鉄道経営系ゲーム製作スレッド Ver.9 (175レス)
鉄道経営系ゲーム製作スレッド Ver.9 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1303921087/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
24: 名前は開発中のものです。 [sage] 2011/05/12(木) 23:00:58.61 ID:zSkTEP1B 鉄道経営系ゲームを1から作ってみようと時々思うのですが 何から手をつけるべきか迷っています。 箱庭エディタ/シミュレータ的なものから始めるのが楽しそうなのですが、 車両や添景にこだわりすぎると、経営ゲーム的な要素と両立させるのが 難しくなるような気がして、検討段階で停滞しています。 いっそのことグラフィックスは点と線に単純化したもので 鉄道網を表現した経営ゲームという方向性も考えられますが、 A列車シリーズやFreeTrainのプレイヤーさんや開発関係者の方は どう思われますか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1303921087/24
31: 24 [sage] 2011/05/19(木) 23:03:28.63 ID:FwfX3Z5X とりあえず動くものを作り始めました。 まだ全然評価できる代物ではありませんが、 ご意見等からアイデアを膨らませたいと思いますので、 制作が進み次第、随時こちらに置くようにしようと思います。 ttp://amadela.web.fc2.com/railway/index.html http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1303921087/31
40: 24 [sage] 2011/05/25(水) 22:54:44.02 ID:e8VDTjVb 複数の路線をつないだ長距離経路を指定する編集画面を作ったりと、徐々に進めています。 データ構造や操作方法の試行錯誤、手戻りが多いので、あまり順調とは言い難いですが、 ぼちぼち進んでいます。 ところで経営シミュレーションゲームとして完成するまでの道のりは遥か遠いのですが、 たとえばFreeTrainでは必ずしも経営要素が完成されていないようなのに、多くの愛好家がいらっしゃるようです。 勝ち負けを決めるゲームとは違う、なんらかの遊び的な要素があるのだろうと思います。 「鉄道」というモチーフによるものなのか、「箱庭遊び」が楽しいからなのか? 少しばかり動くものを作り始めた今、そういう方向性・発展性には非常に興味があります。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1303921087/40
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.636s*