[過去ログ] PlayStation Mobileプログラミング part 3 (1001レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
563: 2012/09/04(火)22:55 ID:y/nuXElA(1/4) AAS
自分が進んでいる進行方向にあわせてモデルも回転させようと思ったら
なんか外積の計算がいるみたいな感じなんだが、
(ベクトルの角度計算だけでは180度までしか出ないから)
これって進行方向が真後ろみたいな、正確には計算できないような場合は
自分で処理しなきゃならんのじゃろうか?
566: 2012/09/04(火)23:06 ID:y/nuXElA(2/4) AAS
>>565
そうそう、元のモデルの向きと、現在の進行方向から
回転行列を作りワールドマトリックスにしたいんだが、まだ出来てない・・・。
567: 2012/09/04(火)23:20 ID:y/nuXElA(3/4) AAS
というか進行方向をベクトルでなく角度で持っていればOKですね・・・。書きかえまっす。
569: 2012/09/04(火)23:44 ID:y/nuXElA(4/4) AAS
回転軸として?
538の
Matrix4.Transformation (
でいいのでは?
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.028s