[過去ログ]
【海栗は】Unity 5スレ目【プリンと醤油で代用】 (926レス)
【海栗は】Unity 5スレ目【プリンと醤油で代用】 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1315623306/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
430: 名前は開発中のものです。 [sage] 2011/10/02(日) 17:47:24.44 ID:v/HWcrfY inspectorからでなくJavascriptから、 「プロジェクトにあり、かつシーンにはないprefab」を指定して instantiateするにはどうすればいいのでしょうか。 シーンにあるオブジェクトだと、findしてから instantiateすればできたのですが.... http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1315623306/430
431: 名前は開発中のものです。 [sage] 2011/10/02(日) 18:42:57.79 ID:CVzKprE9 現場で作業してる子は意外と読めなくても大丈夫なんだな 上に上がると管理職の一環として読む必要が出てきて いままでの経験と技術判断のできるひとがでてきて だいたいおkで今までやってきてるし… > 英語は会社に入ってからでも十分間に合うし、むしろ入るほうが…と http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1315623306/431
432: 名前は開発中のものです。 [sage] 2011/10/02(日) 19:31:33.22 ID:wKxO7sYK >>430 プロジェクトに入っているものでも参照されないものは最終オブジェクトに入らないのでたぶんそればムリ どうしてもやりたいなら、使うprefabの一覧を参照しているオブジェクトを1つ作ってシーンに突っ込むべき。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1315623306/432
433: 名前は開発中のものです。 [sage] 2011/10/02(日) 19:46:27.91 ID:v/HWcrfY >>432 ありがとうございます。たとえば100種類のキャラクターがあって その中から任意の数だけシーンに登場させるのは、一般的にどのように行うのでしょうか。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1315623306/433
434: 名前は開発中のものです。 [sage] 2011/10/02(日) 19:55:01.46 ID:7H+1QXrZ ・・・・・。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1315623306/434
435: 名前は開発中のものです。 [sage] 2011/10/02(日) 20:23:32.42 ID:jwLBmIck >>430 過去スレ(【3Dゲームエンジン】Unity 2)より 580 名前: 名前は開発中のものです。 [sage] 投稿日: 2011/03/05(土) 21:28:22.17 ID:U9OcTs95 「Resources」フォルダ作って、そこにprefab入れて Instantiate(Resources.Load("プレハブ名")); でいいんじゃないの? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1315623306/435
436: 名前は開発中のものです。 [sage] 2011/10/02(日) 20:32:48.45 ID:v/HWcrfY >>435 ありがとうございました! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1315623306/436
437: 名前は開発中のものです。 [sage] 2011/10/02(日) 20:43:53.30 ID:7H+1QXrZ 『検索力』ってタイトルで新書出したらバカ売れしたりしないかな? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1315623306/437
438: 名前は開発中のものです。 [sage] 2011/10/02(日) 21:00:10.13 ID:vOtLz6Mc 質問があるんだ terrainで作った地形を別のプロジェクトで使いたい場合、 どうやってデータを持っていけばいいの? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1315623306/438
439: 名前は開発中のものです。 [sage] 2011/10/02(日) 22:36:10.87 ID:uwp8t5G+ >>437 「今までわからないことあったら近くにきく人いたからなんだ楽勝じゃんと思っていたけどそうじゃない環境になって勉強の方法すら分からない自分にやっと気づけた人のための検索力」 ってタイトルじゃないと わかんない人って自分に何が足りないかも分からないから http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1315623306/439
440: 名前は開発中のものです。 [sage] 2011/10/02(日) 23:01:00.80 ID:goxHXtTX 人に聞いた方が早いって真面目に言ってる奴とかいると失笑もんんだよな。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1315623306/440
441: 名前は開発中のものです。 [sage] 2011/10/02(日) 23:33:40.30 ID:YUBf6fV1 >>437 本当に必要としている人は、その新書に辿りつけない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1315623306/441
442: 名前は開発中のものです。 [sage] 2011/10/03(月) 00:38:43.08 ID:9OV1FiPB >>439 prefab化してインポート http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1315623306/442
443: 名前は開発中のものです。 [sage] 2011/10/03(月) 00:41:03.85 ID:Y09V5Y9K >>438 自己解決したわメンゴメンゴ。 とりあえずExportPackageで書き出せばいいんだね。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1315623306/443
