1人でゲームが作れるように修行します。2 (487レス)
上
下
前
次
1-
新
432
: 2016/01/18(月)21:23
ID:7epjie3L(1)
AA×
[
240
|
320
|480|
600
|
原寸
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
432: [sage] 2016/01/18(月) 21:23:25.60 ID:7epjie3L いつの時代であっても、どんな経験者でも、 最初から人に見せられるクォリティでゲームを作ろうなんて考えないほうがいいよ。 初めは、「コントローラの入力値を垂れ流し表示する」「画面の座標軸を確認する」 のような、およそゲームとは呼べないようなテストプログラムを散々作って、 手持ちカードをじっくり増やしてから、ゲーム制作に挑戦する。 途中で行き詰まったときは、モチベーションの続く限り試行錯誤し、 どうにもならなければゲームデザインを変更してでも、 まずは完成と呼べるものにまとめる。 それを客観的に見て、人様に見せられるものかどうか考えて、反省し、 次の制作のモチベーションにしていく。 このサイクルを、例えば1週間、長くても1か月程度で回してみるといいと思うよ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1272901469/432
いつの時代であってもどんな経験者でも 最初から人に見せられるクォリティでゲームを作ろうなんて考えないほうがいいよ 初めはコントローラの入力値を垂れ流し表示する画面の座標軸を確認する のようなおよそゲームとは呼べないようなテストプログラムを散作って 手持ちカードをじっくり増やしてからゲーム制作に挑戦する 途中で行き詰まったときはモチベーションの続く限り試行錯誤し どうにもならなければゲームデザインを変更してでも まずは完成と呼べるものにまとめる それを客観的に見て人様に見せられるものかどうか考えて反省し 次の制作のモチベーションにしていく このサイクルを例えば1週間長くても1か月程度で回してみるといいと思うよ
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 55 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.030s