[過去ログ]
モチベーション維持の方法を話あおう (1002レス)
モチベーション維持の方法を話あおう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1344939307/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
374: 名前は開発中のものです。 [sage] 2014/03/15(土) 20:43:50.63 ID:wuCf3F+D 所詮趣味でやる以上はモチベを長期間保つのは無理 短期間でも作れる規模に抑えた方がいい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1344939307/374
375: 名前は開発中のものです。 [sage] 2014/03/16(日) 09:49:24.26 ID:Qk9ug/JN モチベは長期的に単調減衰するのが自然現象なので、 毎日モチベ注入しなおすことで、減衰させないことが、維持に繋がる、 ってのをどっかでみた http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1344939307/375
376: 名前は開発中のものです。 [sage] 2014/03/16(日) 15:16:41.92 ID:CJ6HOmEr へー いいこと聞いた 毎日ちょっとでも製作のこと考えとくといいんだね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1344939307/376
377: 名前は開発中のものです。 [sage] 2014/03/24(月) 21:13:08.42 ID:2j55iA5W 手が届く小目標が一番大事 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1344939307/377
378: 名前は開発中のものです。 [sage] 2014/03/29(土) 12:26:01.23 ID:HWEhp+Kd 自分の得意分野だけなら割と気が楽で手もつけられるんだけど、苦手・経験の乏しいこともしないとならないのがなぁ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1344939307/378
379: 名前は開発中のものです。 [sage] 2014/03/29(土) 12:49:15.71 ID:KI+5r6UW >>378 誰かに頼るのは悪いことじゃないですよ。 頼るときにちゃんと自分の駄目(できませんの訳)を伝えておけば理解も得やすい。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1344939307/379
380: 名前は開発中のものです。 [sage] 2014/03/29(土) 20:37:42.86 ID:HWEhp+Kd >>379 一部外注してもらえそうなこともあるけど、専門にしてる人の いなさそうな分野(データ作ったり微妙な調整とか。本職の場合プランナーの方がするのかな)は、ちょっと任せにくそう。 この苦しみも製作の喜びを味わうための一部と覚悟してやります http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1344939307/380
381: 名前は開発中のものです。 [sage] 2014/03/31(月) 21:34:55.21 ID:ysYlMt8s 初心にもどって自分を知ることって大事やね 他人から○○した方が集中できるよ って言われて、それを実践してみても余り集中できない場合も結構あるし 自分にあったモチベの維持の仕方を見つけるのもいいかもしれない。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1344939307/381
382: 名前は開発中のものです。 [age] 2014/03/31(月) 23:34:35.61 ID:lUspd1mU なんにせよストレスだけは溜めないようにな 人間はストレスがかかると、遺伝子プログラムが変調をきたして がん細胞の増発、肌・髪の劣化などさまざまな症状が現れるから ストレス解消策としては ・適度のお酒 ・適度の喫煙 ・アニメ、マンガ ・ハチミツ、チョコなど完全栄養食 ・ラーメン巡り ・モンハン、パズドラ、ハンゲーム ・パチンコ、競馬 ・エンジェルライブ、マシェリ などが一般的だから各自、「これをしている間はストレスなく楽しめる」ものを 見つけておくことが大切。 あなたに問いたい、何かひとつでもあるか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1344939307/382
383: 名前は開発中のものです。 [sage] 2014/03/31(月) 23:44:25.55 ID:5vl0crw2 2chでストレス解消 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1344939307/383
384: 名前は開発中のものです。 [sage] 2014/04/01(火) 02:38:39.68 ID:D3J77NNI >>382 そのストレス発散法かなり隔たりがある気がするのは気のせい? 個人的にストレス発散は体を動かすのが1番かな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1344939307/384