444: 名前は開発中のものです。 [sage] 2011/10/03(月) 00:42:53.72 ID:Y09V5Y9K >>442 prefabすればいいのか。それもやってみる。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1315623306/444
445: 名前は開発中のものです。 [sage] 2011/10/03(月) 01:14:08.62 ID:xV2hmEH+ 「メンゴメンゴ」だと・・・お前らけっこうトシいってるのか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1315623306/445
446: 名前は開発中のものです。 [sage] 2011/10/03(月) 02:04:26.05 ID:9OV1FiPB >>444 ごめん。パッケージ化だった。すまぬ。。。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1315623306/446
447: 名前は開発中のものです。 [sage] 2011/10/03(月) 04:06:23.46 ID:xdNNLzUk >>445 そういうお前こそ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1315623306/447
448: 名前は開発中のものです。 [sage] 2011/10/03(月) 06:55:08.20 ID:7gI2m1c0 http://www.infoq.com/jp/news/2011/10/Mono-Metro-UI スレ違いかもしれんが unity スレにいるひとはあんまクロスプラットフォームとか 興味なさそうだな… http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1315623306/448
449: 名前は開発中のものです。 [sage] 2011/10/03(月) 10:41:25.81 ID:xV2hmEH+ >>448 この記事の重要性や意味がわからないです。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1315623306/449
450: 名前は開発中のものです。 [sage] 2011/10/04(火) 22:13:42.63 ID:rkv7jK+A 同一の名前、あるいはタグを持つゲームオブジェクトをすべてfindってどうするのでしょうか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1315623306/450
451: 名前は開発中のものです。 [sage] 2011/10/05(水) 02:26:33.82 ID:ErD1vyS1 >>450 GameObject.FindGameObjectsWithTag? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1315623306/451
452: 名前は開発中のものです。 [sage] 2011/10/05(水) 17:01:35.66 ID:p7cd1k9y >>451 ばっちりです!!ありがとうございまたーー! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1315623306/452
453: 名前は開発中のものです。 [sage] 2011/10/05(水) 17:12:45.92 ID:v3BpzikR >>451 自分で調べさせるようにしようぜ。マニュアルをfindで検索すれば出てくるじゃん。ずっとスルーされてたのに この教えてクンまた調べもせずに聞いてくるぜ? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1315623306/453
454: 名前は開発中のものです。 [sage] 2011/10/05(水) 17:33:35.60 ID:bIZA/xwZ 答えたければ答えれば言いし、答えたくなければ答えなければいい。ウソを教えたければ教えれば良いよ。 かく乱したければすれば良いし、ほっときたければほっとけばいい。「教えるな。ウザい」と言いたければ言えば良いんじゃないかな。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1315623306/454
455: 名前は開発中のものです。 [sage] 2011/10/05(水) 18:40:52.12 ID:+GBZDOOT >>453 聞いてきたら、答えられる質問ならまた答えればいい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1315623306/455
456: 名前は開発中のものです。 [sage] 2011/10/05(水) 18:47:43.98 ID:p7cd1k9y >>453 自力で見つけられずにごめんなさい。 いつか私にわかる質問がどなたからか挙がれば、お答えしたいと思っています。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1315623306/456
457: 名前は開発中のものです。 [sage] 2011/10/05(水) 20:05:49.50 ID:v3BpzikR 見つけられずにって、マニュアル検索するだけじゃん http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1315623306/457
458: 名前は開発中のものです。 [sage] 2011/10/05(水) 20:32:12.93 ID:p7cd1k9y >>457 「リストを返す」という表現が、自分の求めている機能を指すことだとわからなかったのです。 無知で申し訳ありません。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1315623306/458
459: 名前は開発中のものです。 [sage] 2011/10/05(水) 21:23:39.57 ID:bIZA/xwZ こんな低レベルのコミュニティに居ないでとっととunityanswersに行った方がいい。 ここは英語すらできない俺らのような集まりなんだ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1315623306/459
460: 名前は開発中のものです。 [sage] 2011/10/06(木) 12:35:33.54 ID:83Lov20a 昇〜竜〜拳! >>459 は、95のダメージを受けた http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1315623306/460
