[過去ログ]
【ウディタ】WOLF RPGエディター 其の35 (1001レス)
【ウディタ】WOLF RPGエディター 其の35 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1342461429/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
1: 名前は開発中のものです。 [] 2012/07/17(火) 02:57:09.15 ID:jtZJleDM RPGツクール系よりは手がかかる分、比較的細かい所まで作り込む事ができます。 RPGツクールでは物足りないけど、プログラミングはちょっと……という方にお勧めです。 次スレは>>980が立てて下さい。 ■WOLF RPGエディター公式サイト ttp://www.silversecond.com/WolfRPGEditor/ ■開発者サイト SilverSecond ttp://www.silversecond.net/ ■エディター説明書 ttp://www.silversecond.com/WolfRPGEditor/Help/ ■WOLF RPGエディターWiki ttp://www.silversecond.com/WolfEditorWiki/ ■WOLF RPG エディター パーフェクトガイド ttp://www.silversecond.com/WolfRPGEditor/Guide/ ■第三回公式ウディタコンテスト<終了> ttp://www.silversecond.com/WolfRPGEditor/Contest/ 前スレ 【ウディタ】WOLF RPGエディター 其の33 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1336307024/ 以下、公式サイトから抜粋。 ○高度なRPG開発が可能な、完全無料のRPG製作ツールです。 ○作成したゲームは自由に配布したり、コンテストに投稿することが可能です。 また本ソフトを持たない人でもプレイが可能!ファイル暗号化も完備! http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1342461429/1
921: 名前は開発中のものです。 [sage] 2012/08/16(木) 03:26:51.27 ID:abyrnOiK 正確にはシンプルなコードが複雑に絡まってて逆に理解できない http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1342461429/921
922: 名前は開発中のものです。 [sage] 2012/08/16(木) 04:10:15.30 ID:jKxr6RbS ビット演算とエフェクトの描画座標シフト使えば 大抵のクソコードは半分ぐらいに圧縮できるような気がする http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1342461429/922
923: 名前は開発中のものです。 [sage] 2012/08/16(木) 05:24:42.56 ID:Rg3G6VT+ Diablo 批評、ローグライクからハックアンドスラッシュへ、過渡期の二面性 初代にのみ存在する不思議なゲーム性のミックスは、ローグライクがトレハン重視型 ハック&スラッシュへと派生する過渡期特有のものではないか。つまり本作では、 ローグライクの特徴である「ランダムに生成された環境に対し、知識と経験で 適切に対処する」という面白さが、アクションゲームの面白さとして現出している。 一方でDiablo型とも呼ばれる、トレハン重視型ハック&スラッシュの面白さもまた、 この初代で確立されている。ランダムに手に入るマジックアイテムの射幸性である。 ただし今から見ると、このゲームはキャラ成長と収集を楽しむRPGとしては弱い。 ビルドが限定的で面白さがループしないのだ。このベクトルでは『Diablo II』が 大きな進化を遂げ、ビルドや成長システムが複雑化し、スタンダードモデルとして定着した。 そういった『Diablo II』のクローンが溢れる現在では、本作は要素が少なすぎて 物足りない印象を受ける。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1342461429/923
924: 名前は開発中のものです。 [sage] 2012/08/16(木) 11:08:51.51 ID:3W7hJSUW つつじの花びらを100個集めて、イベントガイドに渡すと50万メル ざわ・・・わざわざ RMTが流行りそう http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1342461429/924
925: 名前は開発中のものです。 [sage] 2012/08/16(木) 11:09:53.89 ID:3W7hJSUW 誤爆 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1342461429/925
926: 名前は開発中のものです。 [sage] 2012/08/16(木) 12:52:57.83 ID:X3UT/k1W >>904 だんえたオススメ http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1342461429/926
927: 名前は開発中のものです。 [sage] 2012/08/16(木) 17:20:29.83 ID:TlEahDVt ふと思ったけど、ウディタ界隈で現代風のゲームが少ないのって 素材がファンタジー系よりも少ないのもあるけど、 なまじ世界観が現実に似ていると、「ここが不自然だ!作者の頭の悪さがにじみ出ている」 とか言われるからだろうか? 漫画や映画にも言えるけど、時々ゲームと現実世界をごっちゃにして 「ここが現実と違う!」みたいに興奮してる人がいるからな http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1342461429/927
928: 名前は開発中のものです。 [sage] 2012/08/16(木) 17:27:44.42 ID:KsjRAkeD 意味が解らん http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1342461429/928
