[過去ログ]
鉄道経営系ゲーム開発スレ Ver.9 (1002レス)
鉄道経営系ゲーム開発スレ Ver.9 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1303913888/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
194: riorio ◆rio2xMQlrQ [sage] 2011/06/13(月) 01:10:11.59 ID:HvcnI/2L >>193 建物のコンバートは、 元plugin.xml直接いじっちゃうと過去に建てた建物がエラーになっちゃってまずいので、 ラッピングというか、画像データは参照して建物の宣言は新規に行うplugin.xmlだけの プラグインフォルダを新規に作ります。 riorio.convert.〜みたいなのなかったでしたっけ。 以前私がどんどんコンバートしたときはそういう共通した命名方法で作っていきました。 それ見て同じようにやってもらったらいいかと思います。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1303913888/194
196: riorio ◆rio2xMQlrQ [sage] 2011/06/13(月) 17:12:45.29 ID:HvcnI/2L 中間ファイルやdebugフォルダは私がリリースする本体zipについてのことでしょうから モガミさんは気にされなくて大丈夫ですよ〜 分かっちゃいるんですが、まぁFreeTrainの伝統みたいなもんなのでほっといてあります。 >>195 中身見てないんで想像だけど。 HEULERさんはプラグインを追加したとき既にあるplugin.xml内に書き足していって フォルダを増やさない手法なので、追加された土木プラグインなどを取り込んだら plugin.xmlはHEULERさんの手元にある問題を含んだままのものに戻っちゃいます。 モガミさんの手違いということでもないかとも思われます。 根本的にはHEULERさんに連絡とって、改善後のplugin.xmlをHEULERさんに持って もらうことかと。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1303913888/196
199: riorio ◆rio2xMQlrQ [sage] 2011/06/13(月) 22:39:17.82 ID:HvcnI/2L ありゃ そうなの HEULERさんゴメン http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1303913888/199
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.035s