[過去ログ] 鉄道経営系ゲーム開発スレ Ver.9 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
325(1): モガミ ◆1zbgmm1SzU 2011/10/22(土)01:52 ID:6sV03O4Q(1/3) AAS
>>252、>>257の次点で、りおりお氏と僕含むその他とでもう認識、考え方が食い違っているんですよ
理解云々じゃなくて、理解した上での考え方の違いでしょうね
そもそもプログラムや、現物そのものが公開されないことを
だれも問題だとは思っちゃいないんですよ
りおりお氏は「問題だと思わないことがおかしい」って言っているのでしょうけど
そもそも、オープンソースであるのにもかかわらず公開されていないからと
文句を言って開発者、あるいは開発能力を持っている人を追い出せるのか
省12
335: モガミ ◆1zbgmm1SzU 2011/10/22(土)20:24 ID:6sV03O4Q(2/3) AAS
>>333
同一人物だとする証拠も根拠もないのに、私情を挟んで感情論振り回すなんて
議論を行う上で一番やってはいけないことではないでしょうか
このようなレスをしていることは、りおりお氏が冷静でないことだと言うのに十分値するかと
>>328
そもそも、そんな条件を押し付けられる状況じゃない、
そのような条件必要としないと言っているんですよ。
省15
336(1): モガミ ◆1zbgmm1SzU 2011/10/22(土)20:29 ID:6sV03O4Q(3/3) AAS
>なぜ川口さんがFreeTrainをオープンソースで公開されたのか、そしてなぜそれが今まで引き
継がれてきたのか、よく考えるべきです。
川口氏がオープンソースにしたのは「みんなが楽しめるため」でしょう
その上で、他のみんなが触れないプラグインやシステムがあるのはおかしいというのはいいですよ
でもそれが"今後公開される可能性"を考慮せず、有無を言わせず追い出す
そういった行動は果たして川口氏が望む「みんなが楽しめる」というものに繋がりますか?
そもそも烈火氏が公開を取りやめている理由は、
省17
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.030s