[過去ログ]
◎ おまえら土日までに一本ゲーム作るスレ14 ◎ (984レス)
◎ おまえら土日までに一本ゲーム作るスレ14 ◎ http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1342185088/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
10: 名前は開発中のものです。 [sage] 2012/07/22(日) 09:06:46.64 ID:S6JQXp7J 【お題】特になし 【タイトル】デスメタルザウルス退治 【ジャンル】タワーディフェンス 【URL】http://gmdev.xrea.jp/st/up/804.zip 【スクリーンショット】http://gmdev.xrea.jp/st/up/803.jpg 【製作時間】5日 【開発環境】HSP 【備考/DL容量】2.663MB 【概要】砲台を配置、射撃角度を調整して敵を倒す。 【操作方法】マウス 【コメント(感想)】 マウスカーソルを自機として、敵から弾が出たりする予定でした。 待っている時間が長いです。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1342185088/10
49: 名前は開発中のものです。 [sage] 2012/08/18(土) 13:35:33.37 ID:KpThf998 【お題】 振動 【タイトル】 〜ブラウザだけで音を出す入門〜 【ジャンル】 無駄テク集 【URL】 http://www42.atwiki.jp/syugyou?cmd=upload&act=open&pageid=250&file=ot3.html 【スクリーンショット】http://up2.cache.kouploader.jp/koups2134.png 【製作時間】 10時間ぐらい(以前作った関数のコピペ改編) 【開発環境】 chrome17 【備考/DL容量】 audioの使えるブラウザ/100kb 【概要】 外部ファイルを用意せずにブラウザ内で波形を作ってならす 【操作方法】 コードを打ち込め! 【コメント(感想)】 見とけば人生のどっかでやくに立つよ〜 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1342185088/49
70: 名前は開発中のものです。 [sage] 2012/09/09(日) 21:14:11.22 ID:s/xLqxoz 【お題】納涼 【タイトル】Firewohs 【ジャンル】眺めるだけ系ゲーム 【URL】http://github.com/canagh/Fireworhs/raw/master/win/firewoks-0.3.0.4.win.zip 【スクリーンショット】 http://github.com/canagh/Fireworhs/raw/master/ss0.png http://github.com/canagh/Fireworhs/raw/master/ss1.png http://github.com/canagh/Fireworhs/raw/master/ss2.png 【製作時間】3週間(コーディングは8時間ぐらい) 【開発環境】ubuntu12.04, windows7-64bit 【備考/DL容量】 【概要】ただひたすら花火を眺める 【操作方法】なし 【コメント(感想)】 毎日が日曜日ってレベルじゃないほどの遅れは気にしたら負けだと思う どんなにしょぼくても完成させることに意味があるんだと思うよ ライブラリの習得、windowsでのalut使用に大苦戦、途中で飽きた、音声の自動生成に挑戦も失敗。黒い画面が消えない、、、 いろいろあったんです あとOpenALのdllは適当に頼む,32だとか64だとか面倒になった その内まともなゲーム作ってやるから待ってろ http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1342185088/70
87: 名前は開発中のものです。 [sage] 2012/09/29(土) 21:59:19.64 ID:RZtvyAP2 【お題】月 (>>74) 【タイトル】Thsukimi 【ジャンル】シューティング 【URL】https://github.com/canagh/Thsukimi/raw/master/win/Thsukimi-latest.zip 【スクリーンショット】http://raw.github.com/canagh/Thsukimi/master/2012-09-27-015344_666x467_scrot.png 【製作時間】2週間 (15,6時間) 【開発環境】ubuntu, win7 【備考/DL容量】ソース: http://github.com/canagh/Thsukimi 【概要】 月見団子を発射して台に盛り付けよう! 地面に落とすと汚団子になります ちなみに今年の十五夜は9月30日だそう 【操作方法】マウスクリックで月見団子を射出 【コメント(感想)】 物理エンジンを使ってみるのも目的 何故かわからないが動いてるような状態なんでどうにかしなければ ゲームと呼んでも問題はないものになったと思う 次回はもう少し面白いゲームにしたい http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1342185088/87
99: 名前は開発中のものです。 [] 2012/10/14(日) 13:51:32.22 ID:1XMkxj6y 【お題】 忘れた 【タイトル】 俺ダンジョン 【ジャンル】 ローグライク 【URL】 http://www42.atwiki.jp/syugyou?cmd=upload&act=open&pageid=250&file=ore.html 【スクリーンショット】http://up2.cache.kouploader.jp/koups2540.png 【製作時間】 7日ちょい 【開発環境】 火狐 【備考/DL容量】 canvasの使えるブラウザ/100kb 【概要】 敵を倒して進め! 【操作方法】 キーボード 【コメント(感想)】 以前にエクセル作ったローグのコードを移植 敵のグラフィックはアレです http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1342185088/99
