[過去ログ] 【海栗は】Unity 5スレ目【プリンと醤油で代用】 (926レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
380: 2011/09/30(金)08:43 ID:HH5I5i9B(1/9) AAS
Unite 11: Unity 3.5 Demonstrated Live for the First Time

?Multi-threaded rendering →今まで無かったのか。
?High-performance designer-centric GUI system →EZGUI死亡?
?HDR rendering with gamma correction →内部移りこみ処理対応テクスチャ。金属の球体がリアルで軽く処理できる。
?Native level-of-detail support →ローポリ、ハイポリの表示切替?Mayaみたいな。
?Radiosity Normal Mapping lightmaps
?Shuriken -- a completely curve driven particle effects system →手裏剣のようなカーブを描く軌道のパーティクル
省8
384: 2011/09/30(金)13:09 ID:HH5I5i9B(2/9) AAS
オブジェクトの所属するLayerを動的に書き換えるスクリプトってあったっけ?
385: 2011/09/30(金)13:15 ID:HH5I5i9B(3/9) AAS
tagに数字入れ替えるだけで良いのかな?
387: 2011/09/30(金)14:35 ID:HH5I5i9B(4/9) AAS
向こうって?
390
(1): 2011/09/30(金)15:34 ID:HH5I5i9B(5/9) AAS
FBXのモーションブレンドとテクスチャの動的置き換えはできるけど、
頂点モーフィングがダメだった気がする。
他は知らない。
394: 2011/09/30(金)20:13 ID:HH5I5i9B(6/9) AAS
もっとたくさんゲームエンジンが世に出てこないものか。
398
(1): 2011/09/30(金)21:56 ID:HH5I5i9B(7/9) AAS
UDKには挫折したわ。資料が少すぎる。ウェブのチュートリアルは少し古くなると全く役に立たなかったり。
変えすぎだあれは。
400: 2011/09/30(金)23:05 ID:HH5I5i9B(8/9) AAS
その動画のチュートリアルが古くて役に立たなかったりするんだ。
言語もJAVAとC++を組み合わせたUDKScriptという特殊言語。まあ、そんなに変なものではないけど。
公式のマニュアルも日本語だけ更新が遅くて指摘しないと直してくれなかったりするんだぜ。
さらにオブジェクトの読み込みだけでも一苦労だった。unityに来てめちゃめちゃ捗って感動したわ。
グラはショボいけど。
401: 2011/09/30(金)23:12 ID:HH5I5i9B(9/9) AAS
Unity and Raycasting/collision
外部リンク[html]:answers.unity3d.com

1フレームで飛び越えてしまうとコリジョンが検出できなかったりするらしい。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.031s