929: 名前は開発中のものです。 [sage] 2012/08/16(木) 17:37:11.13 ID:w0XCTEPt 絵というか、ベースのシステムが20年以上前からあるドラクエと変わらないからな それでマップチップも似たようなのとなればどこかで見たようなRPGが量産されても仕方がない http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1342461429/929
930: 名前は開発中のものです。 [sage] 2012/08/16(木) 17:37:45.79 ID:nobnAf7p 現代風?多いじゃないかホラゲだが RPGの現代風とか何と戦うんだよ、不良物語かww 謎の生命体とかでてきたらファンタジー化しちゃうしな・・・ http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1342461429/930
931: 名前は開発中のものです。 [sage] 2012/08/16(木) 17:45:25.99 ID:CFPbriGT Motherみたいに宇宙人とか http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1342461429/931
932: 名前は開発中のものです。 [sage] 2012/08/16(木) 17:52:57.17 ID:Kk/vOfQX 一般的な現代もの(近未来・SF)の世界観、超科学は現実の科学の応用・発展の下に成り立ってるから 様々な学問の知識を付けた上で世界観を構築しないと簡単に破綻する SF作家や現代作家に特に学者や識者が多いのはその所為だよ 素人が生半可に手を出すから>>927みたいに違和感を感じる人が多く出てくるんだよ http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1342461429/932
933: 名前は開発中のものです。 [sage] 2012/08/16(木) 17:57:00.10 ID:Kk/vOfQX ああ、単純に学園ものやホラーゲー作るだけなら何の知識もいらんか そこらへんはラノベで素人でも需要が作れるって実証されたもんな http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1342461429/933
934: 名前は開発中のものです。 [sage] 2012/08/16(木) 18:04:56.83 ID:ueDB9Zkh 主人公は魔術師や超能力者相手には無双できるが、 身体能力は一般人。そんな彼に拳銃で応戦する敵。 絶体絶命のピンチと思いきや、なんと拳銃が壊れて撃てない。 慌てふためく敵に対し、主人公は 「熱膨張って知ってるか?」とカッコよくキメ台詞。 彼によると事前に熱い紅茶をぶっかけておいたため、 銃の金属部分が熱膨張して壊れてしまったのだという。 しかし、そもそも銃の原理は『火薬の爆発で弾丸を飛ばす』というものであり、 実際の拳銃においては800℃近くに熱せられた後でも問題なく動作する。 これに懲りたのか、 以後作者は特殊部隊にすら銃火器を持たせることはなくなってしまった。 一番人気のラノベ(笑)でもこういう悲劇(喜劇)が起きる つまり「アホは現代ものに手を出すな」つーことですかね http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1342461429/934
935: 名前は開発中のものです。 [sage] 2012/08/16(木) 18:11:06.96 ID:suyXPlup >>927 フィクションにも踏み越えてはいけないリアリティの基準ってあるよね 衒学的な作者が書いた科学を売りにしてる作品で現実味のないフィクションになってるなら 話としてもつまらんし笑えない http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1342461429/935
936: 名前は開発中のものです。 [sage] 2012/08/16(木) 18:12:23.89 ID:fp9eerX+ 登場人物のセリフというものは奇妙なもので それが必ずしも作中の真実である必要はない ネタとして有名になったKAGEROUも有名になってるギャグ部分はすべて 冴えない青年達のセリフであり脱力感を演出するにはピッタリである 例のラノベの作者は自らのミスと認めたので>>934の通りで構わないが 基本的に創造主である作者に自分の世界を常識を説いたところで意味はない http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1342461429/936
937: 名前は開発中のものです。 [sage] 2012/08/16(木) 18:17:25.20 ID:r+5+0p+/ 作風にもよるな たとえばジョジョでは同じような作者の勘違いやミスによると思われる 物理法則や原理を使ったトリックや戦術シーンによる活躍が多々あるが 誰もそこに細かく突っ込んだりはしない http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1342461429/937
938: 名前は開発中のものです。 [sage] 2012/08/16(木) 18:18:19.17 ID:suyXPlup >>936 矛盾点や破綻点は「それはそういう世界だから」で済ませちゃえばいいってことなのかね それが面白さに繋がる事とはまた別の問題だけどね 言い訳がましいのもあるし ファンタジーならまだ分かるけど、現代ものにしている以上現代に準じた法則にしないとリアリティも説得力も皆無よね http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1342461429/938
939: 名前は開発中のものです。 [sage] 2012/08/16(木) 18:19:50.56 ID:suyXPlup >>937 キン肉マンもそうだねw 多分、勢いやノリで押し通しちゃえばいいんだろうけど 下手に気取ったり衒学的にしちゃうから、逆に粗が目立っちゃうんだろうね おならと同じだろうねw http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1342461429/939
940: 名前は開発中のものです。 [sage] 2012/08/16(木) 18:22:21.70 ID:2DeaLCKt 科学を抜きにしても「このゲーム作者はフリーメーソンによってねじ曲げられた歴史を信じる馬鹿」とか言っちゃう陰謀論者レビュアーもいるしな http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1342461429/940