122: 名前は開発中のものです。 [sage] 2012/11/18(日) 00:44:52.91 ID:NJnrJGAF 【お題】秋の味覚 【タイトル】へぇでるかなでる♪ 【ジャンル】芋くって屁ェこいて曲つくろ? 【URL】http://gmdev.xrea.jp/st/up/846.zip 【スクリーンショット】http://gmdev.xrea.jp/st/up/847.png 【製作時間】3日 【開発環境】LiveMaker 【備考/DL容量】1.35MB 【概要】クリックするたびランダムで屁音が発生 【操作方法】画面をクリック 【コメント(感想)】 あらゆる面で低レベルすぎて泣けるけど作っちゃったから自虐公開 クリックがめんどいときはマウスホイールかいっそのことCtrlキー押しっぱで メロディならぬ屁ロディは5曲まで保存して再生可能 屁ロディがあなたのインスピレーションを刺激するかもしれません http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1342185088/122
175: 名前は開発中のものです。 [sage] 2013/01/14(月) 00:44:02.37 ID:LJ2hSuy6 【お題】 10周年 【タイトル】 打って吹いてください。 【ジャンル】 数当て? 【URL】 http://gmdev.xrea.jp/st/up/866.zip 【スクリーンショット】 http://gmdev.xrea.jp/st/up/867.png 【製作時間】 5日ぐらい 【開発環境】 HSP3、WinXPsp3 【備考/DL容量】 1.38MB 【概要】 普通のHit&Blowです 【操作方法】 マウス操作 自分の体力(画面左上)が無くなるまでに敵の弱点を探して倒しましょう 敵の攻撃はHitなりBlowなりすると緩みます 【コメント(感想)】 10周年てことで1回目のお題「Hit&Blow」リベンジ http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1342185088/175
257: 名前は開発中のものです。 [sage] 2013/01/31(木) 20:04:39.62 ID:+rj106eL 【タイトル】Knock with Wood 【ジャンル】ノックゲーム 【URL】http://route65536.com/knock.zip 【スクリーンショット】http://route65536.com/kww.png 【製作時間】半日 【開発環境】Visual C++とDirectX 【備考/DL容量】3,130KB 【概要】野手をぶっ飛ばせ 【操作方法】XでトスしてZでカキーン 【コメント(感想)】 10周年おめでとう、そしてありがとう! お題とか関係なく好きなものを作りました。 7年前にここにアップしたゲームとあまりレベルが変わってない…。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1342185088/257
282: 名前は開発中のものです。 [] 2013/02/09(土) 00:16:57.81 ID:PoyTWV2W 先週の土曜から作り始めたゲームを投下 いろいろあって日付またいだが気にしない 【URL】 https://github.com/canagh/boxkjs/archive/master.zip 【スクリーンショット】 https://raw.github.com/canagh/boxkjs/master/screenshot.png 【お題 (目標)】マルチプラットフォーム, 見た目, 音 【タイトル】 boxkjs 【ジャンル】 パズル 【製作時間】 7日間 【開発環境】 ubuntu,emacs,firefox,opera,box2d.js,enchant.js 【備考/DL容量】 私の制作物に関してはpublic domain ライブラリはそのライセンスに従う 【概要】 物理エンジン使ったブロック崩しを作ろうとしていたらこうなった 【コメント(感想)】 最近ではバラ曲線のhtml書いてた人のhtmlを参考にjavascriptで動的に音声再生なんて挑戦したけどできるわけなかった 結局静的最高という結果に 実は先週の土日で出来てたのに不可能に挑戦してたらもう金曜日^H^H^H土曜日 土曜(==次の週)になる前に滑り込みupだぜ,と思ってたら日付変わってるじゃねーかよ http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1342185088/282
300: 名前は開発中のものです。 [] 2013/02/17(日) 10:44:06.74 ID:Esx5D5q1 【お題】>>284 のBGMを使ってみる 【タイトル】雪 【URL】http://gmdev.xrea.jp/st/up/871.zip 【スクリーンショット】http://gmdev.xrea.jp/st/up/872.png 【開発環境】windows 【備考/DL容量】842KB(展開後1.10MB) 【概要】雪が積もるのを防ぐ 【操作方法】マウスでドラッグ 【コメント(感想)】 >>282を遊んで面白かったので、何か作りたくなりました 284さん、お題代わりに使わせてもらいました。ありがとう。 動作環境とか考慮してないので、動かなかったらすいません。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1342185088/300
