[過去ログ] ◆ゲームバランス議論スレ 9◆ (908レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
237: 2012/09/24(月)10:23:24.89 ID:c6298CfE(1) AAS
弱点方式も単に神経衰弱になるだけ。
こいつには→たしか…これ、
こいつには→たしか…これ、
こいつには→たしか…これ、
こいつには→たしか…これ…うわっ間違ってた(#^ω^)ピキピキ
250(1): 2012/09/25(火)13:12:38.89 ID:pBdkMOI5(1) AAS
合成でアイテムが出来るよりも、別々のアイテムを組み合わせることで
意外な効果を生み出せるものが好きかな。
MTGなら、相手キャラにわざと飛行能力与える&飛行能力を持ったキャラ全部にダメージ与える
みたいな感じかな。
なんというか、まるで今までに無い独自の新アイテムをこの世に創り出した感がある。
394: 2013/02/23(土)21:24:58.89 ID:wtf3QrNj(1) AAS
ならばガム味のカレーでもいいということだな
458: 2013/04/05(金)00:41:33.89 ID:87gqwe99(1/2) AAS
「あらゆる手段を使いこなして問題を解決した」場合、それ自体が評価になるのはしっくりこない
「あらゆる手段を使いこなした結果、短時間でボスを倒せた」で評価があがるならいいと思う
世界観として、そもそも誰が評価してるのかってのが納得できるといいと思うな
511: 2013/05/03(金)22:36:56.89 ID:PSd9dveV(1) AAS
プレイヤー視点のバランスと
製作者視点のバランスと
会社視点のバランスがあるわけだな。
528: 2013/05/06(月)16:59:21.89 ID:wRgKaebz(1) AAS
やったこと無い勢が伝聞でこき下ろしてる感がひしひしと
702: 2013/10/28(月)12:45:22.89 ID:FmMG7a81(2/2) AAS
宝箱がノロノロ開く間にファンファーレを鳴らすというのは見たことがある
後はメッセージの表示の仕方とか体力ゲージなどの成長
クソ長いファンファーレが鳴っている間画面に何も出さない
というのはあまりなさそうだな
744: 2013/12/01(日)17:01:15.89 ID:L3yy+ZQz(1) AAS
R-TYPE?の記事で、水中に潜ると水中っぽく反響したBGMにリアルタイムで切り替わるんだけど
片方音量0のまま裏で同時に2曲流してて状況に応じて切り替えしてるって言ってた
755: 2013/12/05(木)18:41:49.89 ID:c0YaYHKn(1) AAS
>>754
最終的に面白くなるかどうかは不透明だが、
面白くなりそうな気配は十分にある。
ある時間中にある状態をつくりあげる、
っていうのはほとんどのゲームに共通するお楽しみ作業。
793: 2014/02/12(水)21:03:43.89 ID:TPTU3dfx(1) AAS
>>776
なるほど
ARPGを作るのが難しいわけだ
アクションを得意な人と苦手な人とで違うし、RPGとしても出来が良くないといけない
842: 2014/06/22(日)13:33:02.89 ID:zHFG6Ll8(1) AAS
アナログゲームは、基本的に人間の脳味噌でルールを処理しなきゃならんからなー
コンピュータゲームと違って全てのルールが明確で、マスクデータも少ないというのが特徴よね
846: 2014/06/23(月)19:40:33.89 ID:TOC8PgzG(1) AAS
サッカーコートの広さに対してバランスを欠いてるな
狭くすればってそりゃセパタクローだろ
895(2): 2014/09/19(金)07:37:11.89 ID:5FFZm7s0(1) AAS
電子でないゲームブック出ないかな?
一応、原作者は出したいらしいんだが翻訳者が居ない状況だとか
電車通勤中に遊べるゲームが最近少ない
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.555s*