[過去ログ]
鉄道経営系ゲーム開発スレ Ver.9 (1002レス)
鉄道経営系ゲーム開発スレ Ver.9 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1303913888/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
59: riorio ◆rio2xMQlrQ [sage] 2011/05/10(火) 21:50:52.26 ID:jZN+odNk >>56 言っておくが、「ここで晒した」のは>>28の仕業であって 俺じゃないぞ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1303913888/59
76: 名前は開発中のものです。 [sage] 2011/05/11(水) 23:40:29.26 ID:s9ya33qi >>71 低能はおまえだ。 うざいから、別スレ立ててやれとさっきから言ってる >ここで叩くのは、次なる犠牲者を出さないためでもある。 そんなのは勝手におまえ一人だけでやれ、ここでやるのは迷惑だというのが 全く理解できないのか? 反論もくそもない、「別スレで自分で立ててやれ。」 別スレでやる分には全く関係ないから、どうぞ勝手に。 それと>>62に対して最初に絡んできたのはど低能のおまえの方だ、カス。 人に勝手に絡んできて、何ほざいてんだ? おまえが>>28自身だというなら、私怨で最初に>>28を書いたおまえが悪い http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1303913888/76
252: riorio ◆rio2xMQlrQ [sage] 2011/10/19(水) 01:38:58.26 ID:qXe2Tl9W とにかく時間がなくて開発環境取り戻せないから もうしばらく放置でごめんねーー 時間さえありゃ、やりたいことは山ほどあるんですけどねぃ もちろん、まともなコミュニケーション能力のある開発者の参加はいつでもwelcomeですよん いきなり「やらせてくれ」って言われても判断困っちゃうんで 既に作ってみたなんらかの改造モノとか開発能力とコミュニケーション能力を判断できるものを 見せていただければ、プロジェクトメンバーに加えられます 今は動画の方は見てないんで画像掲示板ちょろっと見ただけですが…… 川口さんの代からずっと、FreeTrainほにゃらら〜っていうのは、 ・オープンソースで ・フリーウェアで ・誰でも自由に使えて自由に遊べてプラグインもみんなで使って きたものじゃないですか それがFreeTrainでしょ? ・ソース公開しない ・そもそもバイナリも公開しない ・他人に誰にも使わせない自分ひとりじめ なものがFreeTrain名乗るってのは、いいの? みなさんそれで満足?? CxTrainとでも名乗ればいいと思うんだけどね もちろんFreeTrain掲示板は使わないでいただきますし 動画にFreeTrainタグもつけないで欲しいですね FreeTrainではないものが、まるでFreeTrainであるがごとく振る舞われるとみんなが迷惑するんで http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1303913888/252
308: 名前は開発中のものです。 [sage] 2011/10/20(木) 22:44:18.26 ID:recBWFE3 ん? じゃあ公開しなくなった原因を作ったのって‥‥‥。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1303913888/308
328: riorio ◆rio2xMQlrQ [sage] 2011/10/22(土) 15:56:55.26 ID:K6t2sJao >>325 だからさ 『「FreeTrain」を名乗る』とはどういうことか 「FreeTrain」を名乗ってOKな条件を満たしているか ってところなのよ、問題点は。 なぜA列車クローンのなかでFreeTrainが今まで生き延びてきてプラグインも多数作られたかというと、 フリーウェアでオープンソースですべての仕様もプラグインも公開されて、みんながすべてを自由に いじくれて、うpされたスクリーンショットや動画と同じ物を自分の手で時間かけさえすれば作成可能・ プレイ可能だったからでしょ。 「お、こんなスクリーンショット/動画のような街が作れるなら自分もFreeTrainやってみようか」 私がFreeTrain始めた時の動機はこんなものでした。 ・フリーウェアでバイナリ公開 ・LGPLでソース公開 ・プラグインすべて公開 これが「FreeTrainを名乗れる」必須条件 「FreeTrainという名前が持つ商標権や知的財産権」と言ってもいい 花菱烈火氏のスクリーンショットや動画はどうなんですか? まったくこの条件満たしてないでしょう?? スクリーンショットや動画にあることは彼以外の誰も再現不可能じゃないですか。 そんな閉鎖的なものがFreeTrainを名乗るのは、FreeTrainの伝統と知名度に悪質な便乗をした 偽物商法と指弾せざるをえません。 中国で製造された「N1KE」シューズみたいなものです。 彼のおこないは決してFreeTrainや「鉄道経営系ゲーム開発」にとってプラスになりません。 マイナスのみです。 なぜ川口さんがFreeTrainをオープンソースで公開されたのか、そしてなぜそれが今まで引き 継がれてきたのか、よく考えるべきです。 花菱烈火氏のおこないはこれまで築きあげてきたFreeTrainの長所すべてをぶちこわしにしようと しています。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1303913888/328
357: riorio ◆rio2xMQlrQ [sage] 2011/10/23(日) 00:56:09.26 ID:6G0P3p19 >>332 >>・プラグインすべて公開 >なぜ川口さんがライセンスをGPLでなく、LGPLにしたかよく考えるべきです。 >プラグイン作者にまでソース公開義務を押しつけないためですよ。 >(実際本人がそういってたのは過去ログでも探せば見つかるんじゃないか) そういってた過去ログソースplease 私が実際に過去ログで読んだ川口さんの書き込みでは 「GPLで公開するつもりだったが、DirectXを呼ぶために同梱配布してる外部ライブラリ がGPLではなかったので、そのライブラリを同梱する以上はLGPLにせざるをえない」 この1理由のみです。 プラグインうんぬんは昨日まで聞いたこともありません。 このライブラリはFreeTrainとEX、Avでもversion1.0.1までには同梱されてます。 Avのversion2と3では、独自にwrapperを用意してライブラリを使わないようにしたので (このときは匿名の開発者さんがソース提供してくださって本当にありがたかった) 2と3の配布には同梱されてません。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1303913888/357
450: 名前は開発中のものです。 [] 2012/04/19(木) 22:59:03.26 ID:UQosYULw 両方やればいいと思う http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1303913888/450
454: 名前は開発中のものです。 [sage] 2012/07/09(月) 03:46:02.26 ID:0NPSnHf1 動きなさすぎw 完全にオワコン 戦犯はYZとりおりおか この2人がいなけりゃここまで荒れる事もなく、もしかしたら他の開発者が来てくれたかもしてんのに この2人は一生恨んでやるわ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1303913888/454
554: 508 ◆yoBuEp.UoM [sage] 2012/11/13(火) 20:41:49.26 ID:S5B2Y06i ヘタプレイヤーの俺には難しい・・・ 最低難易度で頑張ってやっと名古屋クリアorz http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1303913888/554
609: 名前は開発中のものです。 [sage] 2013/01/25(金) 08:51:44.26 ID:0LLEcUzn 特に他の話題も無いし、気に食わなきゃ働かなきゃいいだけだろうに まぁバグ修正をいちいち書き込む必要は無いと思うけど DirectXに切り替えたあたりでまた書き込めば? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1303913888/609
676: 名前は開発中のものです。 [] 2018/10/01(月) 10:02:08.26 ID:P2KVyS0c age http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1303913888/676
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.031s