[過去ログ]
ゴスロリのゲームつくろうよ (417レス)
ゴスロリのゲームつくろうよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1326085906/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
389: 肉球 [sage] 2014/02/11(火) 23:00:59.40 ID:RoC8QrXs アップダヨー http://gothloliproject.web.fc2.com/299/map/carpet.png http://gothloliproject.web.fc2.com/299/obj/fence.png http://gothloliproject.web.fc2.com/299/obj/fence2.png http://gothloliproject.web.fc2.com/299/obj/cstick.png 柵は土台の中心点をヘクスの頂点に合わせて重ねると複数でも繋がります。多分 歩行アニメ難航中orz クォータービューの歩行アニメ解説のいいサイト無いすかね? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1326085906/389
390: 猫の手1号267 [sage] 2014/02/12(水) 02:56:33.52 ID:WwlRL19q >>389 肉球さん いやあ素晴らしいね! fence・fence2とかホント好みの感じです。 多分ココ見てるひとは肉球さんは一体なんの仕事してる人か気になってると思うw クォーター歩行は このゲーム全体の作業で技術的にもっとも難しいと思われます。 ここは特に時間かかるのもハマりやすいのも承知してますだ。 で、これぞって解説のサイトはないんだけど参考になりそうなページ↓ 肉球さんだとすでに押さえてそうだけど おなじみポーズマニアックスの歩行(サイト内に後ろ姿バージョンもある) http://www.posemaniacs.com/blog/archives/37 マウスでグリグリやって画像キャプってベースにしたり http://alansmithee.pv.land.to/dame-01.html の歩行全般の解説と下の方にある「立体的歩き」って項目の画像とか まぁここも多分有名なんでしょうからもう見てるかもですねぇ 早めにかかととつま先と地面との距離や接地点の位置をかっちり決めてやると 仕上げやすくなるかもです。 適当な3Dモデル動かせるツールあると便利かもしれません。 ところで、 キャラ絵はサンプルゲームのキャラより大きく変更しておkです 特に前述のマティカとか(まだ原画ないけど)はマスより大きくてもいいかも また、アニメの枚数も増減可(6枚じゃなくていい) あとから余裕見て中割加えるとかもおk http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1326085906/390
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.015s