385: 名前は開発中のものです。 [sage] 2014/04/01(火) 05:44:09.82 ID:cUAlTloA >>382 コピペくさい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1344939307/385
386: 名前は開発中のものです。 [sage] 2014/04/01(火) 07:57:47.23 ID:s9UE39/4 ストレスをゲーム製作で発散できる人間になりたいのう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1344939307/386
387: 名前は開発中のものです。 [sage] 2014/04/02(水) 00:07:40.93 ID:8Q4/uAA+ そうやって出来てきたものがおもしろいげーむになるとは思えんのう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1344939307/387
388: 名前は開発中のものです。 [sage] 2014/04/04(金) 03:04:10.67 ID:IoKjwiE7 こんなサイトがあった ttp://www.motivation-up.com/ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1344939307/388
389: 名前は開発中のものです。 [sage] 2014/04/05(土) 15:46:56.50 ID:Y+lW3v+7 「やってのける」って言う本読んだ。要約すると、 ・「なぜ」と「なに」・・モチベーションをあげたいときにはなぜそれをするのかかんがえるとよくて、複雑・難しい・不慣れなことなら何をするかに意識を集中するといい。 ・人間は将来のことなら楽観的に考える傾向があって(ゲームで一発当てるとか)その時はどうやって実現するかは考えない。 逆に短期のことだと(本にはインド旅行に招待された)具体的な障害や踏むべき手順を考えてしまいやらなくなることの方が多いので、 そこで目標を立てるときは得られる楽しみと障害を天秤にかけて実現可能性を考えるとよい。実現不可とか犠牲が多い場合は諦めるのも手とのこと。 ・ものごとはきっとうまく行くという楽観主義は予言の自己成就的側面があってよいことだけど、簡単にやってのけられると思うのは危ない。とか ポジティブ心理学って分野らしいけど心理学実験をもとにして噛み砕いて解説してるので、変な自己啓発本よりましな気がする。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1344939307/389
390: 名前は開発中のものです。 [sage] 2014/05/02(金) 21:40:32.95 ID:mvxM/17Q 制作以外の目的で使っているツールとかある? スケジュール管理とか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1344939307/390
391: 名前は開発中のものです。 [sage] 2014/05/03(土) 08:31:31.02 ID:OEKxA1IW TaskJenga ※短期的なブレークダウン後のタスク管理とモチベ維持に Tama5 ※中期長期的なタスク管理に スケジュール管理 インフォメーション ※定例作業のリマインダに とか使ってみてるけど、ぶっちゃけ機能のごくわずかしか使いこなせてない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1344939307/391
392: 名前は開発中のものです。 [sage] 2014/05/03(土) 09:04:34.17 ID:wREBR8m/ >>390 pivotalをタスク管理に使ってる。 タスクっつーか目標の実現を小さいTODOにするのに便利なんで(他のとちがってストーリーベースなの) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1344939307/392
393: 名前は開発中のものです。 [sage] 2014/05/03(土) 13:11:33.62 ID:AdsZDyJd 俺メモ帳しか使ったことないや・・・ 何かしら作ったら日付書いてその日の制作内容書く感じで、 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1344939307/393
394: 名前は開発中のものです。 [sage] 2014/05/05(月) 15:00:46.81 ID:42LQXkig 俺はメモ帳やめてWorkFlowy使い始めた ToDoの階層構造を記述しやすいのがいい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1344939307/394
395: 名前は開発中のものです。 [sage] 2014/05/05(月) 15:05:22.22 ID:+CKSCUy8 >>394 Outlineエディタだと自分はemacsのorg-modeが一番使いやすい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1344939307/395
396: 名前は開発中のものです。 [sage] 2014/05/05(月) 16:58:21.64 ID:kkquZD30 さっそくDLしたでごわす! おいどん、 これ以外にもゲーム製作に役立つツール知っている方が おったらもっと教えていただきたいでごわす! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1344939307/396