317: 名前は開発中のものです。 [] 2013/02/24(日) 16:48:55.54 ID:JwH95iBP 【お題】 >>310【反射神経】 【タイトル】 ニューロン君 【ジャンル】 ブロック崩し 【URL】 http://gmdev.xrea.jp/st/up/877.zip 【スクリーンショット】 http://gmdev.xrea.jp/st/up/878.png 【開発環境】 windows 【操作方法】 '←''→'または'a','d'で左右に移動。 2重の'□'の外と内が同じ色の時にスペースキー 【コメント(感想)】 "神経(ニューロン君)を反射する" & "よすみの□で反射神経要素" 自分ではブロック全部消せなかった… http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1342185088/317
347: 名前は開発中のものです。 [] 2013/03/10(日) 23:10:39.28 ID:k5o9hB6/ 【お題】>>337 【急カーブ】【水面】【枝】 【タイトル】ナイン カーブ 【ジャンル】もぐらたたき 【URL】http://gmdev.xrea.jp/st/up/882.zip 【スクリーンショット】http://gmdev.xrea.jp/st/up/883.png 【開発環境】windows 【操作方法】マウスでクリック 【コメント(感想)】 水面からでてくる、9曲線を枝で叩くもぐらたたき(3ミスでゲームオーバー) なんとか土日に間に合った http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1342185088/347
367: 名前は開発中のものです。 [] 2013/03/24(日) 16:12:01.40 ID:4jBj/XkT 【お題】【往復】(>>366) 【タイトル】ホバークラフト 【ジャンル】レース 【URL】http://gmdev.xrea.jp/st/up/902.zip 【スクリーンショット】http://gmdev.xrea.jp/st/up/903.png 【開発環境】vc++ 【備考/DL容量】381KB 【概要】折り返し地点までの往復 【操作方法】カーソルキー(前後進と左右回転) 【コメント(感想)】作者スコアは、7.76秒 (10秒きるのは結構きついと思う) http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1342185088/367
371: 名前は開発中のものです。 [sage] 2013/03/24(日) 18:11:58.56 ID:PmIwJHAj 起動はしたけど・・・わー>< http://uploda.cc/img/img514ec28fcbfef.png 環境Win7-64bit RadeonHD6750 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1342185088/371
377: 名前は開発中のものです。 [sage] 2013/03/24(日) 21:37:33.53 ID:nKV9KzM6 http://gmdev.xrea.jp/st/up/906.png 他の人と違うっぽいけどシェーダ関係のエラー? いろんなPCで動かすってのは難しいんだなあ http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1342185088/377
404: 名前は開発中のものです。 [sage] 2013/04/01(月) 00:59:10.76 ID:1P8mx7hy 遅刻した━━━━(゚∀゚)━━━━!! http://canagh.github.com/site/js/curvesnipe/ src: https://github.com/canagh/curvesnipe ss: https://raw.github.com/canagh/curvesnipe/master/screenshot.png 分かりやすい解説: ttp://ruiueyama.tumblr.com/post/11197882224 ジャンル: STG 言語: javascript そうさ: 青いのが自機 矢印キーかwasdで移動 マウスドラッグで弾道を指定 スペースで発射 ubuntu+operaでしか動作確認していないが最近のブラウザなら動くはず タブレットやスマホはもってないので分からない この前ベジェ曲線っての見つけて面白そうだったから使いたかった ちなみに戦略性はない http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1342185088/404
438: 名前は開発中のものです。 [sage] 2013/04/13(土) 00:27:53.69 ID:JiBezyXw 【お題】申し訳程度ですが、回転、桜吹雪 【タイトル】 桜ウッドボール 【ジャンル】 アクション 【URL】http://gmdev.xrea.jp/st/up/928.zip 【スクリーンショット】http://gmdev.xrea.jp/st/up/929.jpg 【製作時間】 6日 【開発環境】 DXライブラリ、VC++2008 【備考/DL容量】3.1MB 【概要】 球を転がして桜の木まで行こう 【操作方法】 マウス移動で視点、w,a,s,dキーで移動 【コメント(感想)】面と球の当たり判定を試してみたくて作りました http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1342185088/438