941: 名前は開発中のものです。 [sage] 2012/08/16(木) 18:27:12.40 ID:E0ph9FP/ 定期的に見えないユーザーと戦いだす奴なんなの http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1342461429/941
942: 名前は開発中のものです。 [sage] 2012/08/16(木) 18:27:53.35 ID:GbHtqcbh >>934 そんなザル仕事でも給料がもらえるなんて、ラノベの担当編集っていい職業だなぁ… http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1342461429/942
943: 名前は開発中のものです。 [sage] 2012/08/16(木) 18:36:51.57 ID:fp9eerX+ >>938 そんなこと言ってないぞ 物理化学に精通してない落ちこぼれ中学生の戯言は別に真実じゃなくても良いという事 本人は高説されたが事実は不幸にもジャムっただけ、これで十分だしその事実を示す必要もない http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1342461429/943
944: 名前は開発中のものです。 [sage] 2012/08/16(木) 18:38:34.81 ID:QUhVZUAk 「学園」「10台」「ハーレム」「異能」「日常」 上記の要素のどれかを組み合わせて素人に書かせて 萌え絵を外注して貼り付ければ出来上がりの産廃だよ クソガキ向けだからどんなに酷くても馬鹿売れする それがライトノベル もはや蔑称にすらなってる http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1342461429/944
945: 名前は開発中のものです。 [sage] 2012/08/16(木) 18:58:14.70 ID:jKxr6RbS メタルマックスなんか戦車と銃器で戦うゲームなのに燃料はおろか一部の火器には弾薬の概念すらないが 名作扱いされてるじゃないか http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1342461429/945
946: 名前は開発中のものです。 [sage] 2012/08/16(木) 19:00:19.47 ID:QUhVZUAk 彼らが言いたいのはそういうことじゃないだろ http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1342461429/946
947: 名前は開発中のものです。 [sage] 2012/08/16(木) 19:01:46.73 ID:jKxr6RbS ごめん安価書き忘れれた >>927に対してね http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1342461429/947
948: 名前は開発中のものです。 [sage] 2012/08/16(木) 19:02:24.77 ID:SqaAt+7V アーマードエンフォーサーの人なんか ずっと勢いで押し切る現代近未来RPGしか作ってないぞ http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1342461429/948
949: 名前は開発中のものです。 [sage] 2012/08/16(木) 19:02:30.57 ID:4v8fmIWu 電撃で作家の発掘・制御ともにズバ抜けた編集能力を持っていた人は峯健司くらいしかいないと思う もう電撃大王に異動しちゃったけどね http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1342461429/949
950: 名前は開発中のものです。 [sage] 2012/08/16(木) 19:04:22.01 ID:QUhVZUAk 編集って大事だよなと一番身に染みたのはグインサーガだな 作者があそこまで暴走した小説を他に知らない http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1342461429/950
951: 名前は開発中のものです。 [sage] 2012/08/16(木) 19:07:01.40 ID:0I6jwUdZ >>880 可能性の提示って奴か http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1342461429/951
952: 名前は開発中のものです。 [sage] 2012/08/17(金) 01:38:39.51 ID:/iHHdRr1 >>927 ファンタジーにもいるぞ。君が知らんだけだ。 >>938 リアルとリアリティは全く別の物だぞ。プロ作家(SF作家含む)がことあるごとに言ってるので 君や俺ごときには覆しようがない。強いて言えばリアリティと説得力が近い。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1342461429/952
953: 名前は開発中のものです。 [sage] 2012/08/17(金) 01:45:27.21 ID:/iHHdRr1 >>939 本筋からは逸れるからどうでもいいっちゃあいいんだが、 キン肉マン(ていうかゆでの原作)は気取るまでもなくあからさまにおかしいパターンだよね。 当時の小学生でも言ってたけどそれはそれとして楽しんでた。(その点はまさにノリと勢い) ジョジョは逆にこれでもかっていうくらい作品の何もかもが気取っちゃってて 今さら突っ込むのも野暮だと思われてるだけだよね。 話全体の主旨としては俺は必ずしも君と対立しないが、それは置いといてその例はあまりにおかしいと思う。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1342461429/953
954: 名前は開発中のものです。 [sage] 2012/08/17(金) 02:28:57.36 ID:gI5NWelo かつてはガンダムの影響かなんか知らないけど とにかく疑似科学的な設定で世界観を作りあげるみたいのが多かったけど ウソを重ねて説明を加えれば加えるほどウソ臭いってのはあるよね 神秘的な雰囲気と重ねて、わざとあまり語らないってのもつかみとしては悪くないよね http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1342461429/954