397: 名前は開発中のものです。 [sage] 2014/05/05(月) 17:13:45.42 ID:+CKSCUy8 >>396 エクストリームプログラミングの本とかも役に立つよ、特にカードにやること書いてやる部分ってTodoツールとペアにするか実際カード使うと効果ある。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1344939307/397
398: 名前は開発中のものです。 [sage] 2014/05/05(月) 17:29:35.40 ID:kkquZD30 >>397 お〜、目から鱗だこりゃ こういう観点の見方、取り組み方もいいねえ 買うなら英語版がいいのかな? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1344939307/398
399: 名前は開発中のものです。 [] 2014/05/10(土) 20:03:36.34 ID:6cWmJOOA モチベーションは一気には上がらないもの。 日々少しずつ上げていくしかないのだ。 しかし、たった1つだけモチベーションを一気に上げる方法があります。 そ れ が 今回ご紹介するやずやの、、、 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1344939307/399
400: 名前は開発中のものです。 [sage] 2014/05/10(土) 23:25:57.19 ID:AJdCi9Gx バイアグラか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1344939307/400
401: 名前は開発中のものです。 [sage] 2014/05/30(金) 01:16:27.34 ID:nhmvjdkS 社内の同じようなやつらで集まって各自の進捗確認とかするのはどうや。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1344939307/401
402: 名前は開発中のものです。 [sage] 2014/05/30(金) 08:19:02.91 ID:dzKR8u1O 会社にそんな人間いるわけないだろ ふざけてんのか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1344939307/402
403: おぼぉ [sage] 2014/06/28(土) 18:07:10.24 ID:4ewWfa84 いまぁす! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1344939307/403
404: 名前は開発中のものです。 [sage] 2014/06/28(土) 19:32:39.09 ID:TXgKbcyL >>402 どんだけブラックな会社だよ 普通進捗共有するだろ(社内ローカルメンバーの独自学習も含むぞ) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1344939307/404
405: 名前は開発中のものです。 [sage] 2014/06/30(月) 08:30:53.64 ID:/RSYBn69 >>404 趣味で何かソフト作ってるだけで変態扱いされる会社なんで… なんか勘違いされてる気がするのだけど 俺の会社はIT系だけどゲーム作ってる会社じゃなくて 仕事については当然進捗共有とかはしている http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1344939307/405
406: 名前は開発中のものです。 [sage] 2014/07/06(日) 10:10:03.66 ID:Q70GI4z1 持ち帰り目的以外で自宅に開発環境持ってる奴あまり見たことないな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1344939307/406
407: 名前は開発中のものです。 [sage] 2014/10/03(金) 18:59:43.88 ID:FmiVog9u 結論として、己の持っている承認欲求を満足できるか、あるいは承認欲求を発露できるかがモチベーションなんじゃないだろうか と、思う今日この頃 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1344939307/407
408: 名前は開発中のものです。 [sage] 2014/10/04(土) 09:42:24.24 ID:rkirQYaW アプリで一攫千金とまではいかなくともタバコ銭位は稼げるみたいだから そういった実利もだね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1344939307/408
409: 名前は開発中のものです。 [sage] 2014/10/04(土) 13:06:14.25 ID:AJ6dB31J 発表して一言でも感想もらえると、それがありきたりの感想でもすごく嬉しいしな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1344939307/409
410: 名前は開発中のものです。 [] 2014/10/08(水) 20:53:42.03 ID:TX5Bk4xf >>409 おっ、いいね。 おもしろそうw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1344939307/410
