[過去ログ]
俺がRPGを作るスレ (426レス)
俺がRPGを作るスレ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1327622174/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
61: ◆hUczjzHQ1. [sage] 2012/01/31(火) 16:22:08.80 ID:ThjD2ROk >>54 サイドビュー形式でRPG作りたいので 仕様のフロントビューはちょっと納得行かないんです。 なのでrgss3機能を使ってスクリプトエディタ(ruby1.9)で ゴリゴリ書いて行きます。kattyさんのサイドビュースクリプト 解析して勉強しながら作ろうと思います。応援よろしくね。 >>55 aceは流石に毛虫やWEBでも流れてなかったので買いましたよ 1万3000円もしましたがね・・・。高かった>< おかげで尻認証回避とか面倒な事せずに同封してた尻 そのまま打ち込んであっさりゲーム作りに専念してましたよ? >>56 ところがサイドビューとなると話は別です。フロントビューなら 素直に作ってますがサイドビューなので自作しかありません このサイドビュー設定ってのがまた曲者で作るのに一苦労しそうです とにかくサイドビューで作るからには簡単とは行きませんよ? >>57 フロントビューでもよければある程度の物は作れると思います。 でもボクはサイドビューじゃないと納得いきませんので悪しからず。 ミジンコ以下の知能でも作れるかも。。。(フロントでは作る気ありませんけど) >>58 rgss3ばかりは避けて通れないんですよ・・・。 サイドは自作しか方法が無い為素材を参考に 後は自分で解析しながら作るしかないんです>< rubyにも変数、関数、条件分岐などありますが 挫けずに頑張って作りたいと思います。 前と同じ運命を辿るのだけは嫌だな・・・ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1327622174/61
62: ◆hUczjzHQ1. [sage] 2012/01/31(火) 16:40:21.84 ID:ThjD2ROk >>59 前スレの649さんその節は色々とお世話に なりました。cで書ける人にはrubyは退屈かも しれませんがrubyなどでも分からない所が 出てくるかもしれません。その時は力になって 貰えると非常に助かります。変数や条件分岐 ループや関数、配列なんかも出てきます。 正直今はまだ分からない事だらけです・・・ 詳しくはこちらをご覧下さい ・オブジェクト指向スクリプト言語 Ruby http://www.ruby-lang.org/ja/ これからも宜しくお願いします。 >>60 そうですね。諦めないことが重要なんですよね。 cとdirextxは見事に挫折してしまいましたが rubyでは頑張りたいと思います。 完成させられるように努力は惜しみません。 出来たらすぐにうpしますね。頑張ります。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1327622174/62
63: ◆hUczjzHQ1. [sage] 2012/01/31(火) 17:01:20.66 ID:ThjD2ROk 今日も運営情報みたらお昼調子悪かった みたいですね。昼はruby勉強してたので 気付きませんでしたけどまだ調子が悪くて WEBで閲覧してる人は>>49を試して見て下さい hosts書き換えるのも有効かもしれません。 詳しくは運営情報見て下さい。 明日の2chは無事に機能しますように。 今日の夕方落ちとかってオチはありませんよね? 今回はDNS鯖攻撃してたっぽくてまだ 攻撃は止んでない状態っぽいです。 バーボン鯖も凄いことになってるらしです。 2ch監視所では正常に動いてますしpingも 通ります。詳細は謎。運営からの報告も一切無しです>< 一体どうなってるのやら・・・。今回はドイツが踏み台で 攻撃されてたとか書いてあったけどホントかな? うーん。とにかく閲覧&書き込み出来れば問題無いんですけどね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1327622174/63
65: ◆hUczjzHQ1. [sage] 2012/01/31(火) 17:23:00.54 ID:ThjD2ROk >>64 kattyさんのサイドビューも気に入ってるんですが LPシステム廃止したりしたいんです。 全部コピペでLPとか廃止出来れば苦労しませんよ? kattyさんのWEB最近見てないので更新履歴見てませんが ロマサガ3風のシステムを導入してるらしいので閃きとかも 廃止したいんです。シンプルにサンドビューでHPとMPが表示されて FF3?だったかシリーズ忘れちゃいましたけどアレみたく攻撃したら 上からダメージ与えた数字のダメージが降ってくる?落ちてくる? みたいなシステムにしたいんです。 なので解析?と言うかシステムの実験が必要なんです>< ちゃんと表示してくれるかとかaceでもそのシステム実装されてる かとか色々試したい事もあるので・・・。切り貼りだけじゃありません 今回はかなり厄介です。競合とかの問題もあるらしいので実装して みないとコレばかりは何とも言えません。とにかく応援してくれると 嬉しいです。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1327622174/65
68: ◆hUczjzHQ1. [sage] 2012/01/31(火) 18:07:18.51 ID:ThjD2ROk >>66 うーん。伝わり辛かったですか? 未就学児童じゃありませんよ。 説明が下手でスマソです。 cの事を言ってるのならdirectxでビルドが 全て通らなくなった経緯がありまして挫折しました 簡単なサンプルプログラムでさえ通らなくなった rubyの事を言ってるのなら素材をコピペしていざ 使おうとしても効果が反映されない。魔法が使えないとか 閃かないとかLP消費しないとか。それでちょっと関係なさそうな コード削除したら動かなくなったと言うオチ。(実際にテストプレイで動かなかったり) またコピペ切り貼りの繰り返していうオチorz.... それじゃ意味がないと理解1から作り直そうって話です。 説明がまたややこしくなって来たな・・・ 理解出来ましたか?上手く説明出来なくてスマソです。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1327622174/68
