[過去ログ]
ロックマンワールド5をFC風にリメイク Part1 (226レス)
ロックマンワールド5をFC風にリメイク Part1 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1277786681/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
4: 名前は開発中のものです。 [sage] 2010/06/29(火) 15:25:26 ID:IDFXXjsP サンゴッドとかスパークチェイサーとかブラックホールとか・・・いろいろと面白いよな ワールド5すごい好きだわ。なにもできんが、応援するよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1277786681/4
5: 名前は開発中のものです。 [] 2010/06/29(火) 15:31:33 ID:Yy3r0jSw GBからSF風の音楽。 タイルマップやキャラ画像担当よろしく。 ロックマン自身の基本画像はあるからそれは大丈夫だな。 ロックンアームは新たに書き起こさないと。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1277786681/5
6: 名前は開発中のものです。 [sage] 2010/06/29(火) 15:47:57 ID:mF1cu5DW ゲームつくれるの? なにか証明できたら手伝うかも http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1277786681/6
7: 名前は開発中のものです。 [] 2010/06/29(火) 16:12:45 ID:Yy3r0jSw >>6 pygameが使える。 今度サンプルにロックマンの基本の動きのファイルを作ってアップする。 ソースコードも載せるので、分からないところは手伝って欲しいが・・。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1277786681/7
8: 名前は開発中のものです。 [sage] 2010/06/29(火) 22:17:41 ID:cH+dApRE 毎度毎度毎度毎度、いい加減うんざりするほど、 >>1は板のローカルルールを守らない。 クズ御用達のテンプレートでもあるのか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1277786681/8
9: 名前は開発中のものです。 [sage] 2010/06/30(水) 02:45:05 ID:+om7Ngw8 ステセレ http://loda.jp/rockforte/?id=2.png http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1277786681/9
10: 名前は開発中のものです。 [sage] 2010/06/30(水) 13:09:18 ID:xmaenneO かっこいいな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1277786681/10
11: 名前は開発中のものです。 [] 2010/06/30(水) 20:55:34 ID:dN/9J8PF http://www1.axfc.net/uploader/File/so/46567 パス:rw5 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1277786681/11
12: 名前は開発中のものです。 [sage] 2010/07/03(土) 12:51:37 ID:9yOg5ihu ビリスパーク http://loda.jp/rockforte/?id=3.png キャノンローダー http://loda.jp/rockforte/?id=4.png ドンカッチ http://loda.jp/rockforte/?id=6.png ヘルメットールDX http://loda.jp/rockforte/?id=10.png 落下鉄筋 http://loda.jp/rockforte/?id=5.png ガンドリル http://loda.jp/rockforte/?id=7.png プルート http://loda.jp/rockforte/?id=8.png プルートステージチップ http://loda.jp/rockforte/?id=11.png プルートステージ http://loda.jp/rockforte/?id=1
2.png プルートステージ敵配置 http://loda.jp/rockforte/?id=13.png http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1277786681/12
13: 名前は開発中のものです。 [sage] 2010/07/03(土) 13:00:14 ID:9yOg5ihu スプライトはここのMegaman V - Gameboyのところで入手して http://www.sprites-inc.co.uk/files/Classic/ スプライトの塗り替えはここを参考にするといい http://www.themmnetwork.com/wiki/index.php?title=Mega_Man_V http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1277786681/13
14: 名前は開発中のものです。 [sage] 2010/07/03(土) 13:38:43 ID:9yOg5ihu FCでサイズのでかかった中ボスまたは雑魚敵はW2,W3,W4では約1.5倍小さくされているので W5の中ボスもFC向けサイズに変更のために描き直す必要がある この敵あたり↓ http://loda.jp/rockforte/?id=14.png 雑魚敵のヘリメットールDXなんかもメットール本体の大きさが 今までのメットールシリーズの中で比べると小さいので サイズを大きく変更したほうがいいかもしれない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1277786681/14
15: 名前は開発中のものです。 [sage] 2010/07/03(土) 14:30:05 ID:9yOg5ihu http://loda.jp/rockforte/?id=16.png W2の敵の殆どがGBようにサイズ調整されてるけど W3,W4は大きい敵のみ調整されてる 必要に応じて描き直せばいいと思う http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1277786681/15
16: 名前は開発中のものです。 [] 2010/07/03(土) 21:32:08 ID:FuH3NfPZ age http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1277786681/16
17: 名前は開発中のものです。 [sage] 2010/07/04(日) 11:36:48 ID:lPZALm4H 結局ここの>>1も逃げるのか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1277786681/17