440: 名前は開発中のものです。 [sage] 2013/04/13(土) 05:10:37.94 ID:JiBezyXw >>439 プレイ&レスありがとう。 ボールの進行方向が、レーンの方向と垂直な程、貼り付け力が上がります。 この説明がなかったのは不親切でした。 http://gmdev.xrea.jp/st/up/930.jpg ズバリ言うと、画面の位置、視点でW,D同時に押しっぱなしで、 垂直レーンのゾーンを抜けられると思います。 どうしても貼り付けないとなると、バグかもしれないです http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1342185088/440
472: 名前は開発中のものです。 [sage] 2013/06/09(日) 23:39:18.97 ID:Ibh7k8xO 【お題】右 【タイトル】無精卵を右に 【ジャンル】パズルアクション 【URL】http://dl.dropboxusercontent.com/u/76542537/browser-game/right/index.html 【スクリーンショット】http://dl.dropboxusercontent.com/u/76542537/browser-game/right/screenshot.png 【製作時間】2日飛んで2時間 【開発環境】GameMaker:Studio 【備考/DL容量】689KB 【概要】卵をバーで跳ね返して画面右に出してね。卵を5つ落とすとゲームオーバー。 【操作方法】ドラッグ&ドロップ:バー設置 【コメント(感想)】ポインタがゲーム領域外に出るとドロップできなくなるのは仕様です。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1342185088/472
484: 名前は開発中のものです。 [sage] 2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:VNNIP5ri 【お題】分裂、収束 【タイトル】増えろボーナス 弾けろバブル 【ジャンル】マウスアクション 【URL】http://dl.dropboxusercontent.com/u/76542537/browser-game/bubble/index.html 【スクリーンショット】http://dl.dropboxusercontent.com/u/76542537/browser-game/bubble/ss.png 【製作時間】3時間 【開発環境】GameMaker:Studio(HTML5) 【備考/DL容量】701KB 【概要】泡をクリックして、10秒でいくつまで増やせるか競おう。 【操作方法】泡を左クリック:分裂させる 【コメント(感想)】タイトルの元ネタ、さっきググって初めて知りました。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1342185088/484
486: 名前は開発中のものです。 [sage] 2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN ID:XoKWQM24 【お題】七夕 【タイトル】ゲーム&ウォッチ 七夕 【ジャンル】アクション・テーブル 【URL】ttp://gmdev.xrea.jp/st/up/944.zip 【スクリーンショット】ttp://gmdev.xrea.jp/st/up/943.jpg 【製作時間】4日 【開発環境】アクションゲームツクール 【備考/DL容量】7.31MB 【概要】 ストーリー 時は20XX年、地球の自然は破壊し尽くされていた。 地球最後の笹を見た青年は七夕が出来なくなることを危惧し、これを守ることを心に固く誓ったのだった。 ゲーム内容 通りすがりの忍者や試し切りをしたくてウズウズしている侍から、地球最後の笹を守り抜いて下さい。 【操作方法】 最初はデモ画面が出ますので、ボタンを押してスタート。 2ボタンしか使用しません。 左上のコンフィグで設定が可能です。AボタンとBボタンを変更してください。 マウスの左クリックと右クリックでも左右移動出来ます。 ・・・が、作者のおすすめとしては、コンフィグとツールを駆使してキーボードを持ってプレイするスタイル。 この方法は臨場感が出てグットきます。 あと画面表示切り替えはCTRL+エンターです。 【コメント(感想)】 初めての作品となります。 素材は色々な所のフリー素材をお借りしました。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1342185088/486
497: 名前は開発中のものです。 [] 2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:ubFK5rvt 【お題】もんじゃ焼き 【タイトル】 ささらともんじゃ 【URL】 http://gmdev.xrea.jp/big/index.php?no=76 【スクリーンショット】 http://gmdev.xrea.jp/st/up/950.jpg 【製作時間】 2日 【開発環境】 DxLib/C++ 【備考/DL容量】 12MB 【概要】 さとうささらとまったりもんじゃ焼きを作ろう 【操作方法】 クリックのみ 【コメント(感想)】 とにかくささらを喋らせたかった。それだけ。 もんじゃが好物らしいのでステマがてらに作ってみました。 プログラム丸一日とささら弄りが1日。 肝心のゲームは、トッピングの引きが全てになってしまったorz http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1342185088/497
506: 500 [sage] 2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:OzfNTYl2 XPだけどCevioは動いた。調節しないでも結構自然に喋ってくれるんだね >>503 出汁の漏れ方が変にリアルだったw 最初の作品 http://gmdev.xrea.jp/st/up/951.jpg http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1342185088/506