955: 名前は開発中のものです。 [sage] 2012/08/17(金) 04:32:14.74 ID:1VEEXU7z 作品はある程度盛り上がるとクッソつまんねーミリオタがしゃしゃって台無しにする http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1342461429/955
956: 名前は開発中のものです。 [sage] 2012/08/17(金) 07:31:11.06 ID:Y+o27aTI いいアイデア思いついた。 プヨプヨとかテトリスの落ちものゲーなんだけどブロックがモンスター やお金や武器や魔法アイテムや宿屋や武器屋な訳よ。 一列か何個か合わせればいろいろ起きる。 で武器ブロックを連鎖して攻撃したりブロック積み上げて連鎖させて 上から落下させてダメージ与えたりして倒す。 ボスはブロック5×5ぐらいのデカいモンスターとか。 このアイデア使いたい人は使っていいよ。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1342461429/956
957: 名前は開発中のものです。 [sage] 2012/08/17(金) 07:40:01.75 ID:5/VN7kno .| | | | | | | | | | || | | .| | | レ | | | | | J || | | ∩___∩ | | | J | | | し || | | | ノ\ ,_ ヽ .| レ | | レ| || J | / ●゛ ● | .J し | | || J | ∪ ( _●_) ミ .| し J| 彡、 |∪| | .J レ / ∩ノ ⊃ ヽ ( \ / _ノ | | \ " / | | \ / ̄ ̄ ̄ /  ̄ ̄ ̄ ̄ http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1342461429/957
958: 名前は開発中のものです。 [sage] 2012/08/17(金) 07:42:27.81 ID:Y+o27aTI >>932 ドラえもんの世界観なんて最高だと思う。 身の回りの小さな世界とSFが見事に合体してる。 そのSF感がおおげさじゃないのもいい。 キャラクターに不自然な奴がいないのに個性がちゃんとあるし なりより絵柄がいい。 あの土管がある空き地にどこでもドアの風景なんて最高にかっこいいと思う。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1342461429/958
959: 名前は開発中のものです。 [sage] 2012/08/17(金) 08:08:55.95 ID:9FRTg7TF リアリティリアリティ言うと ガンダムで例えれば宇宙の戦闘シーンが果てしなくつまらなくなる 実弾は射出直後の速度で永遠に直進 2mm程度のゴミでも即致命傷 爆発は煙なんてでないし破片がこれまた爆発直後の速度で飛んでくる それで周りの敵味方関係なく大破し連鎖爆発 あと音も出ない こんな戦闘シーン見せられても誰も喜ばないだろ http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1342461429/959
960: 名前は開発中のものです。 [sage] 2012/08/17(金) 08:11:07.12 ID:UWDA4egw だからつって熱膨張で不能になる拳銃の世界も誰も喜ばないけどな http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1342461429/960
961: 名前は開発中のものです。 [sage] 2012/08/17(金) 08:15:20.86 ID:89CD/mz/ 上条さんをdisらないであげてよぉ……! http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1342461429/961
962: 名前は開発中のものです。 [sage] 2012/08/17(金) 08:40:34.25 ID:IhHIyM/Z 僕の股間も熱膨張しそうです! http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1342461429/962
963: 名前は開発中のものです。 [sage] 2012/08/17(金) 12:33:15.15 ID:Q/FKYIyf >>955 そういうツッコミ大好き人間に限って聞きかじりの怪しい知識だから ミリオタからも嫌われてるよ >>952 確かにいるだろうけど、ファンタジー世界のリアルガー連呼する人は 現代RPGのそれよりも目立たないな。 TRPG界隈には多そうなイメージだ。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1342461429/963
964: 名前は開発中のものです。 [sage] 2012/08/17(金) 12:34:40.20 ID:Iazwr2pk やったね、ステータス表示するだけで1週間かかってるよ まだまだ増えるよ! http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1342461429/964
965: 名前は開発中のものです。 [sage] 2012/08/17(金) 14:34:29.93 ID:Y+o27aTI 科学が進んだSF作品の多くの問題点は機械的なものや無機質的なものを 求めるあまり工場や会社勤め的陰鬱さと退屈さに似通ってしまうこと。 これがキャラやストーリーや世界観や見せ方が退屈さにつながってる 場合が多い。 もっと生活感や人間臭さや泥臭さやオアシス(自然)を表さないと。 これがうまくいってる作品はゲームならリンダキューブ、クロノトリガー、 映画ならバックトゥザフューチャー、漫画ならAKIRAやドラえもんかな。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1342461429/965
966: 名前は開発中のものです。 [sage] 2012/08/17(金) 14:38:00.17 ID:StGr7w6Z >>964 どうせステータス項目見直しになってやり直しになるよ http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1342461429/966
967: 名前は開発中のものです。 [sage] 2012/08/17(金) 14:40:36.84 ID:YddY0mlq ファンタジーはSFに比べてプレイヤーの予備知識が乏しいせいか 手抜き設定でも突っ込まれないどころか勝手に高尚な世界観と誤解してくれる http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1342461429/967
