[過去ログ]
【海栗は】Unity 5スレ目【プリンと醤油で代用】 (926レス)
【海栗は】Unity 5スレ目【プリンと醤油で代用】 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1315623306/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
380: 名前は開発中のものです。 [sage] 2011/09/30(金) 08:43:28.96 ID:HH5I5i9B Unite 11: Unity 3.5 Demonstrated Live for the First Time ?Multi-threaded rendering →今まで無かったのか。 ?High-performance designer-centric GUI system →EZGUI死亡? ?HDR rendering with gamma correction →内部移りこみ処理対応テクスチャ。金属の球体がリアルで軽く処理できる。 ?Native level-of-detail support →ローポリ、ハイポリの表示切替?Mayaみたいな。 ?Radiosity Normal Mapping lightmaps ?Shuriken -- a completely curve driven particle effects system →手裏剣のようなカーブを描く軌道のパーティクル ?Improved occlusion culling →今までなかったっけ? ?Integrated GPU profiler →統合的なGPU演算管理 ?Pathfinding and crowd simulation built in →群集のモデルをパーティクルで処理して細かく管理? ?Integrated version control support for Perforce and Subversion →バージョン管理 ?Asset cache server to accelerate import times 100x or more →アセット読み込みスピードの高速化 ?Improved workflow for editing multiple objects and working with prefabs →複数オブジェクト、プレハブの並行的なエディットが可能に。 ?A massive stacking up of optimizations have made Unity 60% faster →当社比60%高速化 ?More than 30 other features!→他にも30以上の機能アップ! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1315623306/380
384: 名前は開発中のものです。 [sage] 2011/09/30(金) 13:09:13.35 ID:HH5I5i9B オブジェクトの所属するLayerを動的に書き換えるスクリプトってあったっけ? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1315623306/384
385: 名前は開発中のものです。 [sage] 2011/09/30(金) 13:15:45.71 ID:HH5I5i9B tagに数字入れ替えるだけで良いのかな? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1315623306/385
387: 名前は開発中のものです。 [sage] 2011/09/30(金) 14:35:17.48 ID:HH5I5i9B 向こうって? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1315623306/387
390: 名前は開発中のものです。 [sage] 2011/09/30(金) 15:34:33.03 ID:HH5I5i9B FBXのモーションブレンドとテクスチャの動的置き換えはできるけど、 頂点モーフィングがダメだった気がする。 他は知らない。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1315623306/390
394: 名前は開発中のものです。 [sage] 2011/09/30(金) 20:13:48.03 ID:HH5I5i9B もっとたくさんゲームエンジンが世に出てこないものか。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1315623306/394
398: 名前は開発中のものです。 [sage] 2011/09/30(金) 21:56:11.48 ID:HH5I5i9B UDKには挫折したわ。資料が少すぎる。ウェブのチュートリアルは少し古くなると全く役に立たなかったり。 変えすぎだあれは。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1315623306/398
400: 名前は開発中のものです。 [sage] 2011/09/30(金) 23:05:34.39 ID:HH5I5i9B その動画のチュートリアルが古くて役に立たなかったりするんだ。 言語もJAVAとC++を組み合わせたUDKScriptという特殊言語。まあ、そんなに変なものではないけど。 公式のマニュアルも日本語だけ更新が遅くて指摘しないと直してくれなかったりするんだぜ。 さらにオブジェクトの読み込みだけでも一苦労だった。unityに来てめちゃめちゃ捗って感動したわ。 グラはショボいけど。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1315623306/400
401: 名前は開発中のものです。 [sage] 2011/09/30(金) 23:12:27.21 ID:HH5I5i9B Unity and Raycasting/collision http://answers.unity3d.com/questions/39012/unity-and-raycastingcollision.html 1フレームで飛び越えてしまうとコリジョンが検出できなかったりするらしい。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1315623306/401
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.030s