[過去ログ]
C# C# C♯ でゲームを作ろう Part2 (496レス)
C# C# C♯ でゲームを作ろう Part2 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1290300779/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
193: 名前は開発中のものです。 [] 2011/04/20(水) 22:24:52.80 ID:tBzD47lI XNAで点光源とかスポットライト使いたい時ってどうすればいいの? basicEffectではできないの? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1290300779/193
234: 名前は開発中のものです。 [sage] 2011/06/21(火) 03:52:38.80 ID:6C1+3RKX C#スレでこんなにカキコあるならもう少し盛り上げようずw おじさんは寂しいよw directxのラッパーなら slimDX dxlib かね いずれにせよフレームワーク部分は自作しないとだけど そこは自作のほうがええだろうし http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1290300779/234
330: 名前は開発中のものです。 [sage] 2012/07/02(月) 06:50:24.80 ID:7ucfM42S ベクトルと行列なしに3Dは無理だろ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1290300779/330
399: 名前は開発中のものです。 [sage] 2013/09/17(火) 13:25:24.80 ID:JHy0o+vV 今C#でDirectX触りたかったらXNAでいいの・・? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1290300779/399
416: 名前は開発中のものです。 [] 2013/10/15(火) 23:43:33.80 ID:5yNbn+iV >>415 そうですか・・・ありがとうございます。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1290300779/416
457: 名前は開発中のものです。 [sage] 2014/04/15(火) 01:04:41.80 ID:3kCOCZsX 難読化とか必要なくなるな 誰も気にしてなさそうだけど http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1290300779/457
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.935s*