[過去ログ]
【XBOX360】XboxLIVEインディーズゲーム Part1 in製 (104レス)
【XBOX360】XboxLIVEインディーズゲーム Part1 in製 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1276351535/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
1: 名前は開発中のものです。 [sage] 2010/06/12(土) 23:05:35 ID:7hjh/uFC 2009年8月11日より日本でも本格的にサービスがスタートした XboxLIVEインディーズゲームのスレ。 公式サイト: http://creators.xna.com/ja-JP/ 配信タイトル一覧(日本で配信中のもの): http://catalog.xna.com/ja-JP/gamescatalog.aspx?gs=7&gr=-1&ct=53&lg=-1&s=1 Xbox LIVE インディーズゲーム@Wiki: http://www29.atwiki.jp/indies/ Q&A: http://creators.xna.com/faq 関連スレ 【Xbox 360】 XNA Game Studio その10 【C#】 http://pc11.2ch.net/test/rea
d.cgi/gamedev/1254356087/ アクションゲームツクール総合■8 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1256058469/ ここはクリエイターサイド主体のスレです それぞれの趣旨に合ったスレへ住み分けをしましょう ユーザーサイド主体のスレはこちら 【家庭用ゲーム】 【Xbox360】XboxLIVEインディーズゲーム Part6 in家 http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1274332166/ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1276351535/1
24: 名前は開発中のものです。 [sage] 2010/06/20(日) 05:32:53 ID:6PhWz8x9 キネクトのこともあるしXBOX360は今よりも世間に出回るようになってくるだろう そうなってくるとXBIGも更に多くの人達に見られるようになる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1276351535/24
25: 名前は開発中のものです。 [sage] 2010/06/21(月) 02:12:27 ID:FCpeacfY XBIGのクリエイターで交流するコミュニティーシステムとか作ったらいいのに MSはそういう事もしようとしないな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1276351535/25
26: 名前は開発中のものです。 [sage] 2010/06/21(月) 13:29:42 ID:+XdGYzy4 一応XNA cc onlineがそのつもりなんでは? しかし何でアメ公全般はあの糞みたいなフォーラムシステムで満足してるんだろうね。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1276351535/26
27: 名前は開発中のものです。 [sage] 2010/06/21(月) 18:43:42 ID:9rcGhh+m キネクト対応ゲームもインディーズで作れるようになるんかな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1276351535/27
28: 名前は開発中のものです。 [sage] 2010/06/22(火) 05:01:58 ID:jXMt/b4N フォーラムがあるだけだろあそこ 公式サイトのリンクの所から “〜を作ったクリエイターの〜さんのサイトです”って感じで 自分のホームページやブログを公開しているクリエイターのサイトに行けるリンク集を作れよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1276351535/28
29: 名前は開発中のものです。 [sage] 2010/06/22(火) 08:08:54 ID:OtAmOtA3 まだ毎日ムキムキのサイトの方がしっかりしてるよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1276351535/29
30: 名前は開発中のものです。 [sage] 2010/06/22(火) 10:21:17 ID:haCjZpes XNAは当面キネクトサポート無いらしいよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1276351535/30
31: 名前は開発中のものです。 [sage] 2010/06/23(水) 01:28:22 ID:GVGOo7H1 日本人もデュアルスティックシューティングを作ってみては? 見下ろし仕様のFPSって面白いな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1276351535/31
32: 名前は開発中のものです。 [sage] 2010/06/23(水) 08:28:12 ID:CoeiOKU6 自分で作れば? 無理なんだろうけどw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1276351535/32