411: 名前は開発中のものです。 [sage] 2014/10/11(土) 13:35:16.25 ID:zuM5wfLU ふぁぼとかいいね!とかでもある程度は満たされるよな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1344939307/411
412: 名前は開発中のものです。 [sage] 2014/10/11(土) 17:56:48.08 ID:YKtIK4xV 以前、習作的なゲームっぽいものを 半分供養のために公開したことをTwitterでつぶやいたら ゲーム製作の先輩的な位置づけの友人がFavつけてくれて すごくうれしかったな… http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1344939307/412
413: 名前は開発中のものです。 [] 2014/10/18(土) 18:20:29.29 ID:k0va9oyT モチベーション ↓ 餅ベーション モチを漢字にすると急激にやる気がなくなる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1344939307/413
414: 名前は開発中のものです。 [sage] 2014/10/18(土) 23:49:07.30 ID:xN3G2zUk 餅米食 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1344939307/414
415: 名前は開発中のものです。 [] 2014/10/19(日) 09:56:19.43 ID:eL8oGVaf なんでか知らないけど、アホっぽい人ってすぐにモチベーション、ペンディング、アジェンダ スキーム、エビデンスとか英語使う。かっこいいと思っているのかな。 しかも意味間違ってたりする。 提案書と見積書下さいって言えばいいのに、昔いた会社の社長、馬鹿だから「エビデンス持ってきて下さい」だって。 社員なら恥かくだけでいいけど、外部にやったら取引中止になったりするから注意した方がいい。 うまくメール送れない専務がやりとりしていた商談がアウトになったことが実際にある http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1344939307/415
416: 名前は開発中のものです。 [sage] 2014/10/19(日) 11:25:26.43 ID:Qcvf+fKI (`・ω・´)ポティトゥ (´・ω・`)トメイトゥ (´;ω;`)タメィゴゥ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1344939307/416
417: 名前は開発中のものです。 [sage] 2014/10/19(日) 11:31:20.82 ID:7q4aHQ7L (`・ω・´)カメイドゥ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1344939307/417
418: 名前は開発中のものです。 [sage] 2014/10/19(日) 19:26:25.66 ID:sXULEkIG ネイティボーだな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1344939307/418
419: 名前は開発中のものです。 [] 2014/10/19(日) 20:30:09.79 ID:XZgD0rlP 餅ベーション高めていこうぜ!orz http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1344939307/419
420: 名前は開発中のものです。 [] 2014/10/25(土) 05:44:44.69 ID:n4oa+MoS 餅ベーションみたいな日本語で「やる気」って言葉があるのに なんでもかんでも英語使ってるやついるとしばきたくなるし、 やる気がなくなるよ あー、そのスキームはペンディングで、○○さんのアジェンダのアルゴリズムがオブジェクトしてるから・・ みたいな言ってる本人も意味が分かってないw のとかがメンバーにいると指揮だだ下がり http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1344939307/420
421: 名前は開発中のものです。 [sage] 2014/10/25(土) 12:42:35.09 ID:HG2y7MLs (`・ω・´)メンバーも英語だ!! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1344939307/421
422: 名前は開発中のものです。 [sage] 2014/10/25(土) 13:32:34.00 ID:TBQdG0IX えぇい!しのごの言わずつくれつくれぃ! 前どっかでみたな、モチベーションなんてのは気まぐれだ 作業を継続すれば嫌でもモチベーション上がってくるって http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1344939307/422
423: 名前は開発中のものです。 [sage] 2014/10/25(土) 17:09:44.41 ID:59wmVQlY やる気をわかせる為には誰でも好いから声を掛けてくれるエンドユーザが必須だと思う。 基本承認欲求を満たしてくれればやる気って幾らでも沸くんだよね。 エンドユーザの声は匿名掲示板でたたかれると凹むという負の側面もあるけど。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1344939307/423