968: 名前は開発中のものです。 [sage] 2012/08/17(金) 14:49:56.51 ID:vGjCnM9N >>966 俺の話か インターフェース決める前にガチガチに仕様固めとかないと泣きを見るよな 作り始めのフワフワしたときに組み始めたのが間違いだった http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1342461429/968
969: 名前は開発中のものです。 [sage] 2012/08/17(金) 14:53:29.28 ID:Iazwr2pk >>966,968 まさに今の状況です、項目追加、位置修正表示するもの追記の繰り返し http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1342461429/969
970: 名前は開発中のものです。 [sage] 2012/08/17(金) 15:08:44.68 ID:Y+o27aTI ファンタジーは嘘の世界だから何でもアリな世界だから 突込みが少ないんじゃないのか? SFは現代の延長を求める層がいるけど ファンタジーは現実ではない夢の世界を求めてると思う。 まあSFも行き過ぎればファンタジーの世界になるだろうけど。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1342461429/970
971: 名前は開発中のものです。 [sage] 2012/08/17(金) 15:51:09.32 ID:RGF8McmE 見本においといていつか消そうと思ってるのにサンプルゲームのデータが消せない http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1342461429/971
972: 名前は開発中のものです。 [sage] 2012/08/17(金) 15:57:45.64 ID:Jh+Pf31j 見本としてならテスト用兼ねて多重起動したほうが楽じゃないか http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1342461429/972
973: 名前は開発中のものです。 [sage] 2012/08/17(金) 20:18:03.60 ID:NqaSJ/ev 現代が舞台だとネットとか携帯とかGPSとか 出さない方がかえって不自然だよなぁ どうしても使えないという状況にすればいいんだろうけど http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1342461429/973
974: 名前は開発中のものです。 [sage] 2012/08/17(金) 20:39:37.52 ID:MeC8G3BG 結構携帯使おうとして「使えない……」とか言ってるのを見る なんで使えないのかわからない方が不気味でもあるし、いい方法だと思う http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1342461429/974
975: 名前は開発中のものです。 [sage] 2012/08/17(金) 20:42:55.25 ID:3rLNrW3z ビルとか教室とか、直線ばっかだし好き勝手模様描けないしでマップチップ作りがあまり面白くないのはあるなぁ http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1342461429/975
976: 名前は開発中のものです。 [sage] 2012/08/17(金) 20:52:28.17 ID:xN8kFUSc 現実に無いものを求めてゲームしてるのに ゲームにまで現実が出てきたらそら嫌にもなるわ http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1342461429/976
977: 名前は開発中のものです。 [sage] 2012/08/17(金) 20:54:21.01 ID:NqaSJ/ev ゲームなんかしてないで現実を見ろってことだ http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1342461429/977
978: 名前は開発中のものです。 [sage] 2012/08/17(金) 20:59:08.42 ID:xN8kFUSc 現実は いつも私に選択を迫る 私には それがたまらなく嫌なのだ ならば逃げよう その先に何があろうとも その現実からも 逃げてみせよう 私には この生き方しかできない http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1342461429/978
979: 名前は開発中のものです。 [sage] 2012/08/17(金) 21:16:08.30 ID:mdmd6GM7 架空の世界にこんなのありえねーとかいちいちツッコミ入れる方が不毛だと思うんだが 皆はそうでもないのか 時速600kが音速だと言い出す作者のような無知でなければ、別にそこまで気にならないけどな http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1342461429/979
980: 名前は開発中のものです。 [sage] 2012/08/17(金) 21:17:13.23 ID:xN8kFUSc >時速600kが音速だと言い出す作者のような無知でなければ 突っ込まれるのは8割方そういう無知です http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1342461429/980
981: 名前は開発中のものです。 [sage] 2012/08/17(金) 21:21:03.31 ID:0o7mXtPt >>979 逆にそういうの以外に突っ込まれる事なんかあるんかと 面白さに繋がらない上に、完全に勘違いしちゃってんなーってのが見るに耐えないんだろ 熱膨張とかもそう http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1342461429/981
982: 名前は開発中のものです。 [sage] 2012/08/17(金) 21:24:56.86 ID:NqaSJ/ev その架空の世界では時速600kは音速なんだろ、きっと http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1342461429/982