33: 名前は開発中のものです。 [sage] 2010/06/24(木) 10:46:51 ID:SCejMqU7 >>31 ゲームのタイトル教えてください http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1276351535/33
34: 名前は開発中のものです。 [sage] 2010/06/24(木) 23:58:21 ID:knODzypJ そうだよ、プログラミング言語の知識なんて皆無 オメガファイブってあるじゃん あれを縦シューにした様なやつが見てみたいんだよね でも射撃と向きを選ぶアナログスティックは 射撃はRTと向きを選ぶのはアナログスティックって感じで別々にしてほしいんだよ 機関銃系の武器はいいとしてもスナイパー系とかロケットランチャー系みたいな 一発が外せないエイムが必要になってくる武器だと アナログスティックを傾けたら向きを選ぶのと弾が出るって仕様じゃ上手くいかないと思
う http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1276351535/34
35: 名前は開発中のものです。 [sage] 2010/06/25(金) 02:39:33 ID:J51EyvRn と思ったら見下ろし仕様のFPSの方が発展したゲームだった FPSのPDの照準の仕様で自キャラも照準みたいに表示されてる感じ アナログスティックで自キャラと照準の両方を使って“弾を避ける”と“狙って撃つ”をやる状態 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1276351535/35
36: 名前は開発中のものです。 [sage] 2010/06/25(金) 14:31:31 ID:txNGqgUC ネオコントラみたいのと違うんか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1276351535/36
37: 名前は開発中のものです。 [sage] 2010/06/26(土) 07:56:00 ID:q1ekK4Dv シャドコン BABO エイリアンブリード オメガファイブ アサルトヒーローズ 上の三つは射撃と向きがRTとスティックとで別々になってるやつ それより下のはスティックだけでやるやつ これ以外でも沢山あるよ、それこそXBIGにいくらでも ちなみに見下ろしFPSは今の所XBLAでもインディーズゲームでも 勿論パッケージタイトルでも出ていない だけどそれっぽいのが最近XBIGの方で出た なんたら360ってやつ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1276351535/37
38: 名前は開発中のものです。 [sage] 2010/06/27(日) 00:58:08 ID:DUGcxumc なかなかXBIGに日本人クリエイターが来ないな 日本のMSは日本人クリエイターが来てくれるようなことしろよ ていうか販売までの敷居が高過ぎるんだよ、なんとかしろMS! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1276351535/38
39: 名前は開発中のものです。 [sage] 2010/06/27(日) 03:41:24 ID:A8UqJaTB 色々事情はあるんだろうけど 金払ってプレミアム会員登録しないと 実機動作試す事すら出来ないってのは勘弁してもらいたいねぇ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1276351535/39
40: 名前は開発中のものです。 [sage] 2010/06/27(日) 08:53:15 ID:K5fuk/uH iPhoneは会員費がXBIGと同額、Macでしか開発できない、実機も高価、とXBIGよりも敷居はかなり高いと思うけど人気あるよね。 日本ではXBoxがあまり普及してないし、認知度の低さが一番の問題じゃないだろうか。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1276351535/40
41: 名前は開発中のものです。 [sage] 2010/06/28(月) 06:02:11 ID:Bzh53e5Z iPhoneがどんな物なのか解らんがそれなら尚更敷居を下げなくてはいけないな! XBIGに関しては日本のMSだけでもどんどん色々な事をやっていったら良いと思う http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1276351535/41
42: 名前は開発中のものです。 [sage] 2010/06/29(火) 20:44:51 ID:F05gIHAo 韓国でXBIGを始める事によって日本人は負けじとXBIGに参入してくるだろう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1276351535/42
43: 名前は開発中のものです。 [sage] 2010/07/15(木) 03:35:53 ID:QkzOEdmG http://blog.debreuil.com/?p=152 SWF2XNAだってさ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1276351535/43
44: 名前は開発中のものです。 [sage] 2010/07/18(日) 18:01:40 ID:Ku3PZHZ6 何かの製作ツールに対応したってこと? GameMakerにも対応してくれないかなぁ〜IG ついでにMSが日本語に翻訳にしてくれたらGMのスレの人達も喜ぶと思う 誰か日本語版を作ってくれよっていうレスけっこう見るし 俺はもう日本語マニュアルで使い慣れちゃったけど これから使い始めるって人にとっては日本語マニュアルを見ながら 使っていくっていうのはどう考えても敷居が高いだろうしね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1276351535/44
