[過去ログ]
■吉里吉里/KAG/TJS雑談質問スレ■その26 (1001レス)
■吉里吉里/KAG/TJS雑談質問スレ■その26 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1339311446/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
626: 名前は開発中のものです。 [sage] 2012/10/26(金) 21:53:46.59 ID:Y1Acp5p1 KAGEXを利用していて、フォントの設定次第で文字化けが起きたり起きなかったりして苦心しています。 1.縁取り:true 影:true ボールド:true 起きる 2.縁取り:true 影:false ボールド:true 起きる 3.縁取り:false 影:true ボールド:true 起きない 4.縁取り:true 影:true ボールド:false 起きない 縁取りとボールドを両方trueにすると文字化けするようなのですが、昨日までは全てtrueにしていた Config.tjsで文字化けは起きておらず、今日になって突然こうなって困っております。 文字化けが起きる場合も、名前表示部分には何も表示されず、本分表示部分は□ばかりの文字化け なのですが、KAGEXで拡張されている選択肢に関してはちゃんと表示されています。 レンダリング済みフォントを利用する際に問題が出るらしいことは判ったのですが、それは利用していません。 このような現象にお心当たりのある方いましたらご教授願います。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1339311446/626
627: 名前は開発中のものです。 [sage] 2012/10/26(金) 22:03:41.82 ID:RUp1OzOZ >>626 LayerExDrawで文字を描画しているせいで化ける可能性があるかと dllを削除するか、delete Layer.drawPathString;をOverrideとかに入れてみる http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1339311446/627
630: 名前は開発中のものです。 [sage] 2012/10/27(土) 00:41:54.77 ID:hWo+sNHQ >>626 今日になって突然なんかやっちゃったところを戻せば良いんじゃないかな 単純にLayerExDraw消して文字化け直っても、壊したのそのままにしておくのはやばいよ http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1339311446/630
631: 626 [sage] 2012/10/27(土) 04:36:46.91 ID:IvoMxTxe 626です。 環境を戻しても直らず困っていたのですが、savedataフォルダを削除したところ、 全てをtrueにしても文字化けしなくなりました。 いまいち自分の中で消化しきれない謎がもやもやと残っているので、やはりLayerExDraw からLayerDrawへ切り替えようかと検討しようと思います。 >>629 なるほど、確かにその手が。やってみようと思います。 >>630 前述のように全て戻してみても文字化けがそのままで困っていました。 今度は今度で謎がまたできてしまい、自分では原因究明するほどのスキルが無いので 一旦無難な手段をとろうと思います。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1339311446/631
642: 626 [sage] 2012/10/29(月) 09:42:58.20 ID:Eqod89gY 640 わたしまってたのに http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1339311446/642
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.033s