[過去ログ] モチベーション維持の方法を話あおう (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
90: 2012/09/06(木)23:52:16.23 ID:7qeyWsey(1) AAS
ソロモン
146
(1): 2012/10/13(土)19:07:43.23 ID:Cz2Wi5ka(1) AAS
>>145
どれくらいのレベルなの?初心者なら本・サイト一つで進められることもあるよね。
俺は初心者上がりだから信ぴょう性は微妙だけど、初心者の頃に技術的に詰まるのは、
処理の外部から見た時の仕様はわかっても、それを扱える段階までブレークダウンできる知識がなかったりする。
変な例で申し訳ないけど、RPGとかのキャラ移動で非連続のタイル上をキャラがアニメーションしながら動く処理が、
表示場所をインクリメントしながら、表示画像を差し替えるてのの組み合わせだとは思わなかったな。
そういうブレークダウンしたあとの知識って探せば見つかるし所詮誰かが実現してるからね。
省1
198: 2012/11/26(月)02:22:17.23 ID:PFY/ixqY(1) AAS
ニコ動やユーストで作業を生放送する人結構居るよね

あんまり素人目に何やってるのか判らない部分の作業は向かないけど
ああやって人に見せながら「ここはこんなことやってます」って解説しつつ
質問されたら答えながら作るのはモチベに維持につながるよ

修験者のように孤独な作業だけに没頭できず
外部とのやり取りが無いと張り合いがなくなってだらける人には向いた方法

自分個人としてはあまり向いてない方法だけど
215: 2013/01/10(木)02:49:53.23 ID:YM1lLmLY(1) AAS
AA省
341: 2013/12/19(木)18:36:49.23 ID:0ZNfQTBx(1) AAS
酸素ボンベで無理矢理補給するのは駄目だよ
ちゃんと体を動かして血流の流れを良くしないと
378
(1): 2014/03/29(土)12:26:01.23 ID:HWEhp+Kd(1/2) AAS
自分の得意分野だけなら割と気が楽で手もつけられるんだけど、苦手・経験の乏しいこともしないとならないのがなぁ。
386: 2014/04/01(火)07:57:47.23 ID:s9UE39/4(1) AAS
ストレスをゲーム製作で発散できる人間になりたいのう
713
(1): 2015/03/26(木)00:17:52.23 ID:cvnl9eWK(1) AAS
>アナログ作業
広過ぎるぞ、それ…。
816
(1): 2015/12/02(水)21:16:17.23 ID:iZcguZF2(1) AAS
モチベーションの問題って半年に1回ペースで入退院を繰り返す作業中毒者を
一般生活が出来るレベルまで抑制するための技術であって
最初からやる気がないなら生活に支障はないのだから
何の問題も無いのではないか?
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.032s