424: 名前は開発中のものです。 [sage] 2014/10/25(土) 23:33:09.58 ID:mEfvT6LK 具体論を引用してみるか。 http://getnews.jp/archives/674664 > ・デタラメ3 目標を具体的に思い浮かべれば実現する! > なぜデタラメなのか? > 「目標をビジュアル化すれば成功できる!」なんてことも言いますが(神田昌典氏の本とかね)、 > スポーツ心理学の研究ではゴールを想像しても成果は上がらなかった。心理学者のシェリー・タイラーいわく、 > ビジュアル化は成功した自分のイメージで気分が良くなるだけで何の効果ももたらさないどころか、 > せっかく設定した目標の意味もなくしてしまうそうな。 > 代わりにどうすればいいのか? > 単純に目標を達成したイメージを思い浮かべるのではなく、 > ゴールに必要な作業を明確にして、それぞれのステップをイメージトレーニングしてみる。 > UCLAが行った実験では、単に「良い成績を取った自分」をイメージした学生よりも、 > 「図書館で勉強している自分」を思い描いた学生のほうが成績はよくなった。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1344939307/424
425: 名前は開発中のものです。 [] 2014/10/26(日) 00:32:12.72 ID:n5XnkZ3E 餅ベーション 猪ベーション 海老デンス http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1344939307/425
426: 名前は開発中のものです。 [sage] 2014/10/26(日) 12:49:07.50 ID:4YhhMQKt ゲーム制作は1日1時間 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1344939307/426
427: 名前は開発中のものです。 [sage] 2014/10/26(日) 19:57:33.45 ID:DjziDydk >>424 興味深い http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1344939307/427
428: 名前は開発中のものです。 [sage] 2014/10/27(月) 10:44:58.04 ID:4eEJtaem >>424 >ゴールに必要な作業を明確にして、それぞれのステップをイメージトレーニング >「図書館で勉強している自分」を思い描く 暗い穴蔵の中で、孤独に膨大な作業量に悩まされる未来を思い描けば、鬱になるんじゃないか >「良い成績を取った自分」をイメージ 何が「良い成績」かは人により、それが独特であればあるほど、作業にいそしむ動機付けは強くなると思う http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1344939307/428
429: 名前は開発中のものです。 [sage] 2014/10/27(月) 14:27:02.73 ID:Msjz4CO4 普通に考えて両方イメージするのがいいと思う http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1344939307/429
430: 名前は開発中のものです。 [] 2014/10/28(火) 20:04:29.57 ID:dZr8NRJN 308 名前:名前は開発中のものです。[] 投稿日:2014/10/28(火) 19:33:33.87 ID:2zmuZD6P 作品を「いつまでも完成させない」というのもひとつのテクニックだな 「描かない漫画家」ってマンガ知ってる? 口はでかい、態度はでかい、他人をこきおろす、他人の作品をこきおろす 将来は年収5億円の売れっ子漫画家、キネダヤイバ先生 ブログ書いたり、ファミレスで会議したり、プレステで遊んだりして いつまでたってもマンガを描かない。だから、評価が定まらない。 未知の可能性をもった将来の売れっ子漫画家というポジションは崩さない。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1344939307/430
431: 名前は開発中のものです。 [sage] 2014/10/29(水) 09:55:13.55 ID:EpTwHqaN 白いキャンバスは何も描かなくてもいつのまにか茶色になっていくぞ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1344939307/431
432: 名前は開発中のものです。 [sage] 2014/10/29(水) 11:57:53.90 ID:fw/vjsDr >>430 ほんとうに出来る人は描くのが好き、書かない時点でお察し。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1344939307/432
433: 名前は開発中のものです。 [sage] 2014/10/29(水) 16:41:18.13 ID:UgNypcQ6 >>430 監督をやらないセルジオ越後みたいなもんか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1344939307/433
434: 名前は開発中のものです。 [sage] 2014/11/01(土) 10:17:21.81 ID:FcDjupWu 短期的に日々続けるのは簡単だが、 日々楽しんで続ける、ってとこに技術がいる気がする 楽しまないと、短期的には続いても、 長期的にはイヤになってやめてしまう、続かない、となる そこを、「好きだから」だけで動機を得て楽しんで続けられるのは、それはもう才能あると思う http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1344939307/434
