
905: 2016/09/13(火)11:30:44.56 ID:arn+xict(1) AAS
UIはゲームにかぎらず大変だよ
ユーザー(素人)のストレスに直結する部分だし
独自のUI要素で商品シェアを勝ち取れる場合すらある
UIを制するものはシステムを制する
UI周辺だけで食っていけるだけの仕事がある
と言っても過言ではない
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.038s