461: 名前は開発中のものです。 [sage] 2011/10/06(木) 13:11:45.87 ID:XGZ64fwP 弱昇竜は万能 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1315623306/461
462: 名前は開発中のものです。 [sage] 2011/10/06(木) 19:23:12.42 ID:fPrJP8To >>458みたいな人こそ、日本語UNITY本を買うべきだと思う 一度読み通せば、次に英語のリファレンスを見た時すんなり理解できるだろう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1315623306/462
463: 名前は開発中のものです。 [sage] 2011/10/06(木) 19:44:09.66 ID:i4hZVbrd 本家のフォーラムやAnswers見てると涙が出てくるな。 何年も前からUnityやってる連中が、エンジンの深層まで理解していじり倒してやがる。 英語ができないとこれだけ遅れを取る時代になった。 世間はどうか知らんが、ゲーム開発者はもう英語必須だろ。プログラマ以外も全員。 つかバンナム本の原著のGame Development with Unity http://www.amazon.com/dp/1435456580 評判よくない本で、実際Amazonのレビューは3.5だし バンナムのおまけがついてもどうだかわからないぞ。警告はしとくぞ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1315623306/463
464: 名前は開発中のものです。 [sage] 2011/10/06(木) 20:01:54.57 ID:XGZ64fwP いや、それはもう結構前からだよ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1315623306/464
465: 名前は開発中のものです。 [sage] 2011/10/06(木) 20:51:40.38 ID:IwTBE916 うひょーメタセコのシェアが明日からいきなり0になるんですね! やったー むしろコード書かない人に blender 強制地獄とか 味わってもらうべきだと思うのだ 英語楽しんで…英語たのしい…超英語たのしい えいたの… http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1315623306/465
466: 名前は開発中のものです。 [sage] 2011/10/06(木) 21:09:45.68 ID:qhfso2fh なんでメタセコ終わるの http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1315623306/466
467: 名前は開発中のものです。 [sage] 2011/10/06(木) 21:29:20.25 ID:letpMcIb blenderは2.6で基本UIが日本語化されたよ もうRCで試せる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1315623306/467
468: 名前は開発中のものです。 [sage] 2011/10/06(木) 22:26:04.89 ID:sBdMOf2f >>465 どういうこと? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1315623306/468
469: 名前は開発中のものです。 [sage] 2011/10/06(木) 22:36:04.40 ID:eqMhSH/h BlenderのColladaエクスポートのアニメーションサポートが強化されて、 Unityとの親和性が上がってよりアドバンテージが出るからってことでない? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1315623306/469
470: 名前は開発中のものです。 [sage] 2011/10/07(金) 09:28:06.01 ID:5i1YX+Xf 開発者がデンマークのひととか欧州noひと中心でしょ 当然メタセコなんて使うわけ無いでしょ 連携サポート機能なにそれ blender で ok とかそういう話か…? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1315623306/470
471: 名前は開発中のものです。 [sage] 2011/10/07(金) 09:32:22.94 ID:5i1YX+Xf でもインポートとエクスポートだけ使い物になれば問題ないわけで そこは英語やらんでもいい罠… FBXの python で書かれたプラグインの精度が どれだけ正確なんかようわからんけど…って2.6対応してるのかFBXプラグイン http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1315623306/471
472: 名前は開発中のものです。 [sage] 2011/10/07(金) 09:36:26.68 ID:5i1YX+Xf http://www.pasteall.org/23430/python むこうのひと 2.49 使ってるみたいだな… まだまだ現役 2.49 というか使い慣れたもの使いたいのは むこう人も大して変わらんか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1315623306/472
473: 名前は開発中のものです。 [sage] 2011/10/07(金) 09:47:01.01 ID:pgbQDSx5 >>472 2.49の方がインポート/エクスポート周りが充実してるからだと思う fbxやcolladaのエクスポートはまだ2.49の方が優秀 操作自体はは2.5xや2.6の方が使いやすく、機能が多い http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1315623306/473
474: 名前は開発中のものです。 [sage] 2011/10/07(金) 18:57:32.48 ID:96bKTBKx クソUIでも慣れちまうと変わったときに辛いんだよな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1315623306/474
475: 名前は開発中のものです。 [sage] 2011/10/07(金) 19:20:47.92 ID:AvSyYCLw iphoneアプリ開発も無料? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1315623306/475
476: 名前は開発中のものです。 [sage] 2011/10/07(金) 19:33:50.47 ID:xBQmKROs >>475 有料 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1315623306/476