45: 名前は開発中のものです。 [sage] 2010/08/09(月) 05:41:55 ID:tWauhfIc http://forums.xna.com/forums/t/28044.aspx?PageIndex=57 BEAT HAZARD XBIGだけで3万セールス突破だそうだ。 400mspだからざっと見積もって1500万位? (さらにsteamでも配信してるみたいだけど) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1276351535/45
46: 名前は開発中のものです。 [sage] 2010/08/09(月) 19:29:30 ID:aFmaPGKJ 日本語オンリーのトップはどんなもんなんだろうねえ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1276351535/46
47: 名前は開発中のものです。 [sage] 2010/08/09(月) 20:11:52 ID:tWauhfIc やっぱゆっくりなんだろうか? この前出た萌えめくりも結構DLされてるみたいだし 日本だとやっぱそっちなんかね? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1276351535/47
48: 名前は開発中のものです。 [sage] 2010/08/10(火) 09:28:48 ID:kZh9zWS4 海外はゾンビ 日本は萌え これだけで売れる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1276351535/48
49: 名前は開発中のものです。 [sage] 2010/09/15(水) 04:54:45 ID:+O94EB9w ならゾンビがヒロインのゲームを出せば完璧だな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1276351535/49
50: 名前は開発中のものです。 [sage] 2010/09/15(水) 06:21:05 ID:3oj3FQKw 萌えめくりってどんなルールでカードをめくるんだろ。 神経衰弱でもない様だし。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1276351535/50
51: 名前は開発中のものです。 [sage] 2010/09/15(水) 06:41:39 ID:WTowpJnF ゲーム中ミニゲームとかで良くある 指定した場所めくると、そこ中心に周りのパネルもめくれるようなパズルだよ。 パネルによって性質が違ったりして変化つけてるのは、地味に関心かな。 つかそれ以上に関心なのは、それをアクツクで実現してる事なんだけど。 正直、あの仕様の中でパズルみたいな複雑なルールを どうやって破綻無く処理してるのか想像も出来ん。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1276351535/51
52: 名前は開発中のものです。 [sage] 2010/10/18(月) 18:27:55 ID:a09mTUJ9 アクツクでシューティングも作れる? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1276351535/52
53: 名前は開発中のものです。 [sage] 2010/10/18(月) 21:22:06 ID:Appb0Lv5 アクツクのサンプルにグラディウスみたいなシューティングが入ってるよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1276351535/53
54: 名前は開発中のものです。 [sage] 2010/10/18(月) 21:23:06 ID:Appb0Lv5 おっIDがAppだってw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1276351535/54
55: 名前は開発中のものです。 [] 2010/11/16(火) 10:23:57 ID:y3HCKYsn >>47 人気DL見れば好みは一目瞭然だねぇ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1276351535/55
56: 名前は開発中のものです。 [sage] 2011/01/05(水) 03:53:58 ID:IpSb+B9g KinectがXBIGに開放されることによって化ける と、思っていたがその前にPCに開放されたな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1276351535/56
57: 名前は開発中のものです。 [sage] 2011/01/09(日) 19:59:57 ID:BWsjmZcA 見下ろしなのにfpsって所に誰も突っ込まない件 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1276351535/57
58: 名前は開発中のものです。 [] 2011/02/04(金) 00:09:04 ID:HFq6SRSW http://togetter.com/li/96141 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1276351535/58
59: 名前は開発中のものです。 [sage] 2011/02/05(土) 02:56:58 ID:iL5bGye1 セガが作ったアーケードのゲームで 自キャラが片腕にキャノン砲持ってひたすら走ってるシューティングゲームがあったんだが あれをスティック二本使って弾を避ける操作と狙い撃つ操作を別々にする感じだな 「 | _ ._ | 」 ←照準、右スティックで移動 ※注 画面は動かない、照準マークが動く 〇