18: 名前は開発中のものです。 [sage] 2010/07/04(日) 12:10:42 ID:umPkmEbY 逃げる(笑) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1277786681/18
19: 名前は開発中のものです。 [] 2010/07/05(月) 10:58:18 ID:hKvwPvhu nigetene-yo http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1277786681/19
20: 名前は開発中のものです。 [] 2010/07/05(月) 11:10:06 ID:hKvwPvhu 逃げてません。でも作るのはまってください 自宅にネット回線してなくて、iPhoneでネットはできるが書き込めなかったから 外でしかネットができない。 以下返信 >>8 ローカルルールが何かわからなかった。すまない。だが、何に怒ってるかもわからない。 >>12 GJ! >>14 ドット絵は昔よくいじってたので大体自分でも出来ます。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1277786681/20
21: 名前は開発中のものです。 [sage] 2010/07/05(月) 14:42:20 ID:Xg3Ss2Mx >プロジェクトスレッドについて > 概要や製作状況をまとめたWebページがあることが最低条件です。 板のローカルルールすら確認する知能すら無い馬鹿がスレ立てしたスレは、 一つの例外もなくゲームが完成することはない。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1277786681/21
22: 名前は開発中のものです。 [sage] 2010/07/05(月) 14:46:55 ID:VeYFgeau ロックマン7リメイクを知らないのか 恥ずかしいやつだな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1277786681/22
23: 名前は開発中のものです。 [sage] 2010/07/05(月) 14:47:58 ID:VeYFgeau あ、でもあれは別板だったなw 自治乙 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1277786681/23
24: 名前は開発中のものです。 [sage] 2010/07/07(水) 22:16:45 ID:2l0jWLf8 8だって実質完成したようなもんだし このスレの1はやる気あるみたいだし、そう目くじら立てる理由もない。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1277786681/24
25: 名前は開発中のものです。 [] 2010/07/07(水) 22:48:35 ID:v2znesLt 8はまだだ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1277786681/25
26: 名前は開発中のものです。 [sage] 2010/07/08(木) 02:02:57 ID:eCQ8N2mF 8はこれから微調整していく段階だから、完成はまだもっと先だと思う。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1277786681/26
27: 名前は開発中のものです。 [sage] 2010/07/08(木) 10:09:12 ID:FWaaTsVV 8はきちんとローカルルールに則ってスレ立てしている。 最低限のことすら出来ていないこのスレの>>1と一緒にしたら失礼だろ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1277786681/27
28: 1 [] 2010/07/08(木) 18:18:34 ID:BA9AXMJX http://uploadr.net/file/48735dbb96 PythonとPygameをインストールしてください。 完成したらexe化して、Windowsではインストールしなくても使えるようにしたいけど。 「板のローカルルールすら確認する知能すら無い馬鹿」なのでまだ基本の動きが まだまだですけどねTT "まばたき"や"歩き"のフレーム数とかも調べないといけないですね。 if文だらけになりました。もっとカッコよくコーディングできる方は改変してもいいです。 「Pythonでゲーム作りますが何か?」のアクションゲームを元に作りました
。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1277786681/28
29: 名前は開発中のものです。 [sage] 2010/07/08(木) 19:07:38 ID:ttpvJl8g nsfの再生ってどうやってるの? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1277786681/29
30: 名前は開発中のものです。 [sage] 2010/07/08(木) 20:23:36 ID:BEwNoSXx >>28 あんまりそこらの煽りは気にする必要はない。できりゃあいいのよ、出来りゃ。 で、本格的にやるんなら8スレみたいに、このスレ専用のうpろだと まとめWiki(atwikiやwikiwikiあたりを借りるのが良いだろう)を立ち上げりゃ良い。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1277786681/30
31: 名前は開発中のものです。 [] 2010/07/08(木) 22:30:00 ID:Pq+Nmgwf もしステージ完成させられたら、プルートとボスのBGM作るわ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1277786681/31
32: 名前は開発中のものです。 [sage] 2010/07/09(金) 10:09:47 ID:GCvPGYvN 板のローカルルールを確認しないだけでなく、 指摘を受けても、反省するどころか、 >概要や製作状況をまとめたWebページ を作らない。 どう考えてもダメだろ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1277786681/32
33: 名前は開発中のものです。 [sage] 2010/07/09(金) 11:12:27 ID:893o5b8D 粘着か? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1277786681/33
34: 名前は開発中のものです。 [sage] 2010/07/09(金) 11:21:00 ID:Im9e9ZHo まあスレの過疎り具合を見ても そんなに長続きしないと思われる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1277786681/34