983: 名前は開発中のものです。 [sage] 2012/08/17(金) 21:26:19.82 ID:9FRTg7TF 一応気温や水中地底によって音速の速度は変わるが その世界はさぞ極端な気候なんだろうな http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1342461429/983
984: 名前は開発中のものです。 [sage] 2012/08/17(金) 21:28:29.99 ID:StGr7w6Z (こいつ、脳内に直接・・・!?) http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1342461429/984
985: 名前は開発中のものです。 [sage] 2012/08/17(金) 21:47:35.52 ID:eIWcvabJ >>980 次スレ http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1342461429/985
986: 名前は開発中のものです。 [sage] 2012/08/17(金) 22:12:01.45 ID:StGr7w6Z 楽譜買い損ねたんだけど9章ってファニィ消える? http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1342461429/986
987: 名前は開発中のものです。 [sage] 2012/08/18(土) 00:01:09.83 ID:XeeQz/aZ どこの誤爆よ http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1342461429/987
988: 名前は開発中のものです。 [sage] 2012/08/18(土) 00:06:06.75 ID:IDSSe4wT >>978 コピペ臭いけど 10年後も同じこと言ってられるか? http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1342461429/988
989: 名前は開発中のものです。 [sage] 2012/08/18(土) 06:40:15.52 ID:2qdZyG86 【ウディタ】WOLF RPGエディター 其の36 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1345239570/ 寝てたごめんちい http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1342461429/989
990: 名前は開発中のものです。 [sage] 2012/08/18(土) 06:42:25.75 ID:2qdZyG86 次スレ立てただけで1年分働いた気になったわー http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1342461429/990
991: 名前は開発中のものです。 [sage] 2012/08/18(土) 06:50:03.89 ID:2cl/g7D8 >>990 乙 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1342461429/991
992: 三ッ葉 ◆KuraraaX8s [] 2012/08/18(土) 11:22:56.98 ID:ybNp3Do1 残り8 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1342461429/992
993: 三ッ葉 ◆KuraraaX8s [] 2012/08/18(土) 11:28:51.40 ID:ybNp3Do1 残り7 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1342461429/993
994: 三ッ葉 ◆KuraraaX8s [] 2012/08/18(土) 11:32:11.69 ID:ybNp3Do1 残り6 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1342461429/994
995: 名前は開発中のものです。 [sage] 2012/08/18(土) 11:56:32.67 ID:2cl/g7D8 うめぇ〜@・ェ・@ http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1342461429/995
996: 名前は開発中のものです。 [sage] 2012/08/18(土) 12:34:48.27 ID:MPoeLFB6 >>996なら俺のゲームは大受けし商業版の発売が決定された上にアニメ・漫画化される http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1342461429/996
997: 名前は開発中のものです。 [sage] 2012/08/18(土) 12:48:07.26 ID:PyE5vKSe >>997なら阻止 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1342461429/997
998: 名前は開発中のものです。 [sage] 2012/08/18(土) 13:41:16.61 ID:OsbAyCcG >>998なら俺のゲームは必ず完成する http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1342461429/998
999: 名前は開発中のものです。 [sage] 2012/08/18(土) 14:31:42.40 ID:fvX1eUvQ 梅 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1342461429/999
1000: 名前は開発中のものです。 [sage] 2012/08/18(土) 14:31:52.35 ID:XeeQz/aZ >>1000なら三ッ葉 ◆KuraraaX8s死亡 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1342461429/1000
1001: 1001 [] Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1342461429/1001
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.143s*