DarkBASIC 使っている奴情報交換してください 3 (193レス)
DarkBASIC 使っている奴情報交換してください 3 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1326593988/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
122: 名前は開発中のものです。 [sage] 2014/02/20(木) 20:56:57.99 ID:PD81Au7i DBPfreeならUpgradeが必要、最新版の更新がこれ http://www.thegamecreators.com/?m=view_product&id=2000&page=upgrade7-62 実際にDarkBasicは速く無いよ VCの半分くらいだし。 インタプリタ言語と比べると速いけどね 3Dライブラリも普通か遅いくらい、 ゲーム作ると 30fpsくらいだから。 ティアリングの件は、DBPで気になった事が無いなぁ 同期を60Hzくらいで使うからね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1326593988/122
123: 名前は開発中のものです。 [sage] 2014/02/20(木) 20:58:23.32 ID:PD81Au7i これ、テスト用のコードでふ rem 回る立方体 set display mode 800,600,32,1 set window on sync on sync rate 60 ObjectNumber=1 make object cube ObjectNumber,10:color object ObjectNumber,rgb(0,0,255) color object ObjectNumber,rgb(0,0,255) while mouseclick()=0 set cursor 0,0 print "screen fps "+str$(screen fps()) xrotate object ObjectNumber,wrapvalue(object angle x(ObjectNumber)+1) yrotate object ObjectNumber,wrapvalue(object angle y(ObjectNumber)+1) sync endwhile end http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1326593988/123
125: 名前は開発中のものです。 [sage] 2014/02/20(木) 22:05:50.49 ID:PD81Au7i DBPは、性能が高く無いし、処理が速くも無いですよ。 それほど難しくないから、入門用には良い。 仕上がりも、大規模なのは無理、ミニゲームくらいに考えた方がよい。 http://forum.thegamecreators.com/?m=forum_view&t=203894 ここにDBPの完成品のリストがある。この程度が出来上がる。 (見た目はメディアの責任だよ) DBPで練習して、C++などで大規模なものを完成させるのが良いと思います http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1326593988/125
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.007s