ノ|ヽт ∧ ←自キャラ、左スティックで移動 こんな感じ、“二つのスティックで避けると狙うを同時に別々で操作する” http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1276351535/59
60: 名前は開発中のものです。 [sage] 2011/02/05(土) 03:13:36 ID:M5zonFpa 「セガが作ったアーケードのゲーム」ってスペースハリアーの事? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1276351535/60
61: 名前は開発中のものです。 [sage] 2011/02/05(土) 04:05:27 ID:iL5bGye1 そうそれ、ググったら出てきた あれってフライトスティックみたいなの一本で操作するやつだろ? それを二本にする感じ、片方がキャラの移動でもう片方が照準の移動 操作の幅が広がってよりエキサイティングなゲームになるよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1276351535/61
62: 名前は開発中のものです。 [sage] 2011/02/05(土) 08:40:38 ID:w1dTaVLV 半年ROMれ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1276351535/62
63: 名前は開発中のものです。 [sage] 2011/02/05(土) 19:52:40 ID:GIFk5WKn それはTPSとか銃を撃つゲームでよくあるじゃろ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1276351535/63
64: 名前は開発中のものです。 [sage] 2011/02/11(金) 22:10:58 ID:yrd9rtNL セガが作った方は固定画面で避ける動作と狙う動作を一つの同じスティックで操作するゲーム だから避ける動作と狙う動作を別々に操作することが出来ない 俺が言ってる方は固定画面で弾を避ける動作と狙って撃つ動作を二本のスティックを使って別々に操作するゲーム Dynamite Duke↓をヴァーチャロンのツインスティックで操作する感じ ttp://s.uvlist.net/l/y2006/04/16967.jpg ていうかこれどう見てもツインスティック操作のゲームにしか見えないんだが スティック一本で操
作してたんだよな・・・ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1276351535/64
65: 名前は開発中のものです。 [sage] 2011/04/05(火) 00:54:55.01 ID:25+Z9fEr Wiiの罪と罰をパッドで遊ぶと左で自機移動、右で照準の操作になる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1276351535/65
66: 名前は開発中のものです。 [] 2011/04/07(木) 10:17:09.09 ID:r3wl6MHK シルバーライト5がXbox360に対応するみたいだけどインディーズゲームとして売れるの? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1276351535/66
67: 名前は開発中のものです。 [sage] 2011/04/14(木) 19:57:41.20 ID:aMNWbnCN >>65 マジで?既にあったのか、なんでWiiだけで・・・ それこそPS3・XBOX360・iphone・3DS・NGPみたいな アナログスティックが二つ(それか同等の物)とL・Rボタンが付いてるゲーム機 だからこそ実現できるようになったゲームだというのに 全ハードで出せよ、ていうかSEGAが作れ ていうかこういうゲームって3DSみたいな3D立体視のゲームと相性がとても良さそうだな いや、もしろ3D立体視に為にあるような仕様のゲームだろ だって2Dのままじゃ自機と敵弾の遠近が解り辛い
じゃん という訳で誰か作れ、アイデアは自由にパクってかまわん http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1276351535/67
68: 名前は開発中のものです。 [] 2011/04/14(木) 22:54:06.22 ID:eWuF/rb1 オマエが考えたことになってるスゲェ スゲェアホ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1276351535/68
69: 名前は開発中のものです。 [sage] 2011/04/17(日) 19:15:51.56 ID:nKXao0Js SEGAが作った似たようなゲームでもう一つ戦闘機のやつなかったっけ? あれも同じだな、3D立体視にすれば物の遠近がハッキリと解るようになってよりゲームとしての出来が良くなり 3D立体視の特性をいかした迫力のある映像になって更に面白いゲームになるだろう それだけではただ立体視にしただけでゲームシステムがまるで同じゲームになって元のゲームと大差無くなるから http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1276351535/69
70: 名前は開発中のものです。 [sage] 2011/04/17(日) 19:19:52.75 ID:nKXao0Js 上のWiiで既にあるっていう俺も上のレスで言っている片方のスティックでキャラクターの移動、 片方のスティックで照準を移動(画面が回転するのではなく照準のマークが画面内を動く)させて 弾を避けると狙って撃つを同時に操作して遊ぶデュアルスティック型操作のゲームにしなくてはならない という訳で誰か作れ、アイデアはばら蒔いた、後は知らん http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1276351535/70
