[過去ログ] ■ LiveMaker スレッド6 ■ (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
46: 34 2012/02/13(月)21:04:51.25 ID:8Caki9vY(1) AAS
>>40
ありがとう!
画像文字で検索したら近いのが見つかった!
50(1): 2012/02/14(火)07:59:54.25 ID:easUbIeC(2/2) AAS
>>49
文章じゃ難しいけど、
画像選択→はじめから(シナリオ)→移動
→つづきから(シナリオ)→ロード
・
・
みたいな感じで、
省3
86: 2012/02/27(月)22:35:24.25 ID:zNkjyg9Z(1) AAS
ふぇぇ……ヒューマンバランスさんが心配だよぅ……
203: 2012/06/26(火)21:40:35.25 ID:jsXINyw+(1) AAS
10レスくらいは遡ってみようよ…
画像で容量食ってるんなら
不可逆圧縮使ってみるとか
224: 2012/07/24(火)08:38:40.25 ID:elr9Iw5N(1/3) AAS
>>223
既存の画像選択や文字列選択は普通に作れます。
その場合、選択値で分岐させてます。
267(1): 2012/09/04(火)21:48:38.25 ID:hhbvljUX(3/3) AAS
できるけどPC出荷時の状態のままだとアクセス権の設定とかで
許可しないとビルドとか設定ファイルの保存できなかったりするみたい
今は削除したプロジェクトのフォルダがいつまでもlivemakerのフォルダーの
参照で出てきてキレそうになってる
478(2): 2013/05/02(木)19:42:09.25 ID:ax37A/PW(1) AAS
>>478
ばーか
559: 2013/12/01(日)10:38:29.25 ID:oOFJdie+(1) AAS
>>557
アプリ作ってみたくて他のツールに手出してみたんだけど、さっぱりでさ
詳しくないから可能なのかどうかとか全然わからないけど
757(2): 2015/09/05(土)13:22:07.25 ID:hzbLNg9v(1/2) AAS
初期化はわかんないけど、元のゲームのほうに適当なフラグ型ステータス変数を作って、元ゲームをプレイしたらTRUEにする
で、CGモードとかを選択したときにその変数がTRUEであれば実行、FALSEなら実行しないようにするってのはどうか
844: 2016/12/14(水)17:07:47.25 ID:MsAZoi2o(1) AAS
エラー一つ原因が定まらなくなってるからお手上げだよ(´・ω・`)
946(1): 2017/08/19(土)19:27:21.25 ID:iaxCKTzf(1) AAS
>>945
ん?
不要ファイルのテキストに全ファイル名が載ってるよね?
あとは、エディターで、置換機能つかって、頭に一括で"del "つけて
少し調整すれば、「削除.bat」とかの名前にして該当グラフィックフォルダに保存して実行
(c:\から指定してもいいけど、間違って想定外のファイルを削除しないため)
ファイルが100あろうが、200あろうが、だいたい5分程度で作れるよ
947(1): 2017/08/20(日)17:48:54.25 ID:kUXFcvvy(1) AAS
>>946
なるほどエディター使うのね
その発想出てこなかったわ頭いいな
985: 2018/02/06(火)14:43:38.25 ID:oNYlLVXP(1) AAS
unreal engineのブループリントみたいなやつってライブメーカーしかなかったんだよね
そういうの期待してるけどティラノビルダーもlight.vnも違う感じだしな
light.vnが精力的ならアンリアルみたいなの取り入れてくれて受け皿になってくれないかなー
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.049s