35: 名前は開発中のものです。 [sage] 2010/07/09(金) 11:39:50 ID:AfghmynA 元ゲームをやったひとが、ロックマンシリーズの中ではかなり少ないだろうからね。しょうがない。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1277786681/35
36: 名前は開発中のものです。 [sage] 2010/07/09(金) 13:30:54 ID:Iolrlyyj この板じゃ過疎らないスレのほうが珍しいだろうが http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1277786681/36
37: 名前は開発中のものです。 [sage] 2010/07/09(金) 21:26:31 ID:Cqawpap0 まあやる気がある内はいいんじゃないの。 7,8と違って1がPGってのはある程度のアドバンテージになるだろうし http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1277786681/37
38: 名前は開発中のものです。 [] 2010/07/14(水) 20:19:02 ID:5SGs0o5N いつの間にかスレ終了しとるw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1277786681/38
39: 名前は開発中のものです。 [sage] 2010/07/14(水) 20:31:44 ID:2B7MLFBZ 自分じゃ何もしないけど誰か作ってくれってあまりにも無責任 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1277786681/39
40: 名前は開発中のものです。 [sage] 2010/07/14(水) 22:20:52 ID:OMu9hyVB 今はみんな8の方行ってるんじゃないかね そっち終わったらこっちにも人きそう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1277786681/40
41: 名前は開発中のものです。 [sage] 2010/07/14(水) 22:32:08 ID:YgQsPAHN テスト http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1277786681/41
42: 名前は開発中のものです。 [sage] 2010/07/14(水) 22:35:15 ID:YgQsPAHN お、書き込めた 起爆剤になるか分からんが、ボスdotに色塗ったのをアップしてみた http://loda.jp/rockforte/?mode=pass&idd=17 PASS:rw5 7FCルールで作ったんだが、結構色指定が難しいやつもいたんで おかしいところあるとおもう 参考までに http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1277786681/42
43: 名前は開発中のものです。 [sage] 2010/07/14(水) 22:45:45 ID:YgQsPAHN 並べたbmp追加(プルートは>>12) http://loda.jp/rockforte/?id=18 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1277786681/43
44: 名前は開発中のものです。 [sage] 2010/07/14(水) 23:40:32 ID:2A5iCzXD ぶっちゃけ7と8のFC移植風がイイと思えるのは両方ともFCより後のハードだからだと思うんだが。 ワールド5は好きだけどFC移植風にしたところで元々がそれっぽいからなぁ。 あと4、5面構成のワイリー城や特有のワイリーボス×3がいない(復活キラーズはいるけど)からなー。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1277786681/44
45: 名前は開発中のものです。 [sage] 2010/07/15(木) 00:16:15 ID:maeN+VeO ヘルメットールDXをFC基準のサイズにしてみたよ。 ttp://loda.jp/rockforte/?id=19.png http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1277786681/45
46: 名前は開発中のものです。 [sage] 2010/07/15(木) 00:22:04 ID:mOhBJBHs オリジナルに忠実ならFC風にする意味ないじゃん http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1277786681/46
47: 名前は開発中のものです。 [sage] 2010/07/15(木) 01:35:37 ID:N/u7ldF9 >>42-45 乙よ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1277786681/47
48: 名前は開発中のものです。 [sage] 2010/07/15(木) 02:08:07 ID:14XXhHG6 >>42-45 GJ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1277786681/48
49: 名前は開発中のものです。 [sage] 2010/07/15(木) 03:58:37 ID:/tRjdEqc 独自にロックマン11を作る方が盛り上がると思う http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1277786681/49
50: 名前は開発中のものです。 [sage] 2010/07/15(木) 10:36:06 ID:yEnY4KvQ 独自のロックマンは作られたりしてるからなー http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1277786681/50
51: 名前は開発中のものです。 [] 2010/07/17(土) 23:09:48 ID:Z05klO0R ロックマンワールド5がベースでストーリーやボスは変えずにオリジナルマップや仕掛けを作れば面白いんじゃないかな? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1277786681/51
52: 名前は開発中のものです。 [sage] 2010/07/20(火) 04:23:58 ID:CEEO0RNm それが一番難しそうだよな・・・ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1277786681/52
53: 名前は開発中のものです。 [sage] 2010/07/20(火) 10:58:49 ID:3RBjDcSS >>50 それは最早リメイクじゃなくて 新作ロックマン作るのと大して変わらなくないか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1277786681/53