70: ◆hUczjzHQ1. [sage] 2012/01/31(火) 18:18:15.38 ID:ThjD2ROk >>67 応援ありがとうです。 そうなんです。戦闘シーンに手を加えたいんです。 色々と数字が上から落ちてくる処理とか表現させるのが 難しそうです。何をどうしたらその処理が実行されるのかとか まだまだ課題は山積みです。4回攻撃とか連続弓矢とか。1回で敵全体攻撃とか。 とにかくヘルプとrubyのHP見ながら勉強中です。 頑張りたいと思います。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1327622174/70
72: ◆hUczjzHQ1. [sage] 2012/01/31(火) 18:46:09.17 ID:ThjD2ROk >>69 スプライト項目が多くてちょっと分かりません mapとはSpriteset_Mapの事でしょうか? inject検索したけど見当たりませんでした 一応目視でも確認したんですが長し読みですが injectって単語は見当たりませんでした。 もう少しヒントを下さい。 >>71 試して見たけどやっぱりビルド失敗とでます。 クリーンインスコして設定し直さないとダメっぽい ですね・・・。設定の問題だと思ったんですけど 違うみたいですね。何処が悪いんだろうorz.... http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1327622174/72
79: ◆hUczjzHQ1. [sage] 2012/01/31(火) 21:07:15.96 ID:ThjD2ROk >>73 rgss3のスクリプトエディタ見てました。 rubyのHPだったんですね。 一応、S=""と総和でggたらこんなの出ました。 数値(文字コード)の配列を文字列に変換する例 [82, 117, 98, 121].pack("cccc") # => "Ruby" [82, 117, 98, 121].pack("c4") # => "Ruby" [82, 117, 98, 121].pack("c*") # => "Ruby" s = "" [82, 117, 98, 121].each {|c| s << c} s # => "Ruby" [82, 117, 98, 121].collect {|c| sprintf "%c", c}.join # => "Ruby" [82, 117, 98, 121].inject("") {|s, c| s << c} # => "Ruby" 意味が全く分からないです。rgss3でスクリプトエディタコピペしても 何も表示されませんでした。内容を理解してないとこうなるんですかね? もう少しrubyの勉強して見ますね >>74 スプリットでしたね。スプライトは炭酸飲料でしたねw 訂正サンクスです。 >>75 win7って書いてある事は7で試した方がイイのかな? NET Framework 4 ダウンロード: SDK | MSDNも 入れてませんでした。ちょっと7にインスコして 試して見ますね。dd http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1327622174/79
80: ◆hUczjzHQ1. [sage] 2012/01/31(火) 21:43:48.66 ID:ThjD2ROk >>76 これもまたfizzとbuzzでggたらこんなの 出て来ました。今度はちゃんと実行出来ました (1..100).each do |n| if n % 3 == 0 or n % 5 == 0 print "Fizz" if n % 3 == 0 print "Buzz" if n % 5 == 0 puts else puts n end end 結果 全部は書ききれないので冒頭8行だけ実行結果を表示します 1.2.Fizz.4.Buzz.Fizz.7.8・・・以下続く 問いの答えはruby pozz 平方数でggったら92件しかヒット しませんでした。おまけに中国と英語のサイトしか無くpoz pozziなどでpozzはありませんでした。なんで答えは ちょっと分からないです。ruby詳しいんですね まさか開発者さんじゃありませんよね? 問題が難し過ぎ!公式HPのゆきひろさんですか? かなり難解な問題なので似たような問題はあったんですが こう応用を効かされると解けないですorz... http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1327622174/80
81: ◆hUczjzHQ1. [sage] 2012/01/31(火) 21:47:42.80 ID:ThjD2ROk >>77 問題がムズ過ぎる・・・ 似た問題はあったんですが応用問題で ボクにはお手上げでした。 >>78 RPG作ってるんですか? 完成したらサンプルだけでも イイのでうpしてくれると嬉しいです http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1327622174/81
83: ◆hUczjzHQ1. [sage] 2012/01/31(火) 22:02:33.94 ID:ThjD2ROk >>82 まあまあ、そうキレずに仲良くしましょう! まだrubyは始めたばかりなのでよく分からないんですよ おまけに応用問題出されたらレス返せませんorz... ggって何とかもちさんのHPに辿り付けただけでも努力 してると思いませんか?分からない問題を分からないやで 済まさないで一応コピペですが類似の問題を解いて実際に 表示出来たんですから。表示されただけでも嬉しくなっちゃいますし。 表示出来ない問題は訳分からないだけでそのままになっちゃいますしね・・・。 まあマターリといきましょうね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1327622174/83
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
1.237s*