510: 名前は開発中のものです。 [sage] 2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:rpLf6djW エビきたわ http://gmdev.xrea.jp/st/up/952.jpg スペック足りないせいか時間がゆっくり流れている気がする http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1342185088/510
558: 名前は開発中のものです。 [sage] 2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:D9xh+i8q 【お題】お題くだしあ! 【タイトル】おまえら土日までにこのお題でゲーム作れ 【ジャンル】おみくじ 【URL】http://shindanmaker.com/390174 【スクリーンショット】http://gmdev.xrea.jp/bs/ss/25.png 【製作時間】02:30〜23:00/実働時間6時間 【開発環境】メモ帳/メモ帳(物理)/診断メーカー 【備考/DL容量】 【概要】お題ジェネレータ 【操作方法】なまえをいれよ 【コメント(感想)】 需要があるようなので重複承知で作ってみた。 お題単語はスレ13、14からひとつひとつ手作業で抽出しました。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1342185088/558
598: 名前は開発中のものです。 [sage] 2013/09/07(土) 18:50:34.19 ID:QEOjGqM9 【タイトル】 水兵君の旗揚げ 【ジャンル】 旗揚げゲーム 【URL】http://gmdev.xrea.jp/st/up/963.zip 【スクリーンショット】http://gmdev.xrea.jp/st/up/962.jpg 【製作時間】 4日 【開発環境】 DXライブラリ、C++ 【備考/DL容量】 2.83 MB 【概要】 声に従って、旗を揚げ下げして下さい 【操作方法】左右クリックしている間 赤白それぞれの旗を揚げる 【コメント(感想)】 >>497さんのゲームで知った さとうささらの声を私も使ってみたくて、 声が主体のゲームで、まず思いついた旗揚げを作ろうと思いました。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1342185088/598
613: 名前は開発中のものです。 [] 2013/10/06(日) 03:16:41.10 ID:BLpqhY54 【お題】 複素平面 【タイトル】 orbit trap探検隊 【ジャンル】 デモ 【URL】 http://www53.atpages.jp/jagarikin/orb 【スクリーンショット】 http://up2.cache.kouploader.jp/koups6941.png 【製作時間】 三日 【開発環境】 chrome 【備考/DL容量】 canvas webworkerの使えるブラウザ/10k 【概要】 orbit trapアルゴリズムでランダムに作られたマンデルブロをひたすらズーム! 【操作方法】 クリック 【コメント(感想)】 マンデルブロさんがいかに巨大かがわかりますね http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1342185088/613
617: 名前は開発中のものです。 [sage] 2013/10/06(日) 23:17:14.10 ID:sEYboWmE 【お題】物理エンジン 【タイトル】ピンボール 【ジャンル】ピンボール 【URL】http://gmdev.xrea.jp/st/up/970.zip 【スクリーンショット】http://gmdev.xrea.jp/st/up/971.jpg 【製作時間】けっこうかかった 【開発環境】 Windows 【備考/DL容量】3.44MB 【概要】Box2Dのサンプルに毛が生えた程度 【操作方法】カーソルキーの左右 【コメント(感想)】初めてBox2Dつかってみた。まだ良くわかってない。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1342185088/617
634: 名前は開発中のものです。 [sage] 2013/10/13(日) 01:40:32.21 ID:5tONH/PH 【お題】 ポン 【タイトル】 SinglePong 【ジャンル】 卓球 【URL】 http://canagh.github.io/site/games/singlepong/ 【スクリーンショット】 https://raw.github.com/canagh/singlepong/master/screenshot.png 【製作時間】 いっぱい 【開発環境】 ubuntu opera,firefox 【備考/DL容量】 オープンソース 【概要】 壁と卓球するゲーム 【操作方法】 マウスで適当に 【コメント(感想)】 スレが賑わってたので作りたくなって作った 見た目が綺麗なものを作ろうとしたが、思っていたより難しかった js遅い http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1342185088/634
656: 655 [sage] 2013/10/16(水) 14:13:02.07 ID:NpjNr0eR スクショ張り損ねた 【スクリーンショット】 http://gmdev.xrea.jp/bs/ss/27.png http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1342185088/656