54: 名前は開発中のものです。 [sage] 2010/07/20(火) 16:55:25 ID:4PiPc8U0 公式より面白い新作を作ってインティクリエイツを廃業に追い込もう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1277786681/54
55: 名前は開発中のものです。 [sage] 2010/07/20(火) 22:47:38 ID:DOmSUXna 面白そうなスレを発見 俺は何にもできないけど期待している http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1277786681/55
56: 名前は開発中のものです。 [sage] 2010/07/24(土) 03:04:08 ID:p+cVogmM そういえば、各ボスの動きはどうするの? FC風にするならボス部屋も広くなるだろうし、 ロックマン10のキラーズみたいにパターン変えなきゃいけない ボスも出て来るんじゃないかな? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1277786681/56
57: 名前は開発中のものです。 [sage] 2010/07/24(土) 15:19:06 ID:XLg5Ww7C ファミコンにリメイクする意義が感じられないんだけどな。 ロクロクくらいに完全に別物として作るならありだと思うけど、技術的に無理だしなぁ。 インティ廃業クラスの新作という志はいいと思う。それなら参加したい。 同人物はたくさんあるけど、やっぱり同人臭さが抜けきってないものが多いし、 本家の9、10すら若干の同人臭さがあるから、 理解のある人間がマジモンを作れば越えられる部分は十分にあると思う。 ストーリーとか特にな。 http://mevius.5ch.net/test/r
ead.cgi/gamedev/1277786681/57
58: 名前は開発中のものです。 [sage] 2010/07/24(土) 22:35:21 ID:Y8f4Alpo いっその事hackromでやればいいんでない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1277786681/58
59: 名前は開発中のものです。 [sage] 2010/07/25(日) 02:21:00 ID:OhDTzw1k とりあえず新作ロックマン作れ派の人は 新スレ立ててそっちで募集すればいいんじゃ無いかな? 此処で言ってるよりかはそっちの方が良いと思うよ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1277786681/59
60: 名前は開発中のものです。 [sage] 2010/07/26(月) 22:45:12 ID:Cj/DzGIm どうせケチつけたいだけだから放置。 このスレは>>1がどれだけのやる気を見せるかにかかってる。 8の時は管理者がかなりの長期間奮闘してたぞ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1277786681/60
61: 名前は開発中のものです。 [sage] 2010/07/27(火) 00:03:25 ID:rMGIk/OW 結局、そういうのも含めて「ボクが考えたロックマン」を実現しやすいように作ってたのが FC8でのJuicyさんのプロジェクトだったんだと思うよー。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1277786681/61
62: 名前は開発中のものです。 [sage] 2010/07/27(火) 09:02:22 ID:pTgp4dv5 つべに外人の作ったロックマン(レインボーマンとか出てくるやつ)の動画上がってるけど あれって確か専用のエディタで作られてるんだよね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1277786681/62
63: 名前は開発中のものです。 [sage] 2010/08/01(日) 22:02:45 ID:ph3nPXEO そんなのあるのか とりま>>1に期待 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1277786681/63
64: 1 [] 2010/08/03(火) 10:13:53 ID:vqf0R+ia http://wikiwiki.jp/megawld5/ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1277786681/64
65: 名前は開発中のものです。 [] 2010/08/03(火) 22:28:46 ID:sakwYa2e キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1277786681/65
66: 名前は開発中のものです。 [] 2010/08/04(水) 19:23:54 ID:J3pXaZb9 おお、乙 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1277786681/66
67: 名前は開発中のものです。 [sage] 2010/08/06(金) 19:10:36 ID:gKfD5YPm >>64 乙 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1277786681/67
68: 名前は開発中のものです。 [sage] 2010/08/09(月) 09:08:43 ID:Cf0vDWZ2 >>64 おおお!乙! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1277786681/68
69: 名前は開発中のものです。 [sage] 2010/08/14(土) 11:04:57 ID:T/QGeehn ワールド移植してみたいなと思ったらこんなスレがあったとは! 時間がある時に何か作ってうpする http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1277786681/69
70: 名前は開発中のものです。 [sage] 2010/09/03(金) 15:47:08 ID:XNVnjNhO kaso http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1277786681/70
71: 名前は開発中のものです。 [sage] 2010/09/03(金) 16:12:55 ID:WZ9Olteh ロックマンのジャンプ力とかの数値が載ってる海外サイトがあったと思うんだけど誰か知らない? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1277786681/71
72: 名前は開発中のものです。 [sage] 2010/09/03(金) 16:20:00 ID:I7j3/qu0 gnesでロックマンをジャンプさせて1フレームずつ高さの変化をプロット。作りたいならその作業をやるのだ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1277786681/72