435: 名前は開発中のものです。 [sage] 2014/11/01(土) 12:28:28.71 ID:Wrx/Jf8E ランカー上位100位の人がやる気がある、無くなるってのは ファンにとっては一大事なことだけど ランカー1万位以下の人が「やる気が〜」とか言ってても 舞台上に最初から存在していないんだから 「ふ〜ん死ねばいいんじゃないっすかね?」って感じがしてこない? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1344939307/435
436: 名前は開発中のものです。 [sage] 2014/11/01(土) 13:55:04.67 ID:eO+amdI3 早まるな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1344939307/436
437: 名前は開発中のものです。 [sage] 2014/11/02(日) 01:13:19.89 ID:JXVo75oa >>428 > >ゴールに必要な作業を明確にして、それぞれのステップをイメージトレーニング > >「図書館で勉強している自分」を思い描く > 暗い穴蔵の中で、孤独に膨大な作業量に悩まされる未来を思い描けば、鬱になるんじゃないか 違うと思うなあ。 まず、「好きだから」続けている人にはアドバイスはいらないと思うが、 自分は、別にゲームを作る作業自体は、それほど好きじゃない。 多分、天才以外の自分みたいな凡人は大体そうだと思う。 無理矢理、「俺はゲームを作るのが好きなんだ!」と自己暗示をかければ、 やる気になるのか?といったら、ならない。動けなくなる(体が拒絶する)。 じゃあ、スーパーサイヤ人のように「ハーッ!」と気合いを入れれば、 やる気になるのか?と言ったら、それもウソだと思う。空回りするだけだ。 ただ、読書や勉強にも繋がることだが、「作業していると、そのうち、作業自体に 熱中してくる状態になる(心理学用語でもあったはず)」。そのときの気分というのは そんなに悪くはない(少なくとも、自分で自分を騙している感じはない)。 そこをイメージする。 あとは慣れの問題で、続けていくうちに、「イメージしやすくなる」 その結果、作業しやすくなる。そんなに難しい理屈ではない。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1344939307/437
438: 名前は開発中のものです。 [] 2014/11/02(日) 02:05:57.76 ID:+Wc1TYJL だいたいゲームの開発も漫画を描くのもしんどくてつらい作業だ。 だから大半の人はお金をもらってやっているわけよ。 ある程度のレベルまで行くとおもしろみが出てくるけど、ある程度まで行くには かなりつらいきつい練習や学習や実務がある。 プログラムだって楽しくもあるが、つらい、しんどい、やめたい・・そういう時の方が多い。 勉強だってスポーツだってなんだってそうだ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1344939307/438
439: 名前は開発中のものです。 [sage] 2014/11/02(日) 11:37:11.70 ID:DkeGQxQ0 作業自体に熱中するって、心理学でいうフロー、仏教でいう三昧(ざんまい)のことかな っていうとかなり難しいのでは?ってイメージがあるな その入口が { 『 「作業していると、そのうち作業自体に熱中する」 ことをイメージする 』 ことを続けて慣れていく } というのであれば、興味深いな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1344939307/439
440: 名前は開発中のものです。 [sage] 2014/11/02(日) 16:43:52.94 ID:LnSxfut9 作業してからはその日継続して製作できるんだけど 自分の場合その最初の1歩作業に移るまでがなかなかできない 携帯いじったりゲームしたりで誘惑に負けてしまい時間を無駄にしてしまう... 今もそう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1344939307/440
441: 名前は開発中のものです。 [sage] 2014/11/02(日) 18:01:40.86 ID:AiDHd9ce 自分の場合は、オッサンなので、集中力が続かない。しかも、なかなか作業も始まらない。 (熱中しすぎると次の日に響くw) なので、「作業の敷居を極端に低くする」 例えば、「スコアの位置を少しずらす」。今日はそれで完了とか。 少し乗ってきたら、じゃあ、残機の位置もずらしてみるか、とか。 気が乗らなかったら、今日のノルマはおしまい。 (記憶力も弱いので、メモもつけているが、これは人それぞれだろう。 ブログは敷居が高いし(公開するので気を遣ってめんどくさい)) というよりも、ネットをダラダラ続けるのをどう切り上げるか、という方が 多分問題で、自分も苦しんだけど、岡田斗司夫のレコーディングダイエット方式で、 「ネット(ゲーム)をする時間を記録する(記録するだけ)」。これだけで全然違うと思った。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1344939307/441
