[過去ログ] ◆ゲームバランス議論スレ 9◆ (908レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
179: 2012/09/04(火)00:54:24.20 ID:CCdKaqsA(1) AAS
>>178
ヴァルプロみたいに万単位のHPがザックリ削られ、そこをすかさず万単位の回復がくるのも一興かと
229
(1): 2012/09/19(水)19:18:05.20 ID:URsJu9al(1) AAS
その昔、システムソフトというメーカーの天下統一というシミュレーションゲームがあってだな
内容が比較的単純だったとはいえ、AIが賢かったという
348
(1): 2013/01/11(金)21:01:00.20 ID:cNHD9K8l(1) AAS
炊飯器に金かけてどうする?っていう奥様はいないと思うけどなそんなに
464: 2013/04/05(金)22:55:04.20 ID:A+ukN4KC(2/3) AAS
>>461
その評価方法だと、よりスタイリッシュに戦うためのシステムが組まれそうだ

>>463
ああ、それなら納得。
「評価の基準」と「推奨されるゲームプレイ」の方向を、きちんと合わせようって話よね。
737
(1): 2013/11/29(金)21:18:41.20 ID:q6Xg81Nt(2/2) AAS
Fire Hawk
動画リンク[YouTube]

09:30でボス曲になる、神つなぎ
ボス発生ポイントに来たら、最初の曲の節目でボス曲に飛ばしているだけなんだろうけどね
783: 2014/02/11(火)10:05:03.20 ID:11sTsNTv(1) AAS
エンディングは一種類かあってもいくつかのゴールってことになる。
昔のゲームや今のSTGのようなスコア方式は、
そこに目をつけたプレイヤーにとって、長く遊べる目標となる。
今はその、スコアで遊ぶ方式がほとんど忘れ去られちゃってる。
787: 2014/02/11(火)13:42:54.20 ID:We5wjNzQ(1) AAS
理不尽に死ぬ系はそれを見る他人が面白い
830: 2014/02/26(水)14:24:47.20 ID:Uyilj9Bc(1) AAS
スポーツのことを馬鹿が馬鹿にしてるときあるけど、
あれって身体の制御やタイミングへの同期に脳をバリバリ使ってんだよな。
そういう、体のコントロールが楽しいのは、
マリオジャンプさせて落下地点で敵踏む楽しさと完全に一緒だな。
パズルとアクションは脳をいっぱい使うという点で地続きだし、
どういう風に使うかというバランスに違いがあるだけだよな。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.030s