477: 名前は開発中のものです。 [sage] 2011/10/07(金) 20:47:30.28 ID:0IhwRKkI Macにツールにマーケット、結構かかるよな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1315623306/477
478: 名前は開発中のものです。 [sage] 2011/10/07(金) 20:54:37.05 ID:xBQmKROs >>477 iphoneアプリ作るのには必須だからそれは最初からもってると思うぞ #実はUnityでiPhoneアプリ作れると聞いてUnity2.6のiPhone対応を購入してWindowsマシンで登録して涙でたことある http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1315623306/478
479: 名前は開発中のものです。 [sage] 2011/10/07(金) 21:09:55.91 ID:QceUUElz winマシン+unityで作ったものをmacにもっていけるのかい? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1315623306/479
480: 名前は開発中のものです。 [sage] 2011/10/07(金) 21:23:31.10 ID:5i1YX+Xf >>479 osxユーザーに mono のランタイムライブラリ(.dll)をインストールしてもらえば動くかなー それともosx本体用にパブリッシュできる機能とかがあって面倒見てくれるとか…(よく知らない ただipodtouchとかそっち系はmonotouchのライセンスがあればパブリッシュできるようには なってるんじゃないか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1315623306/480
481: 名前は開発中のものです。 [sage] 2011/10/07(金) 21:31:28.31 ID:5i1YX+Xf mono ランタイムというかは mono framework といったほうが正確か 窓でいうと .net frameworkにあたるがあんまosxやlinuxでそれ普及はしてないけど http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1315623306/481
482: 名前は開発中のものです。 [sage] 2011/10/07(金) 22:17:39.87 ID:AvSyYCLw >>476 サンクス http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1315623306/482
483: 名前は開発中のものです。 [sage] 2011/10/08(土) 01:35:13.38 ID:Chiys6hy >>478 その後サポートでなんとかなった? 今unityフリー版試してて何か作れたらシェア版買おうと考えてたけど 結局Macも買わないと駄目なのか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1315623306/483
484: 名前は開発中のものです。 [sage] 2011/10/08(土) 01:46:06.36 ID:RAN6kKM0 iphoneで売るならどのみちMacは必要 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1315623306/484
485: 名前は開発中のものです。 [sage] 2011/10/08(土) 16:20:23.97 ID:RAN6kKM0 MayaからUnityってボーンアニメーションしかもってけなかったっけ? ダイナミクスとかブレンドシェイプはダメ? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1315623306/485
486: 名前は開発中のものです。 [sage] 2011/10/08(土) 16:30:38.77 ID:gAXGEewa >>485 ベイクすりゃいけんじゃね? やってみてレポってくれw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1315623306/486
487: 名前は開発中のものです。 [sage] 2011/10/08(土) 21:14:44.46 ID:ejzS2dCN >>485 ブレンドシェイプは無理、ダイナミクスは出来るのと出来ないのがある。 カーブの有る無しがポイントだから簡単に分かるよ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1315623306/487
488: 名前は開発中のものです。 [sage] 2011/10/08(土) 21:25:46.50 ID:h0QbEhfW http://unity3d.com/support/documentation/Manual/HOWTO-ImportObjectMaya.html >Unity does not import blend shape もうちょっとマニュアルが読みやすければね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1315623306/488
489: 名前は開発中のものです。 [sage] 2011/10/08(土) 21:43:18.03 ID:RAN6kKM0 >>486 ベイクか。まあ、どうとでもなるか。 >>487 デフォーマがあればいけるのかな?他のデフォーマでもいけるのかな? >>488 ダメか・・・バージョンアップでいけるよう荷になりそうだけど・・・ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1315623306/489
490: 名前は開発中のものです。 [sage] 2011/10/08(土) 22:56:01.23 ID:YDMJ29Et ゲームでブレンドシェイプってどうなの http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1315623306/490
491: 名前は開発中のものです。 [sage] 2011/10/08(土) 23:00:06.41 ID:x5rGZyec unityでのiPhoneアプリ開発のための実機テスト用としてipod touchは使えますか? 注意する点などあれば教えてください。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1315623306/491
