[過去ログ] ◆ゲームバランス議論スレ 9◆ (908レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
30: 2012/07/13(金)13:24:13.18 ID:Yj1pZbbN(3/4) AAS
>>28
だったら入会&退会を繰り返せばいいだけの話。
入会にカネが必要だったら別だけど。
43: 2012/07/14(土)07:52:55.18 ID:ezzr9MQo(1) AAS
ディフォルメキャラならそこら辺もごまかせるな
137: 2012/08/16(木)23:48:14.18 ID:D2Dzlwd4(1) AAS
>>135
そこまで簡略化するならマップ移動自体が不要なんだよ
154: 2012/08/21(火)00:31:18.18 ID:0votV2Fy(1) AAS
それってコントローラのボタンに何の動作が割り振られているか理解していない
ってことにならないかい?
225: 2012/09/18(火)18:49:21.18 ID:3KYPKyFY(1) AAS
ていうかプロは音楽性や作家性を発揮しないでほしいとか言ってるのと同じな訳で、
そんなもん無茶苦茶にも程があるよなw
例えばプロデビューして飯の種にしてる人が品質や方向性にこだわるあまり
閉じ籠もって延々リリース延期し続けるのとかは勘弁だけどそりゃ完全に別の話だし、
そういう意味(1行目の意味)で言ってないというならそれこそ俺には日本語として意味が解らない。
288: [sage ] 2012/10/17(水)01:03:20.18 ID:i6rc6WVK(1) AAS
そういうのはゲームデザインによって変わるんじゃないの?
HPが4桁到達するようなRPGなら最低ダメージが0でも1でもどうでもいいし、
最大HPが少ないRPGなら圧倒的な力量差のある雑魚からたとえ1でもダメージ食らうのはウザい
そのウザさをどうゲームの中で扱うか
単にウザいだけで終わるのか、回復魔法やアイテムの重要性を高める方向に持っていくのかとか
Lvが上がったら低Lvの敵を相手にすることがなくなるようならそもそも関係ないし、
ぶっちゃけ数ある要素のひとつだけ取り上げてバランスがどうこう言えんでしょ
295: 2012/10/18(木)10:48:55.18 ID:6DEfKivI(1) AAS
>>290
剣で殴られて2発も3発も耐えられるほうが常識的に考えておかしい
388: 2013/02/19(火)01:42:18.18 ID:LMX7M+St(1) AAS
「こいつ・・・動くぞ!」
「凄い!5倍以上の保障期間がある!」
411: 2013/03/18(月)07:20:10.18 ID:wHzuisC8(1/2) AAS
>>408
AとBを同時にやらせる、を減らすだけでだいぶ変わるよな…
442: 2013/03/25(月)18:52:15.18 ID:cILwhb0R(1) AAS
効果がターン終わりに切れるとして次のターン敵より早く動けるキャラじゃないと
一撃もらうのが危険だからそのターンは防御して・・・みたいになってくると若干ストレス
450: 2013/03/26(火)20:01:46.18 ID:kHE/ZpAj(1) AAS
そういや、ファルコムの最近の軌跡シリーズだと、敵の倒しかた次第で経験点が変わったな
549: 2013/05/13(月)23:54:46.18 ID:OtPGTB0m(1) AAS
まだ続くのかよ
717: 2013/11/01(金)01:51:19.18 ID:4M6kgMsY(1) AAS
それのベストな解は、ロード時間を無くすってことだな。
ローグギャラクシーがシームレスを売りにしたとき、
それはとても素晴らしいことだと思ったのを思い出す。
901: 2014/10/19(日)21:14:15.18 ID:PQuBEJZy(1) AAS
俺くらいになると脳内で乱数が発生できる
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.029s