71: 名前は開発中のものです。 [sage] 2011/04/18(月) 05:01:09.88 ID:auqdOGYy アナログスティックで思い出したが箱は 右のアナログスティックと右の四つのボタンの位置を入れ替えた 左のアナログスティックと同じ距離の位置に付いたコントローラーを MS純正でもどこでもいいから発売しろよ 左アナログスティック→ ◎ ◎ ←右アナログスティック 方向キー→ 十 ※ ← 四つのボタン こんな感じの配置 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1276351535/71
72: 名前は開発中のものです。 [sage] 2011/04/18(月) 13:50:38.44 ID:D0E8T1YN 一瞬ねーよと思ったが FPS&TPS需要多いから、そういう割り切り方もありな気もしてきた。 けど何故ここで。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1276351535/72
73: 名前は開発中のものです。 [sage] 2011/04/20(水) 02:33:46.05 ID:DYgX+KLH 旧箱の時から言ってるのに未だに出ないんだよな 同じこと言ってる奴なんてそれこそいくらでもいるだろうに・・・ 精密な操作を必要とするアナログスティックは最も動かし易い自然な位置に無くちゃ駄目だろ デジタルパッドなんて元々精密な操作を必要としない為の物なんだから 一番動かし易い場所に置くことはないだろう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1276351535/73
74: 名前は開発中のものです。 [sage] 2011/04/20(水) 08:34:14.85 ID:6JTxPXYd プレステの真似をしろって言うのかGK氏ね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1276351535/74
75: 名前は開発中のものです。 [sage] 2011/04/20(水) 09:56:03.58 ID:UR0XljJP 板違いなんでゲハ板でやってくれ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1276351535/75
76: 名前は開発中のものです。 [sage] 2011/04/21(木) 19:49:23.54 ID:68gUk9JX >>74 PSの真似じゃなくてPSの上下正反対でしょ。 あからさまに板ちがいなんでインディーズゲームネタも書くが、 海外で話題になってるラクロス狂信者による他ゲーム★1爆撃レーティング操作 以前のキャッシュ>http://www.marcindraszczuk.pl/tmp/top_rated.png 現在>http://marketplace.xbox.com/en-US/Games/XboxIndieGames?SortBy=TopRated こうしてみると★4付近のタイトルが軒並み評価落としてるのね。 特に和ゲーの良作群は投票母数自体があんま多く
ないせいかもろに影響受けてる。 結局評価のロールバックはしないらしいが、一度ダッシュボードのトップレートリストからもれたら 中々回復は難しいだろ。何とかしてやれないもんかねぇ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1276351535/76
77: 名前は開発中のものです。 [sage] 2011/04/28(木) 08:24:40.40 ID:Ctsj9rM+ コラ作った、こんな感じ↓ ttp://up3.viploader.net/game/src/vlgame035763.jpg ttp://up3.viploader.net/game/src/vlgame035764.jpg やっぱりユーザーがコントローラーの MODとしてなら既に作ってるみたいなんだが ttp://i109.photobucket.com/albums/n66/bunnyf00f00/IMGP1859-1-1.jpg ボタンどこいった http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1276351535/77
78: 名前は開発中のものです。 [sage] 2011/04/28(木) 08:28:46.05 ID:Ctsj9rM+ youtubeの観覧数も他の“しょうもない”MODコントローラーの観覧数より 段違いに多いのにこの配置のコントローラーをどこのメーカも未だに作っていない MSでもsonyでも任天堂でもどこのメーカでもいいからさっさと作れやコラ! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1276351535/78
79: 名前は開発中のものです。 [sage] 2011/04/28(木) 10:31:43.86 ID:hVyg6XQj >>77 アナログスティックが下側の内側よりになっている方が好みだな。 そうなるとちょうどPS2のデュアルスティックと同じレイアウトになるね。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1276351535/79