492: 名前は開発中のものです。 [sage] 2011/10/08(土) 23:06:16.11 ID:0ysjB6kQ ブレンドシェイプ読み込みスクリプト、 アセットストアで見かけた気がする http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1315623306/492
493: 名前は開発中のものです。 [sage] 2011/10/09(日) 01:34:15.01 ID:tmBMs7xk iPodTouchで大丈夫。 GPSとかが無いだけだから。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1315623306/493
494: 491 [sage] 2011/10/09(日) 01:43:08.80 ID:MKLT4h4x >>493 そうですか!よかった ありがとう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1315623306/494
495: 名前は開発中のものです。 [sage] 2011/10/09(日) 13:41:57.49 ID:mAPuEihr お前ら映画でも小説でもアニメでもマンガでもなんでもいいから、何か面白いキャラクターを知らないか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1315623306/495
496: 名前は開発中のものです。 [sage] 2011/10/09(日) 13:50:59.43 ID:8WiYaqOk パクリ駄目アルよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1315623306/496
497: 名前は開発中のものです。 [sage] 2011/10/09(日) 13:54:55.77 ID:mAPuEihr インスパイアだよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1315623306/497
498: 名前は開発中のものです。 [sage] 2011/10/09(日) 14:32:24.52 ID:QJikmVUV >>495 カンフーパンダ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1315623306/498
499: 名前は開発中のものです。 [] 2011/10/09(日) 15:09:40.00 ID:mAPuEihr カンフーパンダってかなり評判いいな。 おもしろいのか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1315623306/499
500: 名前は開発中のものです。 [sage] 2011/10/09(日) 15:15:32.88 ID:3WgCK0CV >>495 ミッキーマウスとポケモンだろ常考 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1315623306/500
501: 名前は開発中のものです。 [sage] 2011/10/09(日) 15:24:38.67 ID:mAPuEihr お前らの趣味って結構アレなんだな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1315623306/501
502: 名前は開発中のものです。 [sage] 2011/10/09(日) 17:15:02.41 ID:yB2euh9J マリオって知ってるかい。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1315623306/502
503: 名前は開発中のものです。 [sage] 2011/10/09(日) 19:10:02.75 ID:mAPuEihr 知ってるよ!有名なのはいいよ!どうでも! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1315623306/503
504: 名前は開発中のものです。 [sage] 2011/10/09(日) 19:17:24.81 ID:JMWItbzX 何をたくらんでおるのだね? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1315623306/504
505: 名前は開発中のものです。 [sage] 2011/10/09(日) 20:22:14.87 ID:mAPuEihr インスパイアです http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1315623306/505
506: 名前は開発中のものです。 [sage] 2011/10/11(火) 13:24:02.84 ID:dFFtAoQx 大変! >>500君がいなくなっちゃったわ! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1315623306/506
507: 名前は開発中のものです。 [sage] 2011/10/11(火) 13:35:22.50 ID:vVpyYk7V ? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1315623306/507
508: 名前は開発中のものです。 [sage] 2011/10/13(木) 23:14:45.12 ID:mI4QkTUf 164 山師さん@トレード中 sage New! 2011/10/13(木) 22:28:45.72 ID:S2USZo1K0 http://www.4gamer.net/games/032/G003263/20111013067/SS/001.jpg 最新版フラッシュで動くゲームがすごすぎる これは終わったか・・・ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1315623306/508
509: 名前は開発中のものです。 [sage] 2011/10/14(金) 00:29:04.50 ID:qENoVaog >>508 なにそれkwsk http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1315623306/509
510: 名前は開発中のものです。 [sage] 2011/10/14(金) 01:23:02.30 ID:n+ERm2AZ くわしくもなにも Flashだよ。Adobeの。ネットでよくみかけるだろ? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1315623306/510
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 416 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.011s