73: 名前は開発中のものです。 [sage] 2010/09/03(金) 16:20:29 ID:WZ9Olteh 自己解決、ここにあった。 ttp://tasvideos.org/GameResources/NES/Rockman/Data.html しかし見てもよく分からなかったorz ゲーム画面見ながら調整するか。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1277786681/73
74: 名前は開発中のものです。 [sage] 2010/09/03(金) 16:21:45 ID:WZ9Olteh >>72 お、レスありがとう。 そんな感じでやってみるよ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1277786681/74
75: 名前は開発中のものです。 [sage] 2010/09/06(月) 21:33:23 ID:ZbEcChIo 底辺趣味プログラマなんだけど、Python勉強がてら>>1に協力したい。 gitで管理できる様になる予定っぽいのでそれまで待ちます。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1277786681/75
76: 名前は開発中のものです。 [sage] 2010/09/06(月) 21:35:02 ID:ZbEcChIo あ、git含めバージョン管理システムも使ったことないから興味ある。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1277786681/76
77: 名前は開発中のものです。 [sage] 2010/09/06(月) 21:36:49 ID:BbZzvtp0 ソースコード公開でgitで管理して有志で自由にアップデートできるようになるの? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1277786681/77
78: 名前は開発中のものです。 [sage] 2010/09/09(木) 21:43:54 ID:ABBMQq1w Wikiにうpされてたのか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1277786681/78
79: Mike ◆401K4svwHuWM [sage] 2010/09/20(月) 22:33:58 ID:RMBuLp2p http://www.vgmaps.com/Atlas/GB-GBC/MegaManV-Mercury.png http://www.a3share.com/members/1119/mecury-attempt.PNG i tried to do the mercury stage a few months ago for fun before i ever discovered this thread. I dont think it'll be able to help out for you guys though. It was a bit hard to piece it together, sorry. I hope it's okay that i showed you guys though. http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1277786681/79
80: 名前は開発中のものです。 [sage] 2010/09/21(火) 10:24:24 ID:EA6MZpOs [79を意訳してみた] 俺このスレ見つける前に、単におもしろくてマーキューリーステージを数ヶ月前にプレイしたんだ。 だけど、俺はおまいらの手助けができるとは考えてないんだよね。 開発を一緒にやるにはちょっと難しくて、すまんこ(´・ω・`) でもまぁおまいらに見せたもの(キャプチャ?)に関してはいい仕事したと思ってるよ。 Thanks, Mike i tried to free-tranlate >>79. Good job! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1277786681/80
81: 名前は開発中のものです。 [sage] 2010/09/21(火) 12:20:57 ID:JvAc1WbK 「このスレに出会う前に作ってたステージマップがあるからうpしとく」ってことか まあ、Mikeさんはハックロム?の方で忙しいだろうし仕方ないよな マップGJっす! ところでwikiに上がってたPythonファイル、インスコしてもよく分からず動かせられなかったんで もし良かったらexe形式でビルドした物も上げてもらえると嬉しいです http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1277786681/81
82: Mike ◆401K4svwHuWM [sage] 2010/09/25(土) 02:28:14 ID:Rz+WKv/N >>81 yes that's me. :) And thanks by the way. I did not finish that map though, since i did not feel i'd be able to complete it. But i hope you guys do very good with this Rockman World 5 conversion to FC/NES style. :) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1277786681/82
83: 名前は開発中のものです。 [sage] 2010/09/25(土) 15:53:49 ID:mUVFfb7Q [82の意訳] >>81 そう、それ俺( ^ω^) ? ところでそのマップできなかったんだよね、マップフルコンプを完成できると思わなかったしさ。 だけどこのスレのみんながFC(NES)風にロックマンワールド5を作ってくれると信じてるぜ! --- ところで>>1さん生きてる? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1277786681/83
84: 名前は開発中のものです。 [sage] 2010/09/25(土) 16:06:12 ID:mUVFfb7Q 最新版がリンク切れてるね。 今リソースとして何がうpされたんだろ。 いくつかの敵のグラはあるけど、音楽含め全然足りないし、 >>1さんも"ソースコードはgitで管理する予定です"と述べておきながら、 その兆候が全く見られないし何もできない。 最後にスレに来たのが8月3日で約2ヶ月ほったらかしだ。 wikiは8月3日以降も更新あるけど、更新だけなら誰だってできるしな。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1277786681/84
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 142 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.010s