80: 名前は開発中のものです。 [sage] 2011/05/04(水) 07:33:10.93 ID:vD+96TPv >>79 それなら相当前から既にあるよホラ↓ ttp://okinasan.up.seesaa.net/image/41252BL4fB1h8L__SL500_AA280_.jpg これの反対側の右側verが欲しいんだがな でもこれアナログスティックの形がなんか怪しいな・・・ プレステのコントローラーみたいに丸いんだが http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1276351535/80
81: 名前は開発中のものです。 [sage] 2011/05/04(水) 07:40:40.98 ID:X9Iae9hx >>80 おお、なかなかよさげ。 ttp://www.famitsu.com/blog/jamzy/2009/09/cyborg_rumble_pad.html 丸くて真ん中にくぼみがある感じ? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1276351535/81
82: 名前は開発中のものです。 [sage] 2011/05/04(水) 13:21:57.89 ID:vD+96TPv >>81 いやだから丸いだろ、これじゃ指がフィットしないから使い苦らい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1276351535/82
83: 名前は開発中のものです。 [sage] 2011/05/04(水) 15:52:19.82 ID:vD+96TPv >81 PS3のコントローラーそのまま使ってJRPGみたいな静的なゲームだけ お前みたいな奴は変換ケーブルかなんかでやってればいいんじゃないの 丁度ここ↓のメーカーで周辺機器のアイディア募集っていうのをやってたんで ttp://www.hori.jp/kikaku/ ここに箱○コンの右スティックと上のボタンの配置を入れ替えて使い易くした ゲームコントローラーのアイディアを上で俺が作ったコラと合わせて送ったぜ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1276351535/83
84: 名前は開発中のものです。 [sage] 2011/05/04(水) 19:56:36.64 ID:X9Iae9hx >>83 提案乙。採用されるといいな。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1276351535/84
85: 名前は開発中のものです。 [sage] 2011/06/01(水) 22:27:49.64 ID:2L9a+3Ro はよ、KINECT開放せえよMS iphoneとかにも無い箱○独自のインディーズコンテンツになるだろうが http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1276351535/85
86: 名前は開発中のものです。 [sage] 2011/06/08(水) 13:14:52.74 ID:YbpAw0Qm 結局、今回のE3でもインディーズゲームに関する建設的な発表はなにも無かったな・・・ キネクト用のゲームが開発できるようになってインディーズゲームでキネクト用のゲームが公開出来るようになりました ピアレビューのシステムが無くなりMS独自で全ゲームを公平に審査することになりました より多くの人達にXBIGの存在を知ってもらう為にインディーズゲームの中から評価の高いゲームを集めてパッケージ化する企画を立てました 当然ロイヤリティーがクリエイターに支
払われます だとかもっとこうクリエイターが夢を持てる様な革新的な事を発表してほしい こんなことじゃiphoneだとかどこぞのサイトで無料で公開なんてことに走らざるをえない こんな中途半端な事するくらいなら最初から始めんじゃねぇよMS http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1276351535/86
87: 名前は開発中のものです。 [sage] 2011/06/08(水) 16:04:13.78 ID:lYlwYYKM インディーズを企業一社に盛り上げてもらおうという気持ちが間違い インディーズはそういう世界ではない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1276351535/87
88: 名前は開発中のものです。 [sage] 2011/06/11(土) 13:44:02.69 ID:GY/gxldH kinectってどうやって?カメラ位置の移動と向きの回転?を行うんだろ ないか良いアイデア思いつく人いる? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1276351535/88
89: 名前は開発中のものです。 [sage] 2011/06/22(水) 03:00:30.54 ID:NA3wwBzU カメラの回転にはヘッドトラッキングが使えそうなんだよな 通常は普通のヘッドトラッキングの状態で 頭の向きが範囲外に振り切ったらカメラが回転し続けるって方法で上手くいきそうな気がする カメラの移動については・・・・・どうすんだろ なんにしても現状のkinectがどれ程の性能なのかが具体的に解らないとそれが出来る事なのか出来ない事なのかすらハッキリしないな 指の動きとまでは言わないがせめてチョキは無理でもグーとパーの手の平の動きの違いくらい見分け
がつかないと“物を掴む、物を離す”の動作すら出来なくないか? そんなチープな作りだったらMSはとんだ詐欺師の集団だって事になるな、はよ開放しろ! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1276351535/89
90: 名前は開発中のものです。 [] 2011/09/18(日) 16:23:11.05 ID:GLuMkZSI >>86 App Hubって名前でXNA関連のページを統一してからWindowsPhoneの法に比重置かれすぎな気がする http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1276351535/90