442: 名前は開発中のものです。 [sage] 2014/11/02(日) 19:09:38.99 ID:LnSxfut9 >>441 ネットする時間も決めないとかないとやっぱりだらだら続けちゃうよね 自分も物凄い小さな目標の繰り返しから作業するのはやってますね メモ帳にやることと、この時間まで集中する!って決めた時間を書いたりとかもしてます http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1344939307/442
443: 名前は開発中のものです。 [sage] 2014/11/02(日) 19:42:21.05 ID:h7V42jeP やりたくない事をやるってどういうこと? 修行僧? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1344939307/443
444: 名前は開発中のものです。 [sage] 2014/11/02(日) 20:28:46.61 ID:AiDHd9ce まあ、アニメの美少女みたいに、自分で作らなくて自分の考えたゲームが 空から降ってくるなら、こんな苦労はせんわなw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1344939307/444
445: 名前は開発中のものです。 [sage] 2014/11/07(金) 00:28:07.87 ID:bZsovNK8 作業の一部を簡単なゲームにした場合は 作業効率は悪くなるけど息抜きの間も作業が進むのは大きいぞ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1344939307/445
446: 名前は開発中のものです。 [sage] 2014/11/07(金) 15:19:09.18 ID:ox8jperB >>445 テストプレイなんかはまさにゲームなんだが やってるうちに、なんだこの糞ゲーと気づいてしまった時に絶望感 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1344939307/446
447: 名前は開発中のものです。 [] 2014/11/09(日) 01:50:09.32 ID:R+XM+PvD モチベーション ↓ 餅ベーション モチを漢字にすると急激にやる気がなくなる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1344939307/447
448: 名前は開発中のものです。 [sage] 2014/11/09(日) 05:11:11.25 ID:d1ljwo13 餅代になったら嬉しいやろ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1344939307/448
449: 名前は開発中のものです。 [sage] 2014/11/09(日) 11:56:09.45 ID:NVI9dTXR 「作らなくていいゲームはないのか?」 「ゲームを作りたいんだ。でも作りたくないんだ」 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1344939307/449
450: 名前は開発中のものです。 [sage] 2014/11/09(日) 11:58:11.19 ID:gtMeyfsd 「ゲームを作れた俺になりたいんだ。でも作りたくないんだ」 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1344939307/450
451: 名前は開発中のものです。 [sage] 2014/11/09(日) 13:23:01.88 ID:QNozxek/ すげーつまんなさそう 生きてても死んでても変わらなさそう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1344939307/451
452: 名前は開発中のものです。 [age] 2014/11/09(日) 14:34:40.99 ID:vDT3iwrv Windows7の操作説明 これでモチべ維持 http://windows.microsoft.com/ja-jp/windows7/help/getting-started#T1=tab01 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1344939307/452
453: 名前は開発中のものです。 [] 2014/11/09(日) 22:03:57.19 ID:3dPtQoHK ゲームは遊ぶのが楽しいのであって、作るのはあまり楽しくない。どちらかと言えば辛い。 ゲームが好きは、目的語が抜けていて、 ゲームで遊ぶのが好き ゲームを作るのが好き どちらも「ゲームが好き」と表現するけど、自分がやりたいのはどちらなのか 知っておいた方がいい。 漫画も読むのは楽しいが書くのはしんどくて辛い孤独な作業の繰り返し。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1344939307/453
454: 名前は開発中のものです。 [sage] 2014/11/10(月) 09:01:58.11 ID:/15j3dPc >>453 ゲームが好き、漫画が好き と言われて作る方かどうか考えるのは 作っている人だけ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1344939307/454
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 548 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.014s