[過去ログ] ■吉里吉里/KAG/TJS雑談質問スレ■その24 (1001レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
271: 2011/07/24(日)14:51 ID:ogUpggD5(1/8) AAS
tjs初心者レベルの者ですが、どなたかアドバイスしてください

現在立ち絵の表示処理をKAGのマクロで作っていて、それを運用していますが、
これを使うと文章の表示が止まってしまいテンポが悪いんです
既存立ち絵の移動や新立ち絵の表示など、処理が複数段階あるため、
末尾のwtやwmを削ればいいという状態でもないので、
1000行近いマクロを全部tjsで作り直すしかないのかと悩んでます

やはりtjsで作り直すしかないでしょうか?
省2
273
(1): 2011/07/24(日)15:39 ID:ogUpggD5(2/8) AAS
>>272
レスありがとうございます

すいません、言葉が足りませんでした
以下の処理Aと処理Bを同時に行いたいんです

(処理A)
既存立ち絵の消去または移動→空いた場所に新規立ち絵表示→既存立ち絵表情変化

(処理B)
省4
275
(1): 2011/07/24(日)16:20 ID:ogUpggD5(3/8) AAS
>>274
トランジション限定というより、
立ち絵処理まるまる一つをKAGのメイン制御から外れた形で
実行させたいんです

[tatiedel chara="B子"]
[tatie chara="A子"]
[tatieface chara="C子" face="驚き"]
省3
277
(1): 2011/07/24(日)16:37 ID:ogUpggD5(4/8) AAS
>>276
声は出ませんが、おっしゃることは分かります
画面の上と下で同時に変化を起こされても、見てるほうは追いつかないってことですよね?
その点も検討して、今までは立ち絵処理→文章表示と順番に処理していました
でもいずれは声入りの作品も考えたいし、
消去→表示→表情変化の流れの間、ずっと文章を表示せずに
空のメッセージウィンドウを表示したままというのが気になったので、
省1
279: 2011/07/24(日)17:00 ID:ogUpggD5(5/8) AAS
>>278
お礼言われた!
こちらこそ、ご意見本当にありがとうございます
身内以外からのそういったご意見は、とても参考になります
281: 2011/07/24(日)18:37 ID:ogUpggD5(6/8) AAS
>>280
こう書いて運用する方法ですね

[tatiedel chara="B子"]
A子「なにやってるの?」
[tatie chara="A子"]
[tatieface chara="C子" face="驚き"]

>[tatiedel chara="B子"]
省5
282: 2011/07/24(日)18:40 ID:ogUpggD5(7/8) AAS
>>280
ご意見いただいたのに申し訳ありません
でも、単発の演出を作る時には非常に有効な方法だと思いますので、
そういうものを作る際は大いに参考にさせていただ
283: 2011/07/24(日)18:42 ID:ogUpggD5(8/8) AAS
失礼しました
そういうものを作る際は大いに参考にさせていただきます
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.040s