[過去ログ] ■ LiveMaker スレッド6 ■ (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
27
(1): 2012/02/06(月)14:33:01.66 ID:RvyxWo4L(1/2) AAS
>>26
日丸屋さんの素材ダウンロードしたなら
プロジェクトファイルも同梱されてるはずだからそっち見ればいいかと

LiveMakerのバージョンは2だよね?
148: 2012/05/05(土)12:25:57.66 ID:YhnJaC29(2/2) AAS
途中で送った……

メッセージウィンドウの真ん中に表示させたいって意味なら
ボックス→マージンで左右の幅を狭めたらいい

文章を中央揃えしたいという意味なら多分無理
但し、空白を使ってそれっぽく見せる事は可能
153
(1): 2012/05/06(日)00:41:38.66 ID:EKLVfTrf(1) AAS
オプションのプライオリティ定数やね
表示するときに指定すればいい
230
(2): 2012/08/03(金)23:59:15.66 ID:wzKWZZoE(1) AAS
>>229
まず適当なコンポーネントのイベント→アイドルから並列処理用の計算ノード作る。
並列処理で選択メニュー("選択メニュー"または"選択メニュー_2"といった名前のコンポーネント)
が存在するかを監視し、もし存在したら、
"選択メニュー"等の PR_SCROLLSOURCE にスクロールバー用の画像ファイルのパスを挿入。
これで、選択肢の縦幅が画面からはみ出ると自動的にスクロールバーが追加されるようになる。

このままでもマウスで操作できるけど、ホイールに反応しないので
省5
377: 2012/12/11(火)22:57:00.66 ID:Beuu9CH1(1) AAS
画面サイズって結局は数種類に固定されてんの?独自の大きさ(960*640)に設定するとフルスクリーンにした時にウィンドウの形のまんま周りだけ黒になる…
503: 2013/09/16(月)18:50:20.66 ID:/JRaOyjw(2/4) AAS
sageを入れる欄を間違えてあげてしまいました、すみません
551
(1): 2013/11/30(土)00:13:35.66 ID:G2IQP5Tj(1) AAS
なぁに、liveMakerはたしか三年更新なかったこともあるし
大丈夫だ
680: 2014/08/16(土)04:09:57.66 ID:46IWOP6b(1) AAS
はっきり言って藪蛇
こんなところで話題にしてほしくないわ
691: 2014/09/07(日)23:50:54.66 ID:fmd5Atjl(1) AAS
>>688
出力したいシナリオを開いた状態で
編集のスクリプト出力からできる
ただメッセージのみ、とかじゃなくて一緒に文字通りスクリプトタグが出力される
697: 2014/09/14(日)14:31:19.66 ID:y9A54+RF(1) AAS
>>696
プロローグとかランダムに分岐とか入ってるやつ?
なら自動アプデの画面で"設定"押して"データ用フォルダ"って項目いじればおk
712: 2014/12/17(水)14:32:09.66 ID:mjo/Zd16(1) AAS
win8は正式対応せんのかな?
754
(1): 2015/09/04(金)09:36:42.66 ID:kYiZBbI+(1) AAS
付属のbmptogaleですが、D&Dしてもgalファイルが作れず
UACを無効、管理者として実行しても機能しません。
どうしたらちゃんと動くようになりますか?
環境はWindows10、bmptogaleのバージョンは03.12.02.28です
818: 2016/08/07(日)16:16:30.66 ID:D/+kPf5U(1) AAS
スマホ版作りたけりゃティラノビルダーでがんばるしかないのかな
830: 2016/08/26(金)19:16:05.66 ID:C3QpUbod(3/3) AAS
あー、ざっとティラノビルダーの作り方見てみたけれど回想モード、CGモードに登録するにもスクリプト打たないといけないのか
なるべくスクリプト打たないで作るならやっぱりLIVEMakerが良い。直観的に矢印引いたりするだけでおkだもんな
837
(1): 2016/11/16(水)22:27:22.66 ID:rylJEqTX(1) AAS
これもう更新の予定ないらしいな
公式が『windows10に対応する予定はない』ってはっきり言ったらしい
残念だ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.033s