91: 名前は開発中のものです。 [sage] 2011/09/18(日) 17:50:13.70 ID:Aqon2U2p 360よりWindowsPhoneの方が勝算があるという判断が働いているかもね。米国はどうなのかな・・・。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1276351535/91
92: 名前は開発中のものです。 [sage] 2011/10/03(月) 01:32:49.85 ID:iFtFRP/o インディーズゲームの公開って1つのアカウントにつき10本が上限なんだよね? これって例えば10本ゲームを販売したとして、そのうちの一本を発売中止にしたらまたさらに一本新たに販売できるってことなのかな? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1276351535/92
93: 名前は開発中のものです。 [sage] 2011/10/03(月) 02:33:15.82 ID:WCYF9ZHc >>92 じゃない? ただまぁ。10本超えても最悪別垢取ればいいだけだし、そんなに問題じゃないと思うよ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1276351535/93
94: 名前は開発中のものです。 [sage] 2011/10/03(月) 21:34:28.88 ID:iFtFRP/o >>93 やっぱ最悪別垢取得かなあ てか、別垢取得するとしたらまたEINやらW-8BENやら手続きしなきゃダメだったりするのかな… http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1276351535/94
95: 名前は開発中のものです。 [sage] 2012/01/25(水) 03:08:01.65 ID:KHn+mGLg こないだの緩和で20本になったよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1276351535/95
96: 電脳プリオン 【関電 70.2 %】 【23.2m】 [sage] 2013/09/29(日) 20:49:31.87 ID:df9+XF2Y sssp://img.2ch.net/ico/folder1_13.gif Part2はなさそうだな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1276351535/96
97: 名前は開発中のものです。 [sag.e] 2013/11/24(日) 07:17:45.98 ID:ovlYcurf 次スレまだ? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1276351535/97
98: 名前は開発中のものです。 [] 2014/01/14(火) 23:07:12.17 ID:ogIVj1qM メゾンド魔王がmixiゲームになったぞーーーー!!! しかもUnity!!! さようならXNA。。。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1276351535/98
99: 名前は開発中のものです。 [] 2014/01/30(木) 00:37:25.13 ID:ZqVtluZ+ j http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1276351535/99
100: 名前は開発中のものです。 [] 2014/11/11(火) 09:58:24.51 ID:qNJR1ng3 Xboxの製作スレってどこ? Sparkとかの情報探してるんだけど・・・ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1276351535/100
101: 名前は開発中のものです。 [sage] 2014/11/11(火) 11:22:24.35 ID:Ic1ONwq9 http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1414409551/l50 一応2ch的には家庭用ゲームの区分らしい、RPGツクールのすごい版みたいだしね ここは360であったインディーズゲーム制作スレです http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1276351535/101
102: 名前は開発中のものです。 [] 2017/02/03(金) 02:11:35.28 ID:QWkuDf2W age http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1276351535/102
103: 名前は開発中のものです。 [] 2017/02/05(日) 08:37:48.30 ID:TtIQgaC4 そうかそうか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1276351535/103
104: 名前は開発中のものです。 [] 2017/12/31(日) 20:42:45.80 ID:/rN76OKL 簡単にお金が稼げる方法興味ある人だけ見てください。 グーグル検索⇒『来島のモノノリウエ』 B6AO9GANUS http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1276351535/104
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.014s