743: 名前は開発中のものです。 [sage] 2013/11/26(火) 01:13:23.92 ID:u6G+lslw 【タイトル】槍大砲台 【ジャンル】シューティング? 【URL】http://route65536.com/game/houdai/houdai.html 【スクリーンショット】http://route65536.com/game/houdai/SS.png 【製作時間】2日 【開発環境】Unity 【備考/DL容量】ブラウザ上で動きます 【概要】 宝箱取ると最大チャージ量が増加 最終的に塔をぶっ飛ばそう 【操作方法】 マウス左ボタンのみ 【コメント(感想)】 作りが粗いです。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1342185088/743
822: 名前は開発中のものです。 [sage] 2014/03/16(日) 12:10:49.97 ID:o0eV6tOM 【お題】 >>816 【タイトル】 ふ◯っしー Bird 【ジャンル】 横スクロール系? 【URL】 http://gmdev.xrea.jp/st/up/1015.zip 【スクリーンショット】 http://gmdev.xrea.jp/st/up/1014.png 【製作時間】 canvasとJavaScriptの勉強しながら10時間弱 【開発環境】 Chrome上で行いました 【備考/DL容量】 40kBぐらい 【概要】 キャラクターを落とさないようにする 【操作方法】 クリックするとキャラクターが上昇するので,落ちないように,ぶつからないように進みます。 【コメント(感想)】ランキングとかやりたかった。JavaScriptは大規模開発やるのは大変そうだなと思った。 JavaScript初心者なのでソースコードの悪いところを教えてくれるとうれしいです。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1342185088/822
834: 名前は開発中のものです。 [sage] 2014/03/22(土) 18:11:13.38 ID:IypkYqPH 【お題】 >>823 【タイトル】 音ゲー 【ジャンル】 音ゲー 【URL】 https://googledrive.com/host/0B87azoHKbxlGaWtnRUFuX1dteWM/game/sound/sound.html 【スクリーンショット】 http://gmdev.xrea.jp/st/up/1019.png 【製作時間】 ベースのプログラム5時間 音感がないのでデフォルトの楽譜を作るのに丸一日(死ぬかと思った) 【開発環境】 Chrome上でJavaScriptとHTML5つかった 【概要】 音ゲータイピングゲーム 【操作方法】 URL先に書いてあります 【コメント(感想)】 先週ふ◯っしーBird作ったものです。ふ◯っしーBirdはこっち→ https://googledrive.com/host/0B87azoHKbxlGaWtnRUFuX1dteWM/game/bird/bird.html にキャラクターを変えたものを置きました。 多分バグ等があると思いますので,可能な限り修正するつもりなのでバグ報告お願いします。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1342185088/834
965: 名前は開発中のものです。 [sage] 2014/08/05(火) 23:46:33.57 ID:2csFRY1d そんなに期待されると書き込みにくくなるじゃないか・・・ 昨日はどうやら別スレに書き込んでいたよ ということで改めて書き込み&バージョンアップ 【お題】 車・納涼 【タイトル】スーパードライブシミュレーター 【ジャンル】アクション・ドライブ 【URL】ttp://gmdev.xrea.jp/big/index.php?no=91 【スクリーンショット】ttp://gmdev.xrea.jp/st/up/1038.jpg ttp://gmdev.xrea.jp/st/up/1039.jpg 【製作時間】忘れた 【開発環境】アクションゲームツクール 【備考/DL容量】30.7MB 要DirectX 【概要】 障害物に当たらないようにして、のんびりとドライブを楽しんで下さい。 【操作方法】 十字キーで車を操作してください。 マウスでも操作は出来ますがお勧めしません。 【コメント(感想)】 初めはシンプルなドライブシミュレーターを作りたかったのだが、 やりたいことを詰め込みすぎて訳が分からなくなった。 どうしてもクリア出来ない方のためにメダルを増やせるようにしました。 メダル投入画面で、十字キーの車を向いている方向の逆を押してください。 ただし急な実装のため、動作の保障はいたしません。 とてもみすぼらしいゲームで申し訳ないが、プレイありがとうございます。 >>962 どこを指しているのかは分からないが、元は画面を切り替えずコンテニューできる仕様だったのでその辺りが影響しているのかも・・・ ちょこっといじったバージョンを上げておきますね http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1342185088/965
976: 名前は開発中のものです。 [sage] 2014/08/19(火) 21:17:32.18 ID:0kaWBkcH おっと書き忘れ 【URL】ttp://gmdev.xrea.jp/st/up/1050.zip 【スクリーンショット】ttp://gmdev.xrea.jp/st/up/1048.jpg ttp://gmdev.xrea.jp/st/up/1049.jpg http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1342185088/976
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.030s