[過去ログ] ◆ゲームバランス議論スレ 9◆ (908レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
26: a 2012/07/13(金)11:18:46.52 ID:2fO+7HYg(1/4) AAS
そもそもプレイヤー自体に現実とは違う偏りがあるんだから
そこを小手先でバランス取ろうとしても、結局いたちごっこになりそう。
例えば、男女で能力に差をつけても、それで幼女を捨てる人と捨てない人のバランスを取れる保障ない。
どうしてもバランスとりたければ、素直に現実世界にのっとって、ランダムで性別(外見までも)が与えられる。
「おれ、バーチャルの世界でもブ男かよ・・・」
となっても、知らんけど。
78: 2012/07/25(水)11:06:03.52 ID:WVA2aw0L(1) AAS
いい具合に相対主義が進んできたんじゃないかね。
昔は「女は夫に従い、老いては子に従え」などという風潮がまかり通っていたけど、今では仕事をしているからといって白い目で見られることもなくなった。
他人の感想なぞをいちいち気に止めてやる必要などないという認識が、広まってきてるんじゃないかと思うけど。
159: 2012/08/22(水)14:31:30.52 ID:9Jw+kHMd(1) AAS
出現パターンを暗記した人が、覚えた通りにプレイすることの「難易度」で
暗記ゲーの良し悪しが決まると思う。
259: 2012/09/29(土)18:00:55.52 ID:GhbtMziC(1) AAS
マリーのアトリエの星と月の杖ってバランスブレイカーすぎると思う
272: 2012/10/15(月)02:59:24.52 ID:vIQmUqSh(1) AAS
>>270
初心者同士の戦いではチートクラスの強さだけど上級者同士の戦いでは弱いみたいなのは割とよくあるけどな
格ゲーだと単発の火力は高いけどコンボがほとんど出来ないキャラとか
383: 2013/01/26(土)10:57:25.52 ID:+I5Ti8Hp(1) AAS
カレーの偉大なる力を以てすればキムチだろうとただの付け合わせ
発酵ニシンさえダシ兼具と化す
487: 2013/04/12(金)07:32:58.52 ID:sU4S/mf8(1) AAS
STGなんかだと最後に一番強いボス敵を持ってくるよりも
最終面序盤〜中盤が難所で、終盤〜ボス戦はそのまま勢いで
クリアできる位のほうが評価高くなるかもね。
グラディウスシリーズなんかがその典型。
638(2): 2013/09/11(水)17:51:13.52 ID:T14HlZNr(1/2) AAS
ちょっと違う話かもしれんが
防具に盾、鎧、兜とかあっても結局UPするのはDEF値だけだったりすると
雰囲気だけのアイテムなのかなって思うことある
819: 2014/02/15(土)21:54:57.52 ID:mJUtEfjy(4/5) AAS
昔のドラクエは複雑化する情報の単純化がされまくってた稀有な例だったんだけどな
ドラクエ?は操作性からして複雑すぎで情報の見せ方も複雑だった
840: 2014/05/20(火)04:02:18.52 ID:ZyVPsXeJ(1) AAS
2chスレ:ghard
↑ ↑ ↑ ↑ ↑
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.034s