[過去ログ] DXライブラリ 総合スレッド その8 (1001レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
681: 2011/07/15(金)02:54 ID:sINpyDal(1/9) AAS
extern使うことは妥協に他ならないのか?
683: 2011/07/15(金)12:08 ID:sINpyDal(2/9) AAS
>>682
まだ0本、ガチ初心者だし

LoadGraphが宣言の時にできないって仕様がなんとも使いにくいんだが
なんかいい方法ないかな
画像ロードするためだけに初期化関数つくらなくても使えるようになりたいわ
685
(2): 2011/07/15(金)12:41 ID:sINpyDal(3/9) AAS
そうなるのかな
ソースファイルの配列宣言するときに書きたいんだけど

Enemy_t Enemy[5][10]={
/*鋼鉄軍 */
/*Ctrl, hp, en,EnAtk,FiAtk,EnDef,FiDef,speed, rotate, saku, Egen,jspd, gear, maai, rad,haichi, jimg,image*/
{/*No1*/{ 0, 100, 100, 0, 0, 0, 0, 0.5, PI/120, 300, 0.3, 1, 2, 100, 5, 0, jet1, ship3},//LoadGraph("jet1.png"), LoadGraph("ship3.png") },
/*No2*/{ 0, 200, 200, 0, 0, 0, 0, 0.5, PI/120, 300, 0.3, 1, 2, 100, 5, 0, jet1, ship3a},//LoadGraph("jet1.png"), LoadGraph("ship3a.png") },
省5
690: 2011/07/15(金)13:44 ID:sINpyDal(4/9) AAS
素直にやったつもりがボロボロじゃん・・・

どうやらクラスは必須なんだな
まずはCって思って作ってたけど、c++にも手を出す日が来が来てしまった
ちょっと勉強してきますわ

>>689
最初に作るものなんだから内容は定番でいいんだ
694
(1): 685 2011/07/15(金)14:42 ID:sINpyDal(5/9) AAS
クラス、継承とか一通り読んでみたけど、C++まじで意味不明だった
今回の問題がどうやってクラスで解決するのか考えてみたけど、よくわからなかったわ

とりあえず今回のゲームはCのみでそれなりに進んじゃってるから
途中からC++混ざるよりは、今回はCだけでやりとげる方がいいような気がした

で次に作るのはC++を最初から使って作るよ
698
(1): 2011/07/15(金)15:40 ID:sINpyDal(6/9) AAS
>>695
50体作れれば十分かなと思った
これ以上は増えないと思う

>>696
クラスってそんなもんなの?
呼んだのは旧新プログラミングの館
龍神録はextern使ってて、それはよくないことって書いてあったからあまり読んでないな
省1
707: 2011/07/15(金)17:46 ID:sINpyDal(7/9) AAS
>>701
いや、まじでありがとう
さくっとできた

すげーな、returnするならintかdoubleくらいしかないと思ってたわ
まさか構造体そのものを返す関数なんて考えたこともなかったや
本当に感謝です
720: 2011/07/15(金)20:59 ID:sINpyDal(8/9) AAS
>>703の完成した2本のゲームをやってみたいな
どっかにアップされてないの?
733: 2011/07/15(金)23:05 ID:sINpyDal(9/9) AAS
俺とかむしろ絵師なんだけどな
ただゲーム作りにおいてオールマイティになってみたかった

ゲームプログラミングの館でC++での